dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寝室に、トコジラミがいました。
数ヶ月前からかゆくて、ダニかと思い、布団や衣類をきれいにしたり、霧の殺虫剤をまいたりしましたが、効果がありませんでした。
先日、主人が茶色い虫を見たと言っていて、私も今朝、布団にくっついていたトコジラミを発見しました。
潰すと血が出てきて、気持ち悪かったです。吸血後だったようです。。
トコジラミの駆除の業者などに電話相談しているのですが、なかなかお高いです。
自分でできる方法として教えてもらったのが、ゴキブリなどに使える殺虫剤を、家具や部屋の隙間に噴射しておく、布団や衣類を乾燥機に掛ける、掃除をこまめにする、でした。
しかし、本当にそれだけで駆除できるのか心配です。
子供もいる寝室なので、一刻も早く駆除したいです。
やはり業者に頼むのが一番でしょうか?
また、自分でできる方法はありますでしょうか?

そして補足なのですが、かゆみが気になりだした時期、隣の部屋の方が引越しをしていました。(賃貸マンションです)
かなり異臭もしていて、少々気になってはいました。
寝室がちょうど隣の部屋と隣接している間取りなので、何か関係はあるのかな?と思っています。
あと、賃貸マンションなのですが、管理会社に連絡はした方がよいのでしょうか?
初めてなので分からないことばかりなので、何か情報のある方、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

私の家にも一度出ました。



業者に頼むのが確実です。
確かに値段は高いですが、自分だけで何とかしようとして、完全に駆除することは難しいです。
(ものすごい数にまで増えるので)
ちなみに、最近のトコジラミは普通の殺虫剤だと効果がありません。
業者は加熱による駆除などをおこなっています。
隣の部屋から移ってきた可能性も高いですね。
それだったら、自分の家だけではなくて隣にも駆除してもらう必要がでてきます。
それは管理会社に連絡したほうがいいと思います。
一度かまれると、かゆみがひくのに結構時間がかかりますし、そこをひっかくと痕になって消えなくなってしまいます。
かまれたところはひっかかないようにして、薬を塗ってください。
    • good
    • 2

トコジラミ用の殺虫剤ありますが


http://www.earth-chem.co.jp/top01/tokojirami/tok …
どこに噴霧すれば効果的かなど、経験もいるかとおもいますので、金かかってでも害虫駆除業者に依頼したほうがいいですよ。

管理会社には相談してみてください。もし隣の部屋でも…なら皆一斉にやらないとでしょうし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!