
帰宅したら、マンションのエントランスの宅配ボックスの前の床で、男性が眠っていました。
一応管理会社に連絡して、警備会社の人に引き取ってもらいました。
実は、エントランスで人が寝ているのは初めてではなく、私が発見しただけでも今週2度目、今年4回目です。
毎回、エントランス人が寝ているのを発見→管理会社に連絡→警備会社の人が来る→寝てる人を引き取ってもらう
を繰り返しています。
①エントランスで人が寝ているのを発見したときの連絡先は管理会社であってますか?
さすがに、警察を呼ぶほどの事ではないですよね?
②「エントランスで知らない人(住民では無い人)が眠っている状況がイヤ」と言う理由だけで、管理会社などに連絡するのは非常識ですか?
③寝てる人を見付ける度に上記の事を繰り返していたら、管理会社や警備会社の迷惑に成りますか?
それとも、管理会社や警備会社のサービスに含まれる事として、遠慮なく寝ている人の引き取りをお願いしても大丈夫ですか?
オートロックの外ではありますが、人が出入りしたタイミングを狙えば住民でなくても簡単に入れてしまうので、怖いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.警察を呼んでもいいんですよ。
寝ている人にとっても保護が必要なのですから。2.管理会社も警備会社も管理と警備が業務です。エントランスで寝ている人がいるのは、施設を管理できていないし、警備できていないよね?
3.迷惑にはなるでしょう。ですが、サービスの主業務ですので、遠慮はいりません。管理協力行為です。
ただ、私が発見しただけでも今週2度目、今年4回目となると、あまりに治安の良くない土地に住んでいるのですから、安全や自衛のためには、そのマンション自体の居住を考えなおさないと、自分の安全を守りきれませんよ。
利便性とリスクは相反します。面倒だから安全、みんなが便利だからリスクが高まる。
ありがとうございます。
聞きたいこと全部にしっかり答えて頂けました!
これからも遠慮なく管理会社にお願いします。
必要があれば警察で

No.4
- 回答日時:
ホームレスの方でしょ。
大目に見てやってください。解答ありがとうございました!
寝ている人は酔っ払った学生さんだったり、終電を逃したのであろうサラリーマンだったり、色々です。
何故敷地内で寝ているのか想像するのは楽しいです。
No.3
- 回答日時:
管理会社から警備に連絡となると、時間が掛かってしまう可能性も高いです。
警察への通報は通報者の身分を明かす必要がありますからついつい遠慮もしてしまいがちですが、度重なると警察がこまめにパトロールに回ってくれますから、管理会社に任せるより治安的にも良いですよ。
場合によっては何より先に救急車の方が良い事もあります。
それこそ管理会社の対応を待つ間に何か有ってからでは遅いですから、警察に連絡する方が良いと思います。
解答ありがとうございます!
一度は警察に連絡したこともありましたが、警察だと色々めんどうだったり、この程度で申し訳ない気持ちに成ってしまうので、気分も手続きも楽な管理会社にお願いすることが多いです。
たしかに管理会社だと警察よりも遅いです。早くて20分、遅いと50分くらいかかります。
寝ている方の事が心配なので、引き取りが来るまでオートロックのなかから遠目に見ています。
その日のお客さんの様子を見て、気持ち良さそうに寝ているだけなら管理会社。2度目、泥酔は警察。体調が悪そうだったら救急車。など、お客さん毎に判断していきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
そろそろ寒くなりましたから、朝、凍死して発見される可能性もあります。
管理会社や警備会社に連絡つかない時は、遠慮なく警察へ。住民でない人が入り込んでくることをどうにかしたいですね。
警察との話し合いも、必要でしょう。
エントランスは比較的暖かいとは言え、床は石なので、とても冷たいです。
管理会社も警備会社も24時間対応してくれるので、基本的には大丈夫ですが、急を要するときは警察にお願いするようにします。
駅から比較的近いので、お客さんが多いのかな?と勝手に思っています。
いくらなんでも、人が寝ている確率が高すぎると思うので、「そもそも他人がマンション敷地内で寝る状況にしない」予防を管理組合等と相談してやっていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
酔っ払いを通報。余計なことをしたのでしょうか…
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
小さなマンションに住んでいます。一階のロビーにホームレスみたいな人が毎回ソファーに寝てます。 管理会
分譲マンション
-
酔っ払い?が寝ている?倒れていたら
医療・介護・福祉
-
-
4
飲んで近くのコンビニで寝ていたのですが通報され起きたら警察に囲まれ。飲酒量を計ると0.45。現行犯で
事件・犯罪
-
5
彼女と寄り添って寝ていたり、いちゃついていると、勃起してしまうのですが。。
セックスレス
-
6
自宅マンションエントランスに人が倒れていたので、救急車を呼びました
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
家の前に酔っ払いにゲロを吐かれました。 この場合の清掃はどうしたらいいのでしょう? 相手も特定出来な
掃除・片付け
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
大東建託の家賃と一緒に毎月町...
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
朝7時から子供足音がタッタッタ...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
おすすめ情報