
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ガラスを洗剤使ってきれいにしてしまうとゴムが引っ掛かりますので音がします。
例えば、洗剤塗ってワイパー動かせば、潤滑されるのでスムーズだと思います。
でも、洗剤は雨で流れてしまいますので、かわりに撥水剤を塗れば音は消えます。
何か塗ってあれば音はしません。
No.2
- 回答日時:
トヨタ車なので コストダウンで安いゴムのワイパーブレードじゃないでしょうか?
消耗品なので リコールやクレームは、あり得ません お気持ちは、理化しますが
止む無しと ワイパーブレード(ゴムだけでも)交換してみて下さい
フロントガラスに 撥水コーティングしていると 被膜とゴムの相性で 鳴くことも有ますが 何か撥水コーティングされていませんか?
カススタの洗車機の WAX洗車や シャンプーWAXでも フロントガラスに付くので WAX成分によっては、ワイパーゴムに悪影響を及ぼすことも有ります。
対処
1.油膜取り キイロビンなどで一度綺麗にFガラスを綺麗にして 鳴くか試す。
2.ワイパーゴムの交換
・経験から PIAA製は、高いだけ 良くも悪くも
・ガラコワイパーは、ゴムが固く ガラココーティングとも相性が悪く拭き取り ムラが出やすかった
・レインXのワイパー 良かったですが最近売っていない
・お奨めは、MoNoTaROの オリジナルワイパーブレードすごく安くて
不安に感じるかもしれませんが 価格以上に凄く使えるまともなワイパーブ レードです。オートバックスで売ってる安物より良いですよ
一度騙されてみて下さい
・NWB製デザインワイパー レクサスに使われているようなエアロ形状ワイ
パーです。 少し高いですが こちらもMoNoTaROで割引売りしてま す。交換用替えゴムも売ってるので 最近は、これを使い続けてます。
トヨタは、部品全般コストを落としてます。 一時期テールランプ切れが多かったのは、トヨタです。1銭1円でも安く作ろうと考えるのが トヨタ商法 販売台数が多いので 差額が 1円でも多く浮きますかねー
会社上司がアリストの最終型購入し 納車2か月で ベルトが鳴き出し これは何と聞かれ ベルトの鳴き ディーラーへクレーム付けるように助言しました
ベルトのゴム質まで 安物の固いものを使ってるようでした。
販売価格は、極単に安くもしていないのに 部品がしょぼすぎます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 アルファードを検討してます。 新型は自分的に高すぎて無理ですし、40のマイナーチェンジ後の後期もまだ 1 2023/06/30 10:01
- 国産車 アルファードを買えば… 2 2022/05/01 08:45
- その他(悩み相談・人生相談) 回答お願いします。 5 2023/06/30 19:49
- 国産車 僕はセルシオを乗っていてセルシオが最高な車だと思ってる人間なのですがこの前友達がアルファードSCパッ 9 2022/11/14 22:51
- 国産車 新型アルファードを買います。 コーティングの ダイヤモンドキーパーLL 71,000円を施工するか、 3 2023/06/21 11:15
- 国産車 常に現行型の車種に乗ってる人はいったい・・・ 8 2022/03/25 09:17
- その他(車) 全てとは言わないですが、アルファードをディスってる人って、結局アルファードというより車買えない嫉妬民 6 2023/07/24 18:54
- 国産車 アルファードとエルグランドは 3 2022/10/08 02:16
- その他(車) アルファードを売ろうか迷っています。 7 2023/06/20 11:14
- その他(車) アルファードやヴェルファイアに1000万近く出すくらいなら、中古でもセンチュリー買うほうが良いと思い 8 2023/08/19 11:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
80cmサイズ(ベビー)のゴ...
-
パワーウィンドウの内側のゴム
-
車の窓ガラスが窓枠のゴムにひ...
-
オナホ
-
Drスランプアラレちゃんのガッ...
-
風船の行方
-
極小エリアを消すためのケシゴム
-
平ゴムを使ってシャーリングを...
-
フリースジャケットの袖口が伸...
-
車のワイパーがうるさいんです
-
革手縫いで作業をしています。...
-
ビーズのヘアゴムについて
-
新型アルファードのワイパーう...
-
セーターの裾、ゴム編みの目の...
-
アイディアをください! IKEAで...
-
バスケット 外用で使用するバス...
-
このシュシュの作り方・・説明...
-
交差編み コツは?
-
ゴム編み(リブ編み) 4で割...
-
車の窓を開け閉めすると
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
80cmサイズ(ベビー)のゴ...
-
Drスランプアラレちゃんのガッ...
-
オナホ
-
車の窓ガラスが窓枠のゴムにひ...
-
パワーウィンドウの内側のゴム
-
ラバー製バーベルプレートの臭い
-
ユンボのキャタピラいついて鉄...
-
窓枠のゴム部分がボロボロに・...
-
フリースジャケットの袖口が伸...
-
ネオプレンとクロロプレンの違い
-
トラックの荷台用ゴム紐がすぐ...
-
太いゴムを通す時のコツ教えて...
-
平ゴムを使ってシャーリングを...
-
編みすそがまるくなるんですけ...
-
車のワイパーゴムの汚れ
-
首周りのゆるさを一時的に締め...
-
【画像あり】平ゴムの正しい結...
-
棒針の編み癖矯正
-
車にクモの巣が…
-
袖の拾い目の計算
おすすめ情報
ご返事ありがとうございます。ディーラーで2回ゴム、1回ワイパーブレードを替えていました。油膜がどうのとも言っていました。全てやる事をやって、しょうがない的な事を言われました。前のセレナの方が良かったです。ありがとうございました