プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めまして。
現在、大学の授業で高齢者の方をターゲットにした論文を書こうと思っています。

高齢者の方について考察する上で、
1週間どのような生活を送っているのか教えていただきたいです。
高齢者の方、またはそのご親族などお願いします。

時間単位とかで細かければ細かいほど嬉しいですが、大体でも大丈夫です。

(例)
月曜朝 8時に起きてまず顔を洗う。その後ご飯を食べて、、、


【フォーマット】
※形式はお任せします。参考までに、、、
月:朝
月:昼
月:夜

火:朝
火:昼
火:夜

水:朝
水:昼
水:夜

木:朝
木:昼
木:夜

金:朝
金:昼
金:夜

土:朝
土:昼
土:夜

日:朝
日:昼
日:夜

A 回答 (4件)

4000字では収まりきらないご質問ですね。



13年前に65歳は通り越しましたけど ちょっとだけお仕事に行ってる♂です。
月曜日 朝 テェファールのポットでお湯を沸かし コップに入れた少しの砂糖とスプーン一杯の珈琲にアツアツのお湯を注いで冷蔵庫から取り出した牛乳を少しだけ入れる コーヒーを冷やす役目と 毎日牛乳を飲んでいるという気分を味わうために・・ 
 
前後してお湯が沸いてポットの電源が切れるや否や 冷凍庫から取り出していた小麦庵の食パン(値段の高いやつ)をトースターに入れて焼く 
この食パンも耳付きと そうでない普通のおいしそうな食パンが スーパーで買い物ついでに家内がちょろまかしたグルグルロールになった薄いビニールに小分けして2個ずつ入っている。

何故か 耳付き食パンは私が食べるようになっているらしい 小麦庵の食パンは小ぶりだが6枚に切って普通の喫茶店のトースト並みの大きさなのだから1斤に耳付きは2枚しかない筈なのに
何故か月曜日の朝に限らず 毎朝ペアで袋に入っているから不思議でならない。
トースターは 最強にして焼く 冷凍パンは下手に二度焼するより目一杯目盛りを上げれば一気に焼ける。

家内の食べるパンは 解凍するようにと元の袋に入れたまま食卓の上に置いておく。

朝一番のテレビは点けない。
何故なら 点けると同時に甲高い女性タレントの声が静かな朝のキッチンに跳ね返るからだ。
NHKにはそれはない どうしても点けたいときはテレビの線をコンセントに差し込み 電源を入れると同時に1チャンネルを連打する。
甲高い女性タレントの声を避けるための手法である。

が、しかし 残念ながらそんな時に限って寝ぼけ眼の家内が二階からトントンと降りて降りてくる。
「おはよう」の声は 結婚以来聞いたこともない もう慣れた。

が、いきなり卓上のリモコンを手にしてしたと思うとチャンネルが変わる6チャンネルである。

 そのまま食パンの耳を齧って少し冷めて飲みごろの珈琲を一気に飲んで席を立つ。 テレビからの甲高い声が背後から聞こえる。

そしておまけに、「パンが焦げてしまった 勝手にダイヤル触らないで・・・」

トイレに立って 鞄に制服の作業服と帽子を詰め込んで 
「何時だろうが どうせ仕事に出なならん」と、だけ 言い残して財布とイコカとスマホとポケットWi-Fi と マスクも片手に出かけ 早朝のバスに乗る。

昼飯は 当然 お弁当ではない。
駅前のローソンで買ったおにぎり3個が私のお昼ご飯である。
コーヒーは好きなので 紙コップと携行コーヒーは鞄にいつも入っている。

夕食は家内の作った おいしい夕食が待っている。
「今日はおいしそうなサンマがあったから・・・」
「冷凍だろ・」
「ううん 生さんま これが一番おいしいから」

あっけなく言ってしまう。

夕食後 テレビが付いたままごろ寝する妻。
自分の高いびきで目が覚めて、一番にすることはTVのチャンネルを変える。

「ハー???」と私。

私は、スマホを触りながらも 時々目を向ける点けっぱなしのテレビだが、見ていないのならと、逆に私が消したら瞬間に目が覚めて「一声が」あるので 絶対に触らない。

10時前に先にシャワーを浴びて、
出て来るや否や「あなた シャワーしておいで・・・」
風呂に入っている間は私のテレビ と思いきや大きな間違い、その時点でチャンネルは既に10時から始まる番組に変わっている。

