アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ハリポタにでてくるホームメードハァッジに挑戦し続けていますが成功率20%でほとんどがキャラメル状になります。それを消費するたびに銀歯がぬけて歯医者さんに駆け込むのですが、それならば買ったほうが安くあがりそうで…しかしファッジを売っているお店が見つからず…
レシピどおり作ってるつもりなんですが、多分 膨れてきてからの混ぜ具合か混ぜ時間が問題ではないかと自己分析してます。コツを教えていただけませんでしょうか。サクサクほろほろが食べたいんです

A 回答 (1件)

煮詰める系の砂糖菓子作りには、キチンと耐熱温度計を使う事です。



ファッジは、砂糖液を125~135℃まで加熱することによって、
水分がほぼゼロになり、砂糖が再結晶する性質を利用したお菓子です。
カルメ焼きも同タイプの砂糖菓子です。

キャラメルとタフィーの中間になります。
http://worldchefsbible.com/%E7%9F%A5%E8%AD%98%E3 …

ファッジの場合、泡立った後、混ぜた時の温度は125℃~135℃をキープ。
キャラメル状になってしまうのは、ヘラを入れて混ぜる時に118℃~125℃まで下がってしまった事が多いです。
混ぜる時間は、ガーっと10~15秒くらい。
ただし環境・素材条件によって120℃でもファッジになることはあります。
成功することもあるのは、そういう事です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。銀歯をはずして歯医者さんにかかるより耐熱温度計を買ったほうが安上がりですし。ガーっとという表現がすごくわかりやすいです。感謝感謝です

お礼日時:2015/11/28 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!