No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日本食品標準成分表2010
(100gあたりの成分量)
白米 -- 水分 15.5g、炭水化物 77.1g、食物繊維 0.5g、糖質 69.6g
白飯 -- 水分 60.0g、炭水化物 37.1g、食物繊維 0.3g、糖質 36.8g、重量変化率 210%
白滝 -- 水分 96.5g、炭水化物 3.0g、食物繊維 2.9g、糖質 0.1g
※ 糖質 = 炭水化物 - 食物繊維
精白米2合(2カップ:360mL)は、約300~320gです。
(米粒が小さいほど、単位容積あたりの重さが大きくなる)
これを炊くと水を吸って重くなり、白米の重さの約210%(2.1倍)の重さの白飯ができあがります。
コメの水分量や水加減によっては、200%~230%くらいにもなります。
白米2合=310g、重量変化率210%と仮定すると、
白飯の炊き上がり重量 = 310 × 210 ÷ 100 = 651 g
白飯の糖質の総重量 = 310 × 69.6 ÷ 100 = 215.8 g
しらたき400g、炊き上がりの重量変化なしと仮定すると、
糖質の総重量 = 400 × 0.1 ÷ 100 = 0.4 g
白飯+しらたきの総重量 = 651 + 400 = 1051 g
白飯+しらたきの糖質量 = 215.8 + 0.4 = 216.2 g
白飯+しらたき 100g あたりの糖質量
= (216.2 ÷ 1051)× 100 = 20.6 g (推定)
食品の栄養成分(たんぱく質・脂質・炭水化物・糖質・糖類など)の表示は、-20%~+20%の誤差が認められています。
ただし、100gあたりの成分量が2.5g未満の場合の誤差範囲は、-0.5g~+0.5gと規定されています。
いずれにしても、小数点以下の細かい数字を出してもあまり意味はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
塩分をどうにか薄めたい
-
5年前賞味期限の醤油がでてきた...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
シュウ酸は加熱すると破壊され...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
カップやきそばをお湯入れて放...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
異なる血液型の血を舐めた場合
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
冷やし中華生麺を冷蔵庫で期限...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
気圧の単位
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてます 特に太もも...
-
中1です。 自由研究で、水の硬...
-
細くならない
-
トマト好き
-
好きなマクドナルドの、メニュ...
-
朝食をワンプレートで盛るとオ...
-
続けられるダイエットを教えて...
-
なんかイライラします なぜでし...
-
最低5キロ落としたい!
-
体重での悩みです 専門学生19歳...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
おすすめ情報
回答ありがとうございます!
すみません(´xωx`)
間違ってると思うのですが…
米2合 800g 糖質量293g
しらたき 400g 糖質量0.8g
全部で1200gになって
100gあたりの糖質量24.483g
とゆうことにはならないのでしょうか?(´xωx`)