アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本日よりノートPCにモニタ2台接続していた方の1台【2】が映らなくなりました。
原因分かる方おられますでしょうか?
今日半日NETで見ていろいろ試しましたが直りません。すみませんが、分かればご教示お願いします。

---------------------------------------------------------
【機種】
【1】モニタ1:ASUS MX279

【2】モニタ2:HP 2311f
 USB⇔DVI変換アダプタ:REX-USBDVI2
 http://www.ratocsystems.com/products/subpage/usb …

■ノートPC:VAIO VJP131B01N Widows10(数カ月前にWin8 → 10にアップグレード)


【モニタ接続】
【1】VAIO(HDMI)→(HDMI)ASUSモニタ
【2】VAIO(USB)→(USB⇔DVI変換アダプタ REX-USBDVI2)→(DVI)HPモニタ


【映らなくなった原因の操作】
パワーポイント2013の[スライドショー]→[スライドショーの設定]
→複数モニター項目の[スライドショーのモニター]を【主モニター】、
[解像度]を【800×600】に変更したらなった。(現在は元の自動の設定に戻している)


【症状】
デスクトップで右クリック→ディプレイ→検出するをしても
【2】のモニタが検出できない。

デスクトップで右クリック→グラフィックオプション→出力先→拡張デスクトップで
内臓ディスプレイ+デジタルテレビ(【1】の方)
デジタルテレビ(【1】の方)+内臓ディスプレイ
のどちらかしか選べず、【2】のモニタがでてこない。

HDMIケーブルを抜くと【2】のモニタと内臓ディスプレイで表示できる。
HDMIケーブルを挿すと【2】の画面が消え【1】の画面に切り替わってしまう。
外部モニタ2台同時に映せない状況となる。

Widows8→10にアップグレードした時も映らなくなり、その時、NETでみて
モニタ両方とPCの電源を抜いて再起動するとその時はなおりましたが、今回は電源ONOFF
ケーブル抜き差しを何度試しても復旧せず。。。

USB⇔DVI変換アダプタ:REX-USBDVI2のドライバとユーティリティを最新のものに(Windows10対応)に
アップグレードしたが治らず。。。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/vid …

---------------------------------------------------------

A 回答 (2件)

普通なら、グラフィックプロパティからインテルグラフィックコントロールを起動すれば、必ず内臓ディスプレイとデジタルHDDディスプレイが表示をされる筈ですが、


質問者の場合は内臓ディスプレイが表示をされないのが問題ですね。

解決になるかは分かりませんが、以下の事から操作をしてみて下さい。
コントロールパネルをハードウェアとサウンドをクリックする、
次にデバイスマネジャーを開きます。
添付画像を参照。
添付画像の赤で囲まれた部分をクリックして、ソフトウェアをダウンロードとインストールをしてください。
全て番号順にクリックしてください。

デスクトップ画面を右クリックしてディスプレイの設定を開く、
次に、ディスプレイの詳細設定をクリックします。
ここでは、識別する、検出するの両方をクリックして実行をします。
そして次に、アダプターのプロパティを開きます。
HDMIで接続をされているディスプレイの全てがプロパティに表示をされている事を確認します。
内臓ディスプレイも含めます。

私の場合は内臓ディスプレイを外してセカンドスクリーンを使っていますので、
添付画像にはデジタルHD ディスプレイのみが表示をされています。
「マルチディスプレイ 2台中1台が映らない」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

またまたご連絡いただきありがとうございます。
1.2のデバイスマネージャーは、右クリックして、ドライバーソフトウェアの更新をすると、
最適なドライバがすでにインストールされていますとなりました。
3は、途中で止まって動かなかったので一旦キャンセルしました。

その後、デスクトップ画面を右クリックしてディスプレイの設定で、
複数のディスプレイの項目をどういう順番でいじったのか?ですが、
3番の文字がでてくるようになり復活しました!

ただデスクトップを右クリック→グラフィックプロパティでは、
【2】のディスプレイは選択できないままなので、このUSBアダプタはこういう仕様?なのかもしれません?

ともあれ、今日午後から半日無駄な時間を過ごしてしまった問題が解決しました。
感謝いたします!ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/03 23:13

キーボードウィンドウズのキーを押して、キーボードのPを押して画面表示をする。


次に、PC本体のディスプレイ、複製、拡張、セカンドスクリーンから、複製を選択します。 次に画面をクリックします。

デスクトップを右クリックしてグラフィックプロパティを開きます。
インテルグラフィックコントロールパネルが起動をしますので、ディスプレイをクリックします。
内臓ディスプレイとデジタルディスプレイの両方が表示をされるので、
マウスを使って操作を行ってください。
何れの操作が完了をしたならば、保存をクリックして名前を付けて保存をして下さい
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご連絡いただきありがとうございます。
モニタ【1】【2】のケーブルを接続した状態で
試してみたところ、ディスプレイの選択画面で、
内臓ディスプレイ と デジタルテレビ の2つがでてきました。
デジタルテレビは映っている【1】側の事のようで、【2】側のモニタ選択はありませんでした。

【1】のケーブルを抜いて試してみると(モニタ【2】と内臓ディスプレイで表示の状態)、
デスクトップを右クリック→グラフィックプロパティを選択
ディスプレイの選択画面では、内臓ディスプレイしか選択がでてこない状態でした。
あれ、これモニタ【2】をここでは認識していない状態ですね。では何で映るんだろう。。。
やっぱり謎です。。

お礼日時:2015/11/03 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています