
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
小学校の仕事算(5年生)として回答したので良いのかな
★質問が「すべてやり終えるまでの時間」ですので秒や分に直す必要はない
★走行距離に戻すなど面倒にしない。
単純な仕事算として解く。(仕事算とは単位時間の仕事の量で考える)
★この程度の簡単な問題で数式を持ち出す(方程式)必要はないでしょう。
時速(時速2キロ)が与えられているのですから、
1時間あたりの仕事の量
2000(m/h)×2(m)= 4000(m²/h)
全体の仕事は1000m²ですので
1000(m²)/4000(m²/h) = (1/4)(h)
(1/4)時間 15分
単位をつけて考えると m²/(m²/h) = h と時間が出る事がわかる。
ここまでは簡単な算数の応用問題ですが、現実社会で耕運機を実際に使用するときは、一度鋤きではなく縦に耕したら横にも行いますし、Uターンの時間ロスや運搬車への積み下ろしもありますから、その3倍~4倍は見るでしょうね。幅2mで500mの田圃なら一回ないし一往復で済みますし(笑)
No.5
- 回答日時:
#2,#3です。
言っている意味分かってもらえますか?
たとえば、田んぼの幅が2mで、長さが500m(よって面積は1000㎡)ならば、ターンはありませんから、500m÷2000m/h=0.25h → 15分 となります。
田んぼの幅が2mで割り切れる長さならば、ターンを考えなければ耕す面積は変わりませんから15分で済む訳です。
あとはどのような耕作方法をとるか、つまりはターンの回数がどれくらいになるかを考えれば良いのです。
No.4
- 回答日時:
2(km/時)ですと、1(m)進むのに、
1(m)÷2000(m/時)=1/2000(時間)=0.03(分)=1.8(秒)
かかります。
あとは、長さが何メートルか、で、端から端まで移動するのに必要な時間が計算できるでしょう。
一度端まで進むと、一回ターンをしなければなりません。
田んぼの幅がx(m)だとすると、ロータリーの幅が2(m)ですから、重なり合わないなら
x(m)÷2(m)
の回数だけ、ターンをすることになります。
xが理解しにくければ、xを20とでも仮に置くか、実際の数値を入れて考えてください。
もし、0.2(m)重ねるのであれば、
x(m)÷{2-0.2(m)}
回になります。
というわけで、
{幅(m)÷2(m)}(回)×{0.03(分)×長さ(m)+ターン時間(分)}+ 最後の仕上げ等々(分)
ということになりそうです。
実際にやってみて、理論値と実測値を比較してみるというのも良いと思います。
No.2
- 回答日時:
時速2km(2000m)とすれば、1時間で耕すことができる面積は
2m×2000m=4000㎡
よって、
1000㎡÷4000㎡/H=0.25H → 15分
ただし、ターンに要する時間が必要なのでこれを加える必要がありますが、田圃のの面積のみが分かっているだけで、縦横の長さが不明なので、何ターンするか分かりません。
しかも田圃の外周を最後はコの字型に耕すものですが、これも前提となっておりませんので、計算ができません。
No.1
- 回答日時:
まず、時速2km(2,000m/時)は秒速何mか(つまり1秒間に進む距離)を計算します。
2,000mを3,600秒掛けて進むと考えると計算できますね?そうすると幅2mのロータリーで1秒間に刈れる面積が求まります。
刈り取りたい面積は1,000平方mなのですから、これを1秒間で刈れる面積で割ると1,000平方mを刈り取るのに何秒掛かるかが求まります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 皆さん、こんにちは。 トラクターに関するご質問ですが、皆さんはどのくらいの馬力のトラクターを使ってい 1 2022/05/08 16:01
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 皆さん、おはようございます♪ 大雨の日の田んぼについて教えて教えてください。 雨の降った後に田おこし 2 2022/10/24 11:38
- 農学 みなさんこんにちは! トラクターについてのご質問です。 トラクターのメリットとデメリットはどんなこと 2 2022/11/28 15:39
- 貨物自動車・業務用車両 皆さん、おおはようございます(^^) トラクターの代掻き作業についてのご質問です♪ トラクターの代掻 1 2023/02/20 05:03
- 貨物自動車・業務用車両 トラクターをコスパよく乗るには? 1 2023/06/17 12:25
- 貨物自動車・業務用車両 みなさん、おはようございます♪! トラクターについてのご質問です。 トラクターですが、今後AIやIO 2 2022/07/29 04:49
- 貨物自動車・業務用車両 皆さん、こんばんは! トラクター使用する際についてのご質問です。 トラクターを使用する際の注意点やポ 4 2023/01/12 23:28
- 農学 トラクターのクラッチとアクセルの関係 4 2023/03/12 19:42
- 物理学 速度とは何か? 7 2023/04/16 13:45
- 事件・事故 皆さん、こんにちは! トラクターの事故について教えてください。 トラクター事故については、どうゆう事 2 2022/12/13 12:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40%に縮小したものを100%に戻...
-
中2数学 △DAFと△DBFはなぜ面積...
-
2㎡って何センチですか?
-
正三角形
-
平方根はなんの役に立つ?
-
0.44平方キロメートルと440平方...
-
面積の計算をしてください。電...
-
この単位の変換がわかりません
-
トラクターで耕うん時間を算出...
-
要約と大意の違いがわかりません。
-
面積
-
自動車業界の専門用語
-
縦が10m、横が15mの長方形の...
-
測量士が三角形の面積を出す計...
-
台形の「面積・底辺・角度」か...
-
ガウス形とローレンツ形
-
100m2ってmmに変換すると何桁で...
-
エクセルで、重力加速度
-
車のタイヤの履き替えについて ...
-
405万で家を売ると税金いくらか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
できれば、数式を教えていただけると幸いです。