
昼間より夜の方が頭が働くと思うのですが、どうでしょう?
世間一般ではよく、「朝は頭の働きが良く仕事がはかどるが、夜は頭の働きが悪くなって能率が悪い」、「だから夜更かししないで早寝早起きしましょう!」といわれます。
確かに、朝は頭の中がすっきりしている気がするし、夜は集中力が落ちて作業が遅くなる、という点では同意です。
しかし、私は今までの経験的に、夜の23:00あたりになると、スイッチが切り替わったかのように頭が冴えてきます。。いわゆる、「深夜テンション」と呼ばれる感覚です。
昼間どんなにウンウンうなっても思いつかないようなことでも、夜になるとアイデアが溢れてきます。
論理的思考力や、物事の状況整理をしたり分析する力も、明らかに夜の方が優れているので、
昼間に全然考えが進まなかった問題も、夜に取り組むとあっさり解決できることもあります。
なんというか、頭の働き方が朝や昼間とは違うのです。
確かに、文書を書く、教科書を読んで勉強する、データ入力、といった、集中力を要する作業や単純作業は朝や昼間の方が捗りますが、
興味のある事で思索にふけったり、自己分析をしたり、創作物や企画などのアイデアを思いついたり、といった『積極的な思考』は
夜の方が明らかに捗ります。なので、取り組むタスクの内容によっては、たびたび夜更かしして取り組むこともあります。
(というか、私は昼間の間は、「自分の頭でものを考える」ということ自体出来ていないような気さえします。。勉強はできますが。。)
以上「夜は頭が冴える」ということは、私自身経験的に明らかに実感していることなので、今のところこの考えを変えることはないと思いますが、
世間では「そう思ってるだけ」とか「人間は本来朝型で、夜型というのは幻想」という意見が多い気がしたので、
どうなのだろう?と思い質問しました。
もしかしたら、夜だから頭が冴えるのではなくて、たまたま夜は「煩雑な考えや忙しさからの開放」「静寂な環境」といった頭が働くのに最適なコンディションがそろっている、というだけならば、その環境さえ実現できれば、昼間でも頭が冴えてくれるのでは?とも考えています。(正直、夜はきちんと寝たいですから。。)
皆さんはどうでしょう?夜は「ものを考える」のに適していると思いますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
殆どの場合は思考が鈍っているので冴えていないことに気づかず冴えていると誤認しているだけですね。
>創作物や企画などのアイデアを思いついたり、といった『積極的な思考』は夜の方が明らかに捗ります。
脳がまともに動いていないので抑止が掛からず普段なら出てこないようなアイディアが出ますが99.999%はゴミですね。
>夜は「ものを考える」のに適していると思いますか?
思いません。
思いつくのは夜、考えるのは昼ですね。
No.2
- 回答日時:
昼型、夜型 ヒトのタイプはそれぞれ異なります。
ただ、夜型はやはり健康上はあまりよろしくないのかもしれませんが。私も夜型です。昼間はあったかいのですぐ眠くなります。No.1
- 回答日時:
夜は色々考えちゃいますよね。
朝になればすっかり忘れてしまいますが。笑あと、病気の可能性もありますよね。
よく、糖尿病なんかになると頭が冴えてねれないって人もいますし、精神病でもねれなくなります。
しかし、その反面夜元気な人もいますね。
夜ねれない人は寝る体力が運動量に勝っている人がなります。そういう可能性もあり得ます。
ただ、私個人手にな感想で言うと夜は色々考えたり、過去のことがフラッシュバックされることがあるので。体調、運動量全て質問者様が整っているのであれば優しい人なのかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生活習慣・嗜好品 朝型の良さを教えて欲しい。大学生です。 大学生です。 私は元々夜型で休みの日は夜更かしをしたり、朝に 4 2022/04/03 17:25
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 何科の病院に行けば良いのか知りたいです 4 2022/11/27 00:49
- その他(暮らし・生活・行事) 学校から帰ってすぐ寝て、23時〜00時頃に起きて、学校行くまでの時間に勉強、作業、やらなきゃいけない 1 2022/12/22 12:08
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 【急に昼夜逆転が治った】 タイトルの通り、急に昼夜逆転が治りました。 私は4〜5年の間いつも生活リズ 1 2023/01/23 11:28
- その他(悩み相談・人生相談) 学校に行くのが嫌です。夜寝ると学校に行かねばならない朝が来るので夜寝れません。だいたい2時すぎに寝て 3 2022/11/10 00:49
- 子育て 旦那様が夜遅くまでお仕事されていて、共働きで子育てしている方。 旦那との家事分担はどうしてますか? 8 2022/05/13 16:43
- 高齢者・シニア 高齢者の方(65歳以上)の1週間どんな生活をしているのか教えて頂きたいです。 4 2022/07/13 09:33
- その他(メンタルヘルス) 気持ちの浮き沈みが大きいです。 6 2022/07/17 14:41
- 哲学 夜更かしは体に毒ですか 6 2023/01/09 17:04
- 大学受験 夜間大学のデメリットって具体的には何ですか? 社会人22歳です。今働いていてどうしても大卒の肩書が欲 4 2022/12/03 17:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女が昔男遊びしてました。僕...
-
キャラクターなどの「頭身」を...
-
彼女のことが大好きすぎてずっ...
-
頭がいい人にはどういう種類の...
-
来週の頭って月曜日のことですか?
-
【女性に質問】男性にビンタし...
-
お寿司の海老に大きな頭がつい...
-
どのような女性が高学歴の男性...
-
頭がお花畑だね 旦那と話してい...
-
頭にあごをのせる仕草の意味は?
-
夜に帽子を被っている人は何故...
-
IQ114とは、少し頭がいいくらい...
-
頭が悪く て仕事を辞めさせられ...
-
婚活ファッションって
-
「はじける」という言葉で真っ...
-
嘘をついて相手を騙す能力が高...
-
mso って何ですか
-
うまくいかないのが人生
-
中学生男子の頭の中がよくわか...
-
なぜ西洋美術の石像は頭がない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女が昔男遊びしてました。僕...
-
キャラクターなどの「頭身」を...
-
彼女のことが大好きすぎてずっ...
-
m(__)m この絵文字どう言う意...
-
手書きの場合、数字の1と小文...
-
頭にあごをのせる仕草の意味は?
-
お寿司の海老に大きな頭がつい...
-
来週の頭って月曜日のことですか?
-
中学生男子の頭の中がよくわか...
-
頭元?枕元?
-
頭をポンと叩いてくる男性の心...
-
「はじける」という言葉で真っ...
-
この人こんなだけど本当は頭い...
-
IQ114とは、少し頭がいいくらい...
-
嘘をついて相手を騙す能力が高...
-
怒鳴ったあと数時間、頭クラク...
-
朝は苦手ですか?
-
mso って何ですか
-
自分の事頭いいという人について
-
今時現金で払ってる人って頭悪...
おすすめ情報
ちなみに私は、昼夜逆転の生活を送っているわけではなく、きちんと夜(23:00から遅くとも1:00)に寝て朝起きています。その立場からの質問と思っていただければ幸いです。