
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
●「これがいい」
これでなければならない、これが最善である、といったように、その対象物もしくは選択肢であることを強く主張しています。
●「これでいい」
これでも構わない、これで納得する、といったように、複数の選択肢の中にもっと理想的な選択肢がある、もしくは、選択肢の中に自分の理想の解答はなくても、その選択肢の中では最善であるために仕方なく納得しているといった意味合いで捉えられます。
なので、相手や選択肢に対して不満がある場合は「これでいい」となりますが、その回答が自分の理想であったり相手が苦労して善意で用意してくれた選択肢に対して「これでいい」と発言すると、相手に対して失礼極まりありません。
No.5
- 回答日時:
普通は、別個に用い、
「これがいい」←→(こちらはだめだ)評価を伴う選択。
「これでいい」←→(これではだめだ)結果の評価。
この場合の「で」は断定の助動詞連用形の「で」。
しかし、ヶースにより、別の意味合いを持つことがある。例えば、二つを同一の場合に用いて、
「これがいい」→(絶対にいい)積極的な選択。
「これでいい」→(これでもいい)消極的な選択。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「素直になる」ことと「言いなりになる」ことの違いを教えてください。 10 2023/02/12 17:54
- CPU・メモリ・マザーボード PC メモリー 増設について 3 2023/05/23 17:12
- 化学 過マンガン酸カリウムを用いた酸化還元滴定についてです。 なぜこの滴定は硫酸酸性化で行う必要があるので 3 2022/05/15 17:08
- オープンソース IT用語、ソースとオブジェクト、改変と翻訳と翻案の違いなど どのようにりかいすればよいのですか 1 2022/09/09 10:02
- Outlook(アウトルック) PCで登録途中の画面から認証コードを確認する方法を教えてください。 3 2022/09/29 06:11
- 数学 そろばんの割算で 3543436514÷58174=60911が正解の答えなんですが、 僕が、実際に 4 2022/03/31 12:52
- 工学 ファンなどモーターの負荷が空気の場合の負荷電流について 4 2022/05/26 15:35
- IT・エンジニアリング ソフトウェアベンダーのことを調べていて、パッケージとSaaSに分かれているから明確に定義の違いを今一 1 2023/04/20 14:30
- 物理学 高校1年の物理です!周期の意味がよく分かっておらず、同じやり方でやると問9の(1)の波の速さと問10 1 2022/11/29 17:38
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ポータブルDVDプレーヤーとTVの接続方法を教えて下さい 4 2023/05/31 11:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「~でいいよ」は失礼?
その他(暮らし・生活・行事)
-
「これは」「これが」「これで」いいですの違い
日本語
-
〜でいい と 〜がいい ではイメージがガラッと変わってきますが、このでとがは助詞ですか?
日本語
-
-
4
日本語の「同じ」という単語は形容詞なのでしょうか?い形容詞?な形容詞?または名詞でしょうか? 例えば
日本語
-
5
日本語の「~では」「~には」の違い
日本語
-
6
目的「ために」と「のに」の違いを外国人にどう教えたらいいでしょうか
日本語
-
7
昨日の5日の相撲の結果を教えて!
その他(スポーツ)
-
8
車の平均時速はいくらですか?
カスタマイズ(車)
-
9
獅子って
生物学
-
10
家の壁の中に虫が・・・
一戸建て
-
11
6,880百万円ていくらですか?
経済学
-
12
「今から」と「これから」の違いを教えてください。
日本語
-
13
「いいです」「いいんです」は意味は同じですか?
日本語
-
14
「場所」と「ところ」の違い
日本語
-
15
「~とき」と「~たら」の違い
日本語
-
16
図書カードの使えるお店を教えてください
その他(家計・生活費)
-
17
「じゃない」と「んじゃない」の違いについて
日本語
-
18
脇に5ミリぐらいのシコリができました。 触ってみると丸く痛いです。何もしなくても当たって痛いです。
がん・心臓病・脳卒中
-
19
「に」という格助詞の説明のしかた
日本語
-
20
平成30年度は何年か
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルである行以下全部を削...
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
Simejiで作ったきせかえを消す...
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
Jw-cadの範囲指定で文字が選択...
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
「無」と「未」の使い方
-
WORDでテキストを全て選択し一...
-
選択番号を書き忘れたときの点...
-
EXCELピボットテーブル(複数ア...
-
BrowseForFolderで逆順表示
-
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
-
Keepaの使い方に付いての質問で...
-
マウスを使わずキーボードのみ...
-
ピボットテーブル 矢印が出な...
-
シフトキーを使った範囲選択が...
-
Excel 行列が選択出来ない
-
「これが」「これで」いいです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルである行以下全部を削...
-
「無」と「未」の使い方
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
「これが」「これで」いいです...
-
Jw-cadの範囲指定で文字が選択...
-
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
-
シフトキーを使った範囲選択が...
-
Simejiで作ったきせかえを消す...
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
Excel 行列が選択出来ない
-
Excel VBAでn行毎に行の選択
-
大至急!
-
Androidのスマホで毎回毎回ホー...
-
EXCELピボットテーブル(複数ア...
-
選択と採択の違い
-
ピボットテーブル 矢印が出な...
-
戸惑う、惑うの違いはなんですか。
おすすめ情報