重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ある一本道があるのですが、入口も出口も進入禁止の標識が立っています。
また、一本道の中には駐車禁止の標識もあります。
この道に止まっている車が駐車違反でスッテカーが貼ってありました。
こういった場合、進入禁止で違反キップが切られることはないのでしょうか?

A 回答 (5件)

手で押して車を押し込めばそういうことも起こりえるのかもしれません。


進入禁止といえども現行犯が原則でしか切符を切れないので
進入禁止で違反キップが切られることは
現実的にはないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現行犯でないと切符は切られないのですね。
勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/21 00:52

ないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何故ないのですか?

お礼日時:2015/11/21 00:51

そうそう


それと、青切符の違反は、重複して切符を切られることはないはずです。
シートベルトをせずに信号無視しても、どちらかの違反で切符を切られるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど重複はないのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/21 00:50

進入禁止にもいろいろあるからね。


通行禁止も同じかな。
この道を利用しなければならない人には、許可証が発行されてますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

駐車されている車に許可証はないようでした。

お礼日時:2015/11/21 00:50

そんな道路はありえないと思うけど、


だから駐車違反はありえない。
どこか現状認識が間違っていませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あるので質問しました。

お礼日時:2015/11/21 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!