dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニキビがひどすぎます。
皮膚科の化粧水をぬっているのですが…。

あとが多いし、黒いブツブツ、ありすぎて
毎日マスクをつけています。
もともと人よりニキビが多い肌なんです。
モデルさんってほくろもニキビもブツブツもまーったくないですよね。

そんな肌になるのは可能ですか??

A 回答 (6件)

こんばんは。



それはおツラいですね。

お年頃ということもありますので多少仕方がないことですが
気になりますよね…。

ニキビは炎症です。
傷と同じだと思って下さい。

なので、ニキビに負担をかけない様、とにかく触らないこと!

そして、ニキビに触れるもの全てを『清潔』にするのが一番大事です。
ばい菌が入ると悪化して、跡が残りやすくなります。


対応ですが…

①泡洗顔…泡立てネットで泡を作り、優しく撫でるように洗顔。

②シャワーではなく、手ですくってしっかり洗い流す。
 (※シャワーは刺激が強すぎて肌に負担をかけるのでNG。)

③タオルは清潔な物を使用。優しく押さえるようにして水分オフ。

④マキロンで消毒。

⑤ニキビ肌用化粧水。

⑥オロナイン軟膏を綿棒でニキビが隠れるように塗る。
 (※とくに赤くて痛みのあるニキビに効果的です。)

⑦顔に触れるもの(髪の毛・手・タオル・ベッド用品(まくらや掛け布団の顔周り))は
 常に、清潔に保つこと。
 そして、髪の毛などはできるだけ、ニキビに触れないようにすること。

⑧ドリンクは「緑茶」「豆乳」がおすすめ。
(カテキンやイソフラボンがお肌を綺麗にしてくれます^^)


なかなか人に見せたくなくて恥ずかしいと思いますが、
マスクをつけるのはおすすめしません。

上記に書いた通り、マスクがニキビに触れて悪化するだけだからです。
そして、マスクは常に清潔さをキープするのは難しい。

良くないです。

よく、おでこのニキビや、フェイスラインのニキビを
髪の毛で隠すコがいますが、あれも逆効果。

髪の毛は、汚れてるんですよ…。

ホコリもそうですし、手でよく触ったりするのでね。
さらに、ヘアコロンとか、ワックスとか付けてたら余計にダメです。

だから、できるだけ、髪の毛はまとめる。
そして、お肌には触らない状態を作るようにして下さい。
    • good
    • 0

一度、下記のサイトを見てみたら参考になると思いますよ・・・


http://inzo3.blog96.fc2.com/
    • good
    • 0

ミスユニバースの食事指導をしているエリカ・アンギャルさんは


若い頃にニキビで悩んでいました。
しかし、交換留学で大分県に来て、おばあちゃんの作る和食を食べる
ことによってニキビがでなくなりました。
レンコンや里芋などの根菜類中心の生活を1ヶ月続けてください。
https://www.kouenirai.com/beautrise/interview/02 …
    • good
    • 0

僕も中2~中3くらいまでニキビひどかったですー!


皮膚科に薬もらって、塗ったり飲んだりしながら直してましたが、
結局中3のおわりまでひきづった記憶があります…。

当時は僕もニキビの後とか残りまくってたんですけど、
それが不思議と高校2~3年になるころには消えていました!
ケアしっかりしていれば、若いから治ってしまうらしいです。

あと、モデルさんたちはきちんとお化粧しているから。
そして雑誌やCMについては画像を加工しているから。
(雑誌とかは、頬をやせて見せたりまでしてますよ!)

だからあまり芸能人だけに捕らわれず、
「いずれは消えるもの」と思って過ごしてみてください!!

あとマスクって逆に悪影響な気もします~!(こちらは調べてないからわからないですけど・・・)
    • good
    • 0

あれは画像加工ソフトでとばしたり、化粧でうまくみせている場合がほとんどです。


とはいえ、モデルさんはそういった表面的な部分の美しさよりも、立ち振る舞いや全身での表現によって美しさが滲みでる存在です。

ニキビも気になるとは思いますは、時間がたつと消えたりする場合も多いので、今はあまり気にせず内面や立ち振る舞いなど、内側からの美しさを磨きましょう!
    • good
    • 1

馬油で皮膚関係のことはたいてい治ります。


傷跡、やけど、ニキビ…オールラウンドの万能です。
でも薬ではありません。ほんとにおススメです。
(もしお試し済ならすみません)

参考になると思います。
http://bb86ku.mobi/category29/

購入先はこちら
https://www.yakushido.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!