dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイハツ ミラココア(L675S)に、155/65R14 75Q TOYO TIRES トーヨー タイヤ GARIT G5ガリット G-5+ AZ-SPORTS AG-10 AZスポーツ AG10 スタッドレスタイヤホイール4本セットをはかせる予定ですが、ナットはP101-16Pで問題ないでしょうか?
だめなら、ナット選びの注意点を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

念のため確認してください



使用予定のナットがこちら
http://www.amazon.co.jp/KYO-EI-%E5%8D%94%E6%B0%B …

使用予定のホイールがこちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tireprice/7090 …

上記のものの組み合わせだったらokです。


ちなみに21HEXというのがナットを回すレンチの規格で 対辺21mmの6角 となります。ダイハツ純正のナットがこのサイズです。
M12×P1.5というのがホイールボルトの規格です。太さが直径12ミリ、ねじ山の間隔が1.5mmのものでココアを含む現行のダイハツ車はこの規格です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/23 17:35

P101-16Pが HEX21mm M12XP1.5で 純正と同じで ネジはねじ込めるでしょう



問題は、AZ-SPORTS AG-10 AZスポーツ AG10 このホイールホール(穴)にHEX21mmが入り ホイールレンチも差し込めるかです。
ハイならない場合 HEX19mmのナットを捜すことになります。
また 車載工具のホールレンチが21mmようなので  HEX19mmを使用する場合 19mmメス 21mmオスの変換ジョイントか 19mmのホイールレンチを購入し車載する必要が出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/23 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!