

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
会社法上、株主総会の招集通知は定められていますが、決議の結果の通知については全く定められていません。
ただ、上場会社等においては株主総会終結後、速やかに決議通知を発送することが通例となっています。
これは、実際に株主総会に出席する株主が一部にすぎないため、招集通知に記載した決議事項がどのように決議されたかを通知した方がよいと考えられたものと思われます。
また、剰余金配当に関する議案が承認された場合、配当金領収証等の書類を送付しますので、これに同封できるからかと思います。
以上のことを考えると、決議事項がなくとも株主総会に出席されなかった株主のためには、無事に報告事項を報告した旨を通知する意味合いはあろうかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Renta !全タテコミ作品第1話無料配信!!
縦スクロール&フルカラーマンガ特集!
-
株主総会の委任状の押印
財務・会計・経理
-
決算公告の代表者
財務・会計・経理
-
普通株式の期中平均株式数の計算方法がいくら検索しても出てきません(TT)
財務・会計・経理
-
4
社内規程は取締役会での承認が必要でしょうか。
その他(法律)
-
5
株主総会に出席する人が委任状を提出するのはおかしいですか?
会社経営
-
6
株主総会招集通知は普通郵便?
その他(法律)
-
7
代表取締役と取締役社長の違いは?
その他(法律)
-
8
有価証券報告書について
財務・会計・経理
-
9
取締役会の開催時期って法的に定められていますか?
その他(法律)
-
10
請求書の日付なしについて
財務・会計・経理
-
11
特定子会社
その他(法律)
-
12
会社合併による株主の名義変更について
会社経営
-
13
法律上の「備置き」と「保存」の違い
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
消火器購入時の勘定科目について
財務・会計・経理
-
15
取締役会議事録の記載ミスへの対応方法
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
「申し上げる」と「申しあげる」はどちらが正しいのでしょうか?
日本語
-
17
経常利益増加率⇒マイナス÷マイナスは?
財務・会計・経理
-
18
前年比の%の計算式を教えてください
数学
-
19
新任取締役候補者の位置
財務・会計・経理
-
20
結合をしていない複数セルの中央にデータを表示"同じことを縦でやりたい"
Excel(エクセル)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【会社法】「書面決議」と「持...
-
5
一般社団法人の定款の閲覧について
-
6
「株主総会決議ご通知」は義務...
-
7
代理出席でも理事会は有効にな...
-
8
総会決議取消事由と、決議無効事由
-
9
会社解散時の議事録の記載事項...
-
10
会社法 資本確定の原則と授権資本
-
11
会社法156条、157条の違い
-
12
会社法191条について
-
13
単位がかかっています。自信が...
-
14
登記してない会社は違法?
-
15
営業所や出張所は登記する必要...
-
16
法人登録をせずに「会社」を名...
-
17
相続のお礼
-
18
会社の設立年の調べ方
-
19
役員の兼任について
-
20
所有権移転の登記申請書の綴じ...
おすすめ情報