
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
●「これがいい」
これでなければならない、これが最善である、といったように、その対象物もしくは選択肢であることを強く主張しています。
●「これでいい」
これでも構わない、これで納得する、といったように、複数の選択肢の中にもっと理想的な選択肢がある、もしくは、選択肢の中に自分の理想の解答はなくても、その選択肢の中では最善であるために仕方なく納得しているといった意味合いで捉えられます。
なので、相手や選択肢に対して不満がある場合は「これでいい」となりますが、その回答が自分の理想であったり相手が苦労して善意で用意してくれた選択肢に対して「これでいい」と発言すると、相手に対して失礼極まりありません。
No.5
- 回答日時:
普通は、別個に用い、
「これがいい」←→(こちらはだめだ)評価を伴う選択。
「これでいい」←→(これではだめだ)結果の評価。
この場合の「で」は断定の助動詞連用形の「で」。
しかし、ヶースにより、別の意味合いを持つことがある。例えば、二つを同一の場合に用いて、
「これがいい」→(絶対にいい)積極的な選択。
「これでいい」→(これでもいい)消極的な選択。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Simejiで作ったきせかえを消す...
-
エクセルである行以下全部を削...
-
ベトナム語入力ソフトUnikeyの...
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
リストボックスのプロパティ「...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
エクセルの重なってしまったエ...
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
「これが」「これで」いいです...
-
Keepaの使い方に付いての質問で...
-
弧の記号の付け方
-
シフトキーを使った範囲選択が...
-
質問のカテゴリー指定の仕方
-
EXCELピボットテーブル(複数ア...
-
Androidのスマホで毎回毎回ホー...
-
万博のID・チケットについて 3...
-
絶対パスと相対パスについて。
-
白飛びした(明るい)写真をiPhon...
-
PDFを開くとデフォルトで閲覧モ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルである行以下全部を削...
-
「無」と「未」の使い方
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
Jw-cadの範囲指定で文字が選択...
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
ベトナム語入力ソフトUnikeyの...
-
「これが」「これで」いいです...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
Simejiで作ったきせかえを消す...
-
シフトキーを使った範囲選択が...
-
選択番号を書き忘れたときの点...
-
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
-
大至急!
-
Keepaの使い方に付いての質問で...
-
Androidのスマホで毎回毎回ホー...
-
Excel 行列が選択出来ない
-
EXCELピボットテーブル(複数ア...
-
WORDでテキストを全て選択し一...
おすすめ情報