
初めまして。大学一年生です。
タイトルにもあるとおり、私は自己剽窃をしてしまったかもしれません。
そもそも、自己剽窃の存在をつい先日まで知らなかったのですが…
ある授業で出したレポートと同じ題材のレポートを書き、ほかの授業で提出してしまいました。
そこで質問です。
1,私は自己剽窃したことになってしまうでしょうか?
2,大学側に露見してしまうでしょうか?
3,露見した場合、どのような処分となってしまうでしょうか?
以上の3点になります。これらについて、詳しく教えていただけると幸いです。
誠にふがいなく、恥ずかしい話ではありますが、なにとぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.自己剽窃というのは、すでに公表された(たとえば、学会論文)自分の論文等から複製を作り他に公表するような場合です。
授業のレポート程度では公表されないし、自己剽窃とまでは言えません。学会発表など無ければ、学内限定の卒論程度までは問題にならないでしょう。ただし、考え方としては、著作権のみならず、読み手側に問題を起こす原因となるので、今のうちから習慣付けして、やらないようにしましょう。一般の著作物と同様に、引用の条件を満たすようにすれば可能な場合はあります。たとえば、同様の内容を公表して、内容の一部に差異があったりすると、世の中を欺くことになりますので、禁じ手です。あなたの信用を失います。
2.レポートは担当教員が読んだら廃棄するものです。公表はしないので大丈夫でしょう。ただし、1.のことは覚えておきましょう。
3.露見しても2.同様です。他にも、Wikipediaからの丸ごとコピーとか無数にある話です。大学は、著作権の扱いを学ぶ場でもあります。担当教員は指導する必要はありますが、一方的に処分すると、それ以前に、指導していたかどうかが問われます。
丁寧なご回答、ありがとうございました!
理由や忠告、アドバイスなどを1番細かく教えてくださったので、僭越ながらベストアンサーに選ばせていただきました。
今後はここで質問しなければならないようなことがないよう、精進してまいります。
今回はご回答、誠にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
講義科目のレポートはテストの答案的な文書で、公開とかされない文書だから大丈夫。
ギャグ系漫画家が「X学と歴史学の講義で自由課題レポートが出たから『X学の歴史』を書いて両方に出した」と描いたのを見た覚えあります。そんな奴でしょう。
詳しい事例を添えてのご回答、ありがとうございました。
今後はこのようなことがないように精進してゆく所存です。
今回はご回答、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
まったく異なる授業で、同じ題材のレポートを出すような状況ってありますか? もしそうだとすると、違う先生が同じ内容を教えていることになります。
そうではなくて、授業の内容とは関係なく、あなたが意図的に無理矢理同じ題材にしたのなら明らかに「誤魔化し=不正」ですね。
1.自己剽窃です
2.それぞれの教員が気付かなければ露見しない
3.仮にバレれば、最悪その授業の単位を落とすくらい
とても早く、簡潔なご回答、ありがとうございました。
後日、先生にお話に行こうと思います。
今後はこのようなことや、後ろめたいことがないよう精進してまいります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
レポートで去年の自分のをコピペってバレますか?
大学・短大
-
レポートを過去レポ(3年以上前)の丸写しで提出しました。ちなみに1000文字以下のレポートです。 提
大学・短大
-
レポート「剽窃」ってどこまでを言うのか?
大学・短大
-
4
自分のレポートから引用する場合
大学・短大
-
5
大学のレポートとか課題って生徒何百人もいるのにどうやってみてるの?ちゃんと読んでるの?
大学・短大
-
6
大学のレポート
大学・短大
-
7
大学のレポートは使い回しても良いのでしょうか? 選択の英語の授業をいくつか取っているのですが、そのう
大学・短大
-
8
友人にレポートを見せたところ殆ど同じ内容で期末レポートを提出したようです。 ファイルではなくプリント
学校
-
9
卒業してから卒業が取り消されるということはあるのでしょうか?
大学・短大
-
10
大学の卒業論文について
大学・短大
-
11
レポートの不備で単位が取れず…卒業が延期になりそうです。 誰にも相談できず、不安で眠れません。 す
労働相談
-
12
大学の認定済み単位取り消しについて。 一度取得した単位が後期になってから取り消されるということはあり
大学・短大
-
13
大学のレポート
大学・短大
-
14
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
卒論の参考文献URLを1つ書き忘れてしまったことに気が付きました…。 _______________
大学・短大
-
16
大学の課題がさっぱりだったので、画面をスクショして、知恵袋で質問しました。 すると、返ってきた答えが
法学
-
17
学士号の取り消し
大学院
-
18
レポートの字数に参考文献は含む?
大学・短大
-
19
大学のレポートを友達から見せてと言われたらどうすればよいのですか?
大学・短大
-
20
卒業必須単位を落としてしまいました
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学ってだいたい何回くらい講...
-
5
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
6
大学生って大体1日何コマ授業を...
-
7
大学一年生です。 大学の期末テ...
-
8
不正出席をする学生に対抗する...
-
9
大学の期末テストを受け忘れて...
-
10
学校を欠席してまで病院に行く...
-
11
大学で、8回講義があるとします...
-
12
専門学校の最低出席日数
-
13
ゼミの授業が退屈すぎて鬱病に...
-
14
桐朋学園のカレッジ・ディプロ...
-
15
必修落単しました
-
16
大学生です。 講師の先生が独自...
-
17
大学の授業で怒られました・・・
-
18
授業前、友達と外でご飯を食べ...
-
19
大学の必修の授業、一回でも休...
-
20
卒業必須単位を落としてしまい...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter