dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。カローラルミオンに乗っているものです。



先日、運転中にエンジン警告灯がついて、回転数が上がらなくなり、クリープ現象でしか、進まなくなりました。そして、回転数は2000回転以上はいかなくなりました。
また、走行中にアクセルペダルをべた踏みで、3000回転までしか上がらないということも以前にありました。

自分は車に関しては全くの素人ですのでディーラーさんに任せることにしましたが、原因は何が考えられるでしょうか。


ちなみに、走行距離72000キロで、故障する5時間前にくらいにナビ、バックモニターの取り付け、オイル、エレメントの交換をしました。
また、ヘッドライトもHIDが組まれています。


カローラルミオンH20年式でNZE-151です。

A 回答 (5件)

高速道路で吹き上がりが悪くなり、加速出来ない事がありました。

警告を示すものはなかったですが、すぐデイーラーに持っていき、整備しました。エンジンプラグの一本が不調とのこと。すぐに交換しました。男性のようにメカニックには疎いですが、参考にまで。
    • good
    • 1

>故障する5時間前にくらいにナビ、バックモニターの取り付け



重要な配線をぶった切ってしまったようです。
ディーラーでも修理できるかどうか怪しいケースですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rgm79quelさん。
回答ありがとう御座います。

そうなんですか、、、。
それは大変です。ナビ、バックモニターをつけてもらったところへ連絡してみます。

お礼日時:2015/11/21 16:43

多分、エアフローセンサーが切れたのじゃないかな。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Knight3000さん。
回答ありがとう御座います。

エアフローセンサーだった場合どのくらいの費用がかかりますか?

お礼日時:2015/11/21 16:41

こんにちは。


何かの原因で燃料が正常に燃焼していないと思われます。
何かの原因の「何か」は、クルマ屋さんでエラーコードを読み出してみないと特定できないかと・・。

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Lescaultさん。
回答ありがとうございます。
やはりディーラーの対応を待つしかないようですね。

お礼日時:2015/11/21 16:38

何かの異常を検知してセーフモードになったのだと思います。

何の異常なのかは分かりません。各種センサーが異常を感知したかセンサー自体が壊れたかも分かりません。
すぐにディーラーが教えてくれるので、それまで待ちましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Chiha2535さん。
回答ありがとう御座います。
ディーラーさんに預けてあるので、しばらく待とうと思います。

お礼日時:2015/11/21 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!