プロが教えるわが家の防犯対策術!

郵便局に子供の学資保険を申し込みに行ったのですが断られました。
理由は契約者である主人が坐骨神経症だから、だそうです。
18歳満期の300万のタイプで一括払いにする予定でした。
その学資保険は契約者に万一のことがあった日以降の保険料が戻ってくるというものです(一括払いの場合でもです)。
こういうタイプは郵便局だけらしく魅力的だったのでここにしたのですが主人が入れないなら学資保険じゃなくてもいいし他の保険会社で一括払いにできるならそちらがいい気もします。
契約者を母親にしたらどうかと局員にすすめられましたが私は働いていないので私に何かあっても大して何も変わらないような気がするのですが・・・
どんな形で子供に教育資金を貯めたほうがいいでしょうか?
まさか断られるとは思っていなかったので困っています。
なにかアドバイスいただけたら嬉しいです。
説明不足な部分はご指摘していただけると捕捉します。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私も郵便局の学資保険を契約していますが、契約者は主人ではなく私です。


主人にもしものことがあった場合は遺族年金なども貰えますが、専業主婦が亡くなった場合は何の補助も受けることができないので、働き手が亡くなるよりも専業主婦が亡くなった時の方が金銭的に厳しくなる場合があるとの説明を受けたからです。
そのような考え方もありますので、ご主人様ではなく、質問者様が契約者になることも賢明な判断ではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、そういう考えもあるんですね。
主婦がいないと確かに家が回らなくなりますよね。
契約者は私にするように主人を説得してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2015/10/28 20:40

なんでも比較して安い方にする私てしては、


迷わず妻が年が若い(そういうカップルがおおいのでは?)のと女性(当たり前か)である。
この2つでたっぷり安くなりますので、子供の半分以上はそうしましたね。
ただ夫婦ともなにもなかったので、貯金に回しておけば、もっと配当があったと思います。
ただ、預金(貯金だったっけ、どっちか)の上限があるし、高額のお金はゆうちょは簡単には下せません。そういう意味だけでは、簡保もいいんですねどね。
貯蓄専用の銀行とその口座を持って、定期積立(これは自由に設定できる、月額もやめるのも増額も)契約がよいかもです。20年とかの長期になりますので、使い込みは絶対しないという強い意志が必要ですが、容赦なく取り立てられる学資保険も結構、融通が利きませんし、時期によってはとてもつらいものがありますし、家のローンもそうですが、束縛されるより、
好きな時に好きなだけってのが一番気楽で、性格にあっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

奥様が契約者なんですね。
そういうご家庭もやはりあるんですね!
うちもそうするかもしれません。
もう学資保険は諦めてとりあえず300万は定期か何かに入れてあとは貯蓄専用口座を作ってみようかと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2015/10/28 20:38

契約者をあなたにすれば良いでしょう。



働いていなくても、満期受取です。
支払う保険料もご主人よりだいぶ
割安になりませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。私にするとだいぶ安くなります。
主人が、私を契約者にしても意味ないんじゃないかと言ってましたが私にすることもメリットがありますよね。
それも考えてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2015/10/28 20:32

それはそうです。

教育資金はためましょう。保険にせずとも貯金すればいいだけです。たくさん稼ぎましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。何が何でも保険じゃなくてもいいんですよね。
よく考えます。
ありがとうございました!

お礼日時:2015/10/28 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!