dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

和室にある仏壇スペースと床の間を隠し、その前にテレビを置きたいと考えています

参考画像では仏間の表記が二つありますが、隠したいのは下の長い方の仏間、長さ2.7メートル、高さ2メートル程あります
ここに「一枚ものの何か」で仕切りを作り、仏間を見えなくしたいです

現在考えているのはロールスクリーンで隠す案ですが、これは2.7メートルのロールスクリーンがなかなか無く、ほしい色はオーダーメイドでも不可能でした

他に何かいい案はありますでしょうか?

宜しくお願い致します

「仏壇と床の間を隠す方法」の質問画像

A 回答 (4件)

>下の長い方の長さ2.7メートル



ん?この図面だと1.8Mになると思いますが、参考画像なので実際には2.7ということでしょうか。
1.8ならロールスクリーンで作れると思いますけど。

本当に2.7で2.7の希望品が特注できないなら二分割ではだめでしょうか?
二分割がだめであくまで一面構造ということなら2.7で作れるロールスクリーンを作って希望色で塗るとか。

>答えを持ち合わせていないなら書き込まなくて結構

先に仏間の用途を承知で隠したいと書いておけば避けられましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
おっしゃる通りで、参考画像となります
詳しく書かずにすみませんでした

二分割も考えたのですが、どおしても分割線が気になると思い、踏み出せませんでした

ロールスクリーンを塗るという発想はありませんでした!
ロールスクリーンの塗装が可能かや、塗料等を調べてみます
ありがとうございました!

お礼日時:2015/10/27 08:26

自分だったらアコーディオンカーテン。

(中央開閉式)
お金を出すなら、今は障子みたいなのも寸法特注であるよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

アコーディオンカーテンですか!
中央閉会式というのは初耳ですので調べてみます
障子の様なものが特注で作れるのも初耳でした!
今までこの手の事に知識が無く調べるキーワードさえ分りませんでしたので助かります
お教えいただきありがとうございました

お礼日時:2015/10/27 08:31

仏間・仏間は仏間・床の間ですかね。



仏間も床の間も隠す場所ではないですよ。

ご先祖様を日々敬う場所です。

テレビを置くなら違う場所にしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

答えを持ち合わせていないなら書き込まなくて結構です

仏間の役割など重々承知しております
だから隠すのです

たまにこの様に、質問に答える事ができずにピントのずれた文を披露し、ご自身の浅はかさを広める方がいますが不思議でなりません

もう少し頭を使われることをお勧めいたします

お礼日時:2015/10/26 23:30

カーテンでは見栄えが悪いですし


いっそうの事、合板に壁紙を張って取り外す様にしては如何でしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
合板に壁紙もいいですね
ロールスクリーン程簡単ではないでしょうけど、見栄えはよさそうです

お礼日時:2015/10/26 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!