
成績のことで教授にメールしてしまいました。なんてことをしてしまったんだろう。本当に後悔しています。
大学の成績に対して異議申し立てをしたかったのです。
私の大学には成績評価確認制度というものがあるので、それを利用しようと思っていました。
しかし、公の制度で抗議するのは最終手段であり、先に直接教授に質問するほうが良いと思ったので、先ほど教授にアポの連絡をメールで送りました。
メールの内容は、「納得がいかない!」というものではなく、「今後のために落ちた理由を知りたい。研究室に訪ねたいため教授の都合の良い日を教えて欲しい」というもので、
言葉遣いなど失礼のないよう気をつけました。
しかし、今となって、
なんてことをしてしまったんだろう。
名前もすべて送ってしまった。
ちゃんとした制度があるのだからそれを利用すべきだったのでは。
と後悔ばかりです。
今後の対応としてはどうしたら良いのでしょうか…
ぜひアドバイスをください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
はじめまして、元大学関係者です。
すでに他の回答者さんがおっしゃっておられますが、別に質問者さん、間違ってはいないですよ。
「今後のために落ちた理由を知りたい。研究室に訪ねたいため教授の都合の良い日を教えて欲しい」とおたずねになったのでしょう?
むしろそのような文面でしたら、失礼ではありません。
それで教授の方から返事はあったのでしょうか?
教授から返信があれば、それに従って「なぜ落ちたのか」をお聞きになればよいし
もし何も返信がなかったり、理由に納得がいかなければ、成績評価確認制度にのっとって所定の手続きをされれば良いだけです。
こんなことで後悔してもしかたがありませんし後悔する必要もありませんよ。
成績がうまくいけば良いですね。
応援しています!
No.3
- 回答日時:
よいことをしたのだとおもいます。
早慶のようなマンモス校でなければ、
学生が期末テストどこが悪かったか聞きに来て、
自分を高めようとする学生をじゃけんにすることは
ないと思います。
自分の書いた答えできるだけおもいだして、試験問題と
ノート持参でいくといいです。その場での質問もありうる。
(授業期間中の授業内容の質問と同じこと)
(これを、とんでもない奴だと怒るようでは、
質問方法のルール、授業についての質問の仕方のルールに
則ってる限り、教員がどうかと思う)
普通、成績の異議申し立て手続き制度は、成績つけた教員から、
落ちた理由を尋ねても、納得いかないときのもの。
なんかわからないことあって、直接交渉できるのに、
それせずにいきなり裁判起こすみたいで、そのほうが
やな感じだと思います。
No.2
- 回答日時:
とにかくお会いすることですね。
面談すると、理解してもらえるものです。
仮にその時きつい言い方をされればされるほど
何とかしてくれると思いますが、
そういう噂が広まると、とんでもないことになりますよね。
袖の下というか、こいつはここだけの話に限定するだろう
という演出が必要です。
あきらめる気で、
なかったことにと、土下座でもするんですね。
No.1
- 回答日時:
いいんじゃないですか。
別に変なことはしてませんよ。
「成績評価確認制度を使え」というのなら制度を使えば良いだけだし、「個人的な説明OK」なら、何が問題で落としたのかを説明してくれるでしょう。
評価は変わらないと思いますが、あなたが納得することが大切ですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
教授への成績問い合わせのメールの添削をお願いします
大学・短大
-
大学の成績について、納得できないところがあります
大学・短大
-
成績の事で大学の先生にメールを送るのですが、敬語があっているか確認していただきたいです。 ** の成
日本語
-
4
成績確認願いの上手な書き方
大学・短大
-
5
成績をメールで聞いてもいいか
大学・短大
-
6
単位が取得できているのかを教授にメールで聞いてみてよろしいでしょうか?
大学・短大
-
7
大学の成績について
大学・短大
-
8
大学の成績(レポート)に納得いかないのですが異議申し立てって意味あるのですかね…
大学・短大
-
9
単位もらえそうにないときに担当教授の研究室まで行って何とか単位をくれるようにお願いすると救済してくれることもある?
大学・短大
-
10
成績が納得いきません!
大学・短大
-
11
昨年度の成績の訂正について
大学・短大
-
12
教授は・・?
大学・短大
-
13
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
大学の単位を落としました。 先生にメールで お時間を割いていただきありがとうございます 〜〜〜〜〜〜
大学・短大
-
15
必修落単しました
大学・短大
-
16
大学の成績評価に疑問がありまして
大学・短大
-
17
教授との単位交渉法、自業自得ですが・・・
大学・短大
-
18
大学の成績表にFが3つもある
大学・短大
-
19
大学の教授の苦情はどこへ言うべき?
大学・短大
-
20
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自立支援医療(精神通院)の「都...
-
5
精神障害者が市役所に合格した...
-
6
社会福祉事業団って
-
7
三井耐火野地板(硬質木片セメ...
-
8
寄付金と補助金と助成金ってど...
-
9
互助会と労働組合ってちがうの...
-
10
新紙幣発行に対する助成金をご...
-
11
社会福祉制度が現代社会になぜ...
-
12
ひとり親医療費助成はMRIやCTに...
-
13
高額医療費給付制度
-
14
ACCESSで非連結のテキス...
-
15
身体障害者手帳・難病申請の交...
-
16
医療費の端数処理
-
17
公的保険が適用されない、高額...
-
18
脳ドック 国民保険では半額助成...
-
19
往診の滞在加算・・・
-
20
てんかんの精神障害者保健福祉...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter