
【緊急】
現大学2回生です。
春から3回生になる予定でした。
必修科目を一つ落としてしまい、留年になってしまいました。この科目は出席もし毎回の課題と最後のレポートで成績が出るのですが、ちゃんと課題も毎回出して真剣に回答したのですが、不可でした。
成績確認願というのを提出し、成績を確認してもらう制度があるのですが、その制度を使おうと思ったのですが、注意書きに『成績に不満がある、ちゃんと課題を提出したのにこの成績はおかしい、などでは受け付けない』など色々書いてあり、明確な理由が無いと行けないらしく、嘘を書くにも何なら通るのかさえわからず、取り敢えず提出させてもらったのですが却下されてしまい、まあ再試験は受けられたので、それでいいやと思ったのですが、その再試験が頭がおかしい問題ばかりで、何がしたくてこんなに難しい問題にしているんだって感じで、しっかり再試験も落とされました。
しかし、この科目はレポートの採点基準を教えてくれる科目であったので、私のレポートの点数を問い合わせたところ、実は私の成績を間違えて教務課に提出したらしく、謝罪してもらい、すぐに教務に問い合わせてくださったのですが、そもそも問い合わせの回答が返ってくるのが遅く、大学の授業も始まってからでした。そして、昨日教務課から修正できないという連絡が来たと、メールが先生から来たのですが、全く納得いきません。どのような理由で修正できないと言われたのか今聞いているところなのですが、教員の間違いであっても修正って出来ないものなのですか?
先生の回答次第では、一度教務課に抗議しに行こうと思っているのですが、望み薄でしょうか。
ご回答いただけると助かります。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ひどい教員ですね。
学科/学部の主任がいるはずなので、至急に事情を話して対応していただくべきです。
教授会で回復措置をとられるよう要求すべきことです。
これは一種の不祥事です。泣き寝入りしてはいけません。最後は学長まで上げるべきです。だめなら、文科省まで上げるつもりでいいですよ。
経緯は文書にしておきましょう。「謝罪してもらい、すぐに教務に問い合わせてくださった」とか、日時を明確に記録しておきましょう。
もう遅過ぎるとかいうことではありません。
No.3
- 回答日時:
普通の大学だと単位認定や留年の決定は十分な日付が設定されており、教授会の議を経て決定される。
後期試験は2月に行われるものであり、2月の教授会で決定されるのに、なぜ今頃までかかってこのような話になっているのか理解できない。
教員の間違いなら間違いで2月中に解決するはずだが、今や4月も下旬である。
なぜ今なんでしょう。教員の制なら修正されるはずだが、すでに次年度が始まって講義も始まっているはずだが・・・。
No.2
- 回答日時:
>先生の回答次第では、一度教務課に抗議しに行こうと思っているのですが、望み薄でしょうか。
No.1の方の回答通り、大学の事務方の特徴として、前例のないものなど自分で判断できないものについてはすべて門前払いする、という人も少なくありません。特に、学生からの問い合わせに対してはその傾向が強いです。なので、一人で抗議しに行っても望みは薄いです。どちらかというと、教員サイドからアプローチをかけてもらった方がまだ可能性はあると思います(「話の分かる人」をご指名で対応してもらうとかのノウハウもあると思いますので)。これは若い時期の貴重な1年という時間と、1年分の高額な授業料がかかっている切実な問題ですので、あきらめずに交渉をしてみてください。
No.1
- 回答日時:
先生の返答を待って、確かに採点ミスがあったのなら
教務課に抗議に行ったほうがいい。
泣き寝入りするような案件ではないし、
先生が認めていれば修正される可能性も少なくない。
ただし、大学の教務課というところは
想像を絶して無能で怠惰で傲慢なところだから、
「制度上修正できません」のひとことで終わる可能性もある。
その場合、あんまりゴネても得はない。
そこまでやってダメなら、同じ先生の講座を再履修しよう。
ミスを認めているなら、次回再度不可にはできないだろう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 教育学 急ぎです。レポート再提出について 3 2022/09/06 16:07
- その他(教育・科学・学問) 大学教員採用選考について 3 2022/10/01 15:40
- 高校受験 身長187cmです。 公立中学校の成績についてです。 300人の学年で、定期テストは毎回トップ10に 1 2022/10/16 00:15
- 教師・教員 大学の教授会について質問です 大学の学年歴に教授会と書いてありました。 ①そこで、質問なのですが教授 1 2023/05/26 17:19