片手のスマホの手を止める間もなく第二弾 1分も待たないで
「あなた 何してるの 早くシャワー・・・」
夏場はいいが 冬になると「湯が冷める」とまでおっしゃる。

11時 タイマーセットした玄関灯が消えるころ、すごすごと二人2階の寝室に入る。

・・・勿論 H はもうない・・・

遠く また聞きなれた いびきが聞こえる・・・

火曜日以降 以下同文。

失礼しました

あと2319文字 書けるんだって・・・
原稿用紙10枚分がいかに大変かよくわかりました。

合掌
    • good
    • 1

こんにちは。


63歳で退職、以降、職に就かず、遊び暮らす。現在71歳。家内も同年。
1.家庭菜園
  約200坪ほどの畑を借り、年間60種ほどの野菜果物を作っている
  雨の日以外はほど毎日畑に通い、季節の野菜はすべて自給。余った物
  はご近所友達に配りまくっている
2.ウォーキング
  ・毎日1万歩以上歩くことを目標にご近所を散歩。
   お友達と会ったり、喫茶店でお茶することも
  ・地元のウォーキングクラブに入っており、関東周辺の都市や名所を
   尋ね歩く(月2回)。終わると飲み会。
   ただ、コロナでしばらく休止状態。
3.男の料理教室
  ガス会社主催の料理教室に通って気ままな料理を作ってます。
  仲間と時々飲み会もやります。
4.ストレッチ教室
  固い身体を少しでも柔らかくしたいと思い、教室に。
  先生をはじめ、全員女性、男は私一人でハーレム状態 (^_-)-☆
5.筋トレ
  歳とともに筋力の衰えを実感しており、自宅で筋トレ
  スクワット、腕立て伏せ、腹筋、背筋、腕振り体操などを
  各50回X2セットX週2~3回。
  500段くらいの階段(25階建て相当)なら一気に登れます (^^♪
6.雨の日
  図書館で本を借りて読んでます。
7.旅行
  コロナ以前は海外旅行(5大陸を制覇しました)
  コロナ以降は隙を狙って国内旅行

退職後がこんなに楽しいとは思いませんでした。
今が人生でもっとも楽しい時期です (*^^)v

さて、本題。
5:30起床
6:00朝食
6:30後片付け
7:00散歩
7:40コーヒータイム
8:30畑に出かける
12:00自宅に戻り昼食&昼寝
14:00畑(暑い時は家で読書)
16:00暑い日は畑に行き水やり
17:30コーヒータイム
19:00夕食(晩酌を兼ねる)
20:00後片付け
20:30PCの前で居眠り
21:30入浴
22:00PCの前で居眠り(時々キー操作)
23:00就寝

日曜から土曜までほぼ同じ。
男の料理教室、ストレッチ等は畑に行くのを取りやめて参加。
雨の日は読書(図書館で借りる)
    • good
    • 0

75歳完全リタイヤで14年目、妻に先に逝かれて6年目の一人暮らし。



夜寝るのは10時前、朝起き上がるのは6時すぎです。これは、1年を通じて同じ。6時30分に家を車で出て、娘の家に行き、孫を学校に連れて行き、1時間ほどの7時半ごろに帰宅。家の前の歩道を掃き掃除、自部の家の前だけでなく、両隣もついでにで30分ほど。これが、結構汗をかくんですな。それから、朝シャワーを浴びて、9時ごろに腹が減ってくるので、朝飯を自炊で。

それからは、その日の気分で。とにかく、家の中に籠らないで運動がてらに歩いての外出です。支払いも、自動引き落としにはせずに、直接に支払いに。とにかく、外出する目的つくりのためです。支払いがすむと、広場のベンチ座って、のんびりと通り過ぎていく人をぼんやりと観察。

そして、腹がすいてくると、いつも行く安い定食屋さんに。そこでは、やはり常連さんと会うことになり、一緒に雑談をしながらの食事。食事時間を少しずらしていくので、女将を交えてのワイワイと雑談食事が1時間以上。

それが終わると、遠回りして歩いて帰ってくるの午後の3時ごろ。そこで、昼寝を1~2時間。

まあ、このようなのが毎日です。

いよいよ、退屈になると、バス・ターミナルに行って、どこでもいいから2~3時間のところに。ただのんびりとその場所を歩いたり、ベンチに座って昼寝したり、適当に食べて、帰るのが邪魔くさくなったら、そこに数泊で泊り。娘には、孫を学校に連れていけないぞ、と連絡するだけです。

TVは、めったに見ません。
    • good
    • 1

老人は、人生が累積されるので


格差が大きいのです。

若い時に、しっかり勉強した人と
そうでない人は、ハッキリと違いが
でます。


知り合いの例をいくつか。


○ 昼頃起きて、酒を飲み、腹が減ったら
 外食。
 囲碁、俳句教室に通う。
 
 毎日、その繰り返し。


○天気の良い日は、農作業。
 雨の日はやることが無いので
 テレビを視るか寝ている。
 時々、夫婦で旅行。


○現役時代と同じ時間に起き、
 早朝散歩。
 図書館で借りた本で読書。

 月に一度ぐらいの割合で
 友人と旅行。

 周に数度、風俗で楽しむ。
 馴染みの姉ちゃんがいる。


○小説家になるべく、勉強し
 毎日小説を書いている。
 完成すると、投稿。
 その繰り返し。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!