dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

早速ですが、

 現象
Wi-Fiでは接続ができないが、有線(ルーター経由)では接続ができる。
(画像のような制限あり?状態)
すべての電源コードはすべてしっかりさしています。
また、Android・3DSでは安定して接続ができることを確認。

 この現象が起こり始めた時期
Windows10をメジャーアップデートした後から起こっております。

 解決の為に行ったこと
・PCの再起動
・関連しそうなドライバーの更新
・PCの電源プランを高パフォーマンスに
・ルーターの再起動・初期化
・ルーターの暗号化キーはしっかりと入力し直し

 環境
PC:LIFEBOOK SH SH54(富士通)
OS:Windows10(最新状態にupdate済)

ルーター:WZR-1750DHP(BUFFALO)

以上のデータから考えられる解決策がある方はご教授いただけると助かります。
追加で何か質問があればできる範囲でお応えします。
よろしくお願いいたします。

「PCがWi-Fiでネットに接続ができない」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。

    もちろん調べて、対応していることは確認済みです。

    windows10にアップグレード後は正常に接続できていましたが、
    11月12日(米時間)に配信されたwindows10になって初めてのメジャーアップデート後に
    使えなくなりました。という話です。

    私の認識では
    アップグレードとメジャーアップデートは別であり、
    普段のWindows updateより規模が大きく、機能が追加されるもの(win10から)をメジャーアップデートと呼ぶと思っていました。

    その他、疑問点・解決策が見つかりましたら、コメントの方お願いいたします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/17 20:25
  • ご回答ありがとうございました。
    無事に治りました。
    結論を言うと、

    ネットワーク共有センター
    →アダプターの設定
    →イーサーネット3のプロパティ
    において
    この接続は次の項目を使用します
    の中の設定項目のチェックがほとんど外れていたので、
    全てにチェックを入れたところ、
    Wi-Fiが使えました。
    (調べていないのでセキュリティが心配ですが(笑))

    お手数おかけして申し訳ございませんでした。

      補足日時:2015/11/20 09:49

A 回答 (2件)

WiFiのドライバが対応し切れていないのでは?



> 普段のWindows updateより規模が大きく、機能が追加されるもの(win10から)をメジャーアップデートと呼ぶと思っていました。

そのせいで、これまで使用できていたものが使用できなくなる場合もあるということです。
別の無線LAN子機をお持ちであればそちらを使ってみることをお勧めします。
    • good
    • 0

>Windows10をメジャーアップデートした後から起こっております


答えが出ているけど。それじゃ、聞くけど、ルーターはW10に対応していましたか。調べたと思うけど。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!