- 大学・短大 大学の成績 2年次の成績で、専門累積GPAが4.25でした。 これって普通に良い成績だと思っていいで 6 2022/07/19 20:57
- 大学・短大 (工学部)とある数学の講義(必修)を自主休講しようか悩んでいます 7 2022/11/19 21:21
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 学校・仕事トーク 成績優秀でも。ある教科を落とすと卒業出来ないのですが、私はコロナになってしまってそれを落としそうなん 1 2023/01/31 01:06
- 中学校 子供の成績表について疑問 6 2023/03/24 12:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
教授への成績問い合わせのメールの添削をお願いします
大学・短大
-
大学の成績評価に疑問がありまして
大学・短大
-
留年?大学側のミス?困ってます
大学・短大
-
-
4
大学の成績について、納得できないところがあります
大学・短大
-
5
昨年度の成績の訂正について
大学・短大
-
6
成績のことで教授にメールしてしまいました。なんてことをしてしまったんだろう。本当に後悔しています。
地域研究
-
7
成績が納得いきません!
大学・短大
-
8
大学の成績(レポート)に納得いかないのですが異議申し立てって意味あるのですかね…
大学・短大
-
9
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
10
成績の事で大学の先生にメールを送るのですが、敬語があっているか確認していただきたいです。 ** の成
日本語
-
11
期末試験の採点に対しての異議申立
大学・短大
-
12
私立大学に通う大学4年生です。 本日、成績発表があったのですが2単位足りず、このままでは留年が決定し
大学・短大
-
13
成績をメールで聞いてもいいか
大学・短大
-
14
【大学を経験したことがある方、お早めにお願いします。⠀】 大学の教授からメールの返信が無い場合、私は
学校
-
15
成績表に間違いが。。。許される?!(長文)
中学校
-
16
大学の再試験……留年がほぼ確定です。
大学・短大
-
17
至急です。助けてください。 私は先ほど留年だと伝えられた大学四年生のものです。いまだに現実だとは思え
大学・短大
-
18
大学で成績発表の一週間前にはもう成績は出ているのでしょうか?先生や大学によっても違うとは思いますが、
大学・短大
-
19
成績確認願いの上手な書き方
大学・短大
-
20
卒業必須単位を落としてしまいました
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
卒業必須単位を落としてしまい...
-
非常勤講師が雇用保険に入るには
-
大学生って大体1日何コマ授業を...
-
専門学校の最低出席日数
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学1年生です。 大学の授業に5...
-
これは大学にクレームを入れて...
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
大学でいつも5人でいるんですが...
-
大学文系3年後期の忙しさ
-
大学に入学しました。 履修登録...
-
大学の体育の授業
-
成績のつけ間違い
-
国公立大学は土曜日の授業はな...
-
文系大学生です。 授業の内容を...
-
どっちが悪い?欠席で人前で嫌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
卒業必須単位を落としてしまい...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
成績のつけ間違い
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学で欠席してもよい日数より...
-
必修科目って5回休んだらもう単...
-
大学の選択授業で、14回中5回休...
-
卒業単位が足りません。大きな...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
文系大学生です。 授業の内容を...
-
大学の授業で全13回のうち、何...
-
学校を欠席してまで病院に行く...
-
《大学》単位を落としました
-
大学1年生です。 大学の授業に5...
-
大学・短大の授業で、人数が少...
-
補講って自分が学校を休んだ分...
-
大学でいつも5人でいるんですが...
-
必修落単しました
おすすめ情報