
はじめまして。カローラルミオンに乗っているものです。
先日、運転中にエンジン警告灯がついて、回転数が上がらなくなり、クリープ現象でしか、進まなくなりました。そして、回転数は2000回転以上はいかなくなりました。
また、走行中にアクセルペダルをべた踏みで、3000回転までしか上がらないということも以前にありました。
自分は車に関しては全くの素人ですのでディーラーさんに任せることにしましたが、原因は何が考えられるでしょうか。
ちなみに、走行距離72000キロで、故障する5時間前にくらいにナビ、バックモニターの取り付け、オイル、エレメントの交換をしました。
また、ヘッドライトもHIDが組まれています。
カローラルミオンH20年式でNZE-151です。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
高速道路で吹き上がりが悪くなり、加速出来ない事がありました。
警告を示すものはなかったですが、すぐデイーラーに持っていき、整備しました。エンジンプラグの一本が不調とのこと。すぐに交換しました。男性のようにメカニックには疎いですが、参考にまで。No.3
- 回答日時:
多分、エアフローセンサーが切れたのじゃないかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 貨物自動車・業務用車両 トラックに詳しい方 某メーカーの4トン中型トラックを数年前に新古車でディーラーから購入 買うタイミン 2 2022/08/07 13:33
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- その他(車) 煽り運転 7 2022/05/04 08:17
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンの警告灯について。 普通に運転していたら、エンジンの警告灯(黄色いやつ)がついて、距離数 6 2022/10/17 06:41
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンの警告灯について。 普通に運転していたら、エンジンの警告灯(黄色いやつ)がついて、距離数 1 2022/10/16 23:32
- 車検・修理・メンテナンス 4GR-FSE 電動ファンが止まらない 3 2022/09/10 17:35
- バイク車検・修理・メンテナンス アクセルを少し回すとアイドリングがどんどん上がってしまいます。 4 2023/08/03 07:25
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- 父親・母親 自動車運転を巡る親子大喧嘩どうしたらいいですかね? 12 2022/08/19 10:01
- 国産バイク カブ整備ミス、走行中にニュートラルに入るようになった件 1 2022/10/07 15:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の底を当ててしまいましたが...
-
フュージョンXのエアクリから煙...
-
車が進まない
-
エンジンがかかるけど、前に進...
-
ホンダのアクティバンは30万キ...
-
原付 フルスロットルにすると回...
-
久しぶりにエンジンかけたら煙...
-
ハイオクの効果。 バイク(Hond...
-
軽い焼き付きの修理費
-
ライブディオのオイルポンプ?
-
走行中に回転数が上がる
-
レグナムの振動
-
エンジンの焼きつきってどんな...
-
原付き 「カーボン噛み」に詳し...
-
アドレスV100 CE13,二次圧縮...
-
ステップワゴンRF4のオイル漏れ...
-
VINO 突然スピードが出なくな...
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
トヨタ 1G-FE エンジンの異音...
-
スロットルボディ清掃したりス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
-
バイクで停止しようとシフトダ...
-
車の底を当ててしまいましたが...
-
オートマオイルの漏れとバック...
-
エンジンがかかるけど、前に進...
-
スズキ Let's(2)のこの症状は?
-
久しぶりにエンジンかけたら煙...
-
ホンダ スクーピーのエンジン...
-
エンジンの焼きつきってどんな...
-
フュージョンXのエアクリから煙...
-
アドレスV100 CE13,二次圧縮...
-
エンジンを切った途端にボンネ...
-
原付バイクのオイル交換ミスに...
-
原付のエンジンオイルが切れると
-
ホンダのアクティバンは30万キ...
-
もお!助けください!バイクの...
-
ジムニーJA-22Wについて
-
エンジンかかりません
-
エンジンの異音について
-
原付の寿命
おすすめ情報