
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>実測が12.1㎞
どんな方法で実測?。
実測が正しい確証がない以上、南保でもありでしょう。
地図にしても、国土地理院5万分の一で手作業で計測ならともかく、ルート検索マップの精度もどうかと思います。
極端に言えば、どちらも、相当の誤差があると思ったほうが・・・。
得られた情報はすべて正しいとは限りません。
No.7
- 回答日時:
回答番号1です。
実測12キロに対して10キロ弱の値が出てもメーターの誤差としては車検合格範囲内です。
なので12.1キロに対して11.7キロというのはフツーに表示される範囲です、つまりアリです。
ルート検索の結果などに対してメーター読みは若干少なめというのが普通です。
この辺りの誤差は人それぞれなのでご自身の経験などから各自で補正をかけてください、ということになります。
こういうサイトでルート検索して出かけるとその辺はよくわかります。
http://www.navitime.co.jp/
http://www.nagaidenshi.co.jp/MONITOR/4025.shtml
No.6
- 回答日時:
>ありえる誤差範囲なのでしょうか?
>実測が12.1㎞でマップでは11.7㎞ということもありえるでしょうか?
はい。
大概のクルマは「速度計が過大表示」するように調整されているので
100kmの道のりを「103km」と表示します。
過小表示の場合、
メーター読み100km/hの時に「実測103km/h」→速度違反で検挙される。
というトラブルが起きます。
中古車なども「走行距離50000km」のクルマは
実際には48500km位しか走っていないクルマになります。
No.4
- 回答日時:
その誤差なら優秀なほうです。
クルマの実測距離はタイヤが何回転したかで出しています。が、車検で速度メーターが約1割ほど低い値を示すように調整されますので、実際の距離より走行の実測距離は長い値を示します。
本来なら約1割ほど長い距離を示すと思うのですが、誤差が小さいのか、実測と直線距離との差などなのか、でしょうか。
ちなみにタイヤが減っていくと、さらに差が開いていきます。
(燃費もこの実測距離で算出されているので、結構イイカゲンな値であることが分かります)
No.2
- 回答日時:
オドメーター11.7Kmの道のりをマップで見ると400mの差異があったという事ですか?
それなら、車のメーターの誤差範囲ですし、カーブの曲がり方などでも
誤差は出ます。
No.1
- 回答日時:
あり得ます。
要素は2つあります。まず道路の幅とか走る位置で結構変わってきます。
完全に直線ばかりという道路なら別ですが、カーブがあれば外側と内側で距離が変わる→行きと帰りで距離がずれたりします。
また車の距離計は駆動用シャフトの回転数をカウントしています。
これは速度計と共通なんですが、タイヤは摩耗するのでタイヤの摩耗度合い等で車体自体の絶対速度(距離数)と微妙にずれます。
速度計の誤差ですが、車検の検査基準としては
メーターが40km/hを表示した際に実際の速度が
改正前(2006年12月31日以前に製造された車)・・・-15%~+10%
改正後(2007年1月1日以降製造された車)・・・・・・-25%~±0%
の範囲でなければいけない。
前述のように距離計と速度計はセンサー部分が供用されているので誤差も同じになります。
11.7kmで0.4kmずれるというのは4%未満になりますからメーターの誤差を考えると十分あり得ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Maps マップの距離ってどうやって測ってるのでしょうか 2 2023/07/29 11:31
- 工学 相互インダクタンスの大きさMとコイル間の距離に関して質問です。 先日、2つのコイルを用いた実験をしま 1 2022/12/27 14:10
- 宇宙科学・天文学・天気 ブラックホールに自由落下した場合の距離を教えてください。 3 2023/01/11 17:40
- 計算機科学 回析光の第一暗部間の距離で測った値と計算して出した値に誤差が出るのはなぜなのでしょうか? わかる方ご 1 2022/05/23 11:00
- 建設業・製造業 「レーザー水準器」の水平は、どのくらい正確ですか。「レーザー水準器」の垂直は、どのくらい正確ですか。 7 2023/08/26 15:57
- Excel(エクセル) 単価シートから単価をエクセル関数で自動取得する方法 1 2023/07/02 22:00
- 労働相談 微妙な距離の通勤手当の支給について 5 2022/04/08 00:10
- 競馬 競馬の騎手は、ゴールした時に「タイムは○○:〇〇だったな!」と測れているでしょうか? 1 2023/02/13 10:25
- 物理学 位置エネルギーは質量ですか。 16 2023/06/11 19:40
- その他(住宅・住まい) 壁際(野外)での騒音計測について 1 2023/04/20 16:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
隣の家の車が、我が家の敷地内...
-
田舎の駅や港などの無料駐車場...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
自動車通勤申請の納得できる理由
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
軽貨物 後部座席シートベルト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報
一度御礼させていただきましだか、質問に誤解を招いてしまう表現があったので、再度させてください。
実測が12.1㎞でマップでは11.7㎞ということもありえるでしょうか?