
大学2年女です!実家暮らしです
同じ大学同級生の一人暮らしをしている彼氏がいます
今までも何度か家にはお邪魔しています
が、ご飯はいつも外食です
彼女がいるのに手料理がないのを申し訳なく感じています…
そこで、今度料理をしようと思っていますが、彼氏の家に調理器具、調味料がほとんどありません。
あるもの…小さいフライパン、包丁、まな板
油、塩コショウ
彼は全く料理をしません。
外食か冷凍食品か食べていない状況です…
調味料は買えますが、炊飯器、鍋がないのに困っています。
ここで質問です
1.この状況で作れる料理はありますか?
ハンバーグなどを作ろうとしてもご飯もないし、スープなども作れないので寂しくなってしまいます…
ご飯だけならレトルトも考えましたが、、
2.クリスマスプレゼントとして、鍋などの調理器具をあげるのは迷惑ですか?
もしあげたとしても本人は絶対に使わないので、私が遊びに行った時にだけ使う形になってしまいます…
もちろん調理器具以外にもプレゼントはあげるつもりです!が、調理器具は正直彼にあげる、というよりは私が欲しいから、という理由の方が大きいため困っています…
何回もしつこいですが、彼の料理する気ゼロです(T_T)
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
1.ハンバーグ、肉じゃが、味噌汁、豚の生姜焼き、お好み焼き、焼きそば、餃子、ドリア、パエリア、パスタ、魚の煮込み、野菜の煮込み、etc.
フライパン一つあれば何でも作れますよ
1.買えばいいのでは?
鍋なんて100円ショップで売っていますよ
空き缶があれば口を開けて、それを鍋にする事も可能ですし、アルミホイルも鍋の代わりにできます。
空き缶でご飯も炊けますが、鍋を買ったほうが楽です、蓋別なので108円x2になりますけどね
一人用土鍋なら蓋付きです
2.料理しない人なら迷惑ととる人も居ます。
私が使うから、とプレゼントという形でもいいですよ
No.5
- 回答日時:
迷惑に決まっている。
そのアパートで料理を作られるのも迷惑。調理をすれば、スーパーの買い物に付き合うとか、後片付けとか、その後のゴミ出しとか、使い切れない食材管理とか、雪だるま式に手間暇が増えるのだから。
それにその場所は、あくまでも彼の空間です。二人の空間では、ないのです。お互いが親密な関係であればある程、相手への侵害行為には配慮しないとね。親密さをより深める為にもです。
彼に手料理を食べさせたいなら、日本には古来からの慎ましいやかな方法があるじゃないですか。お弁当下げて、彼のお宅にお邪魔するんですよ。
私の親だって、私の家に上がり込んで私の台所で調理するなんて、不躾けな真似はしませんよ。私や孫の好物を、お重に詰めて下げて来ます。
No.4
- 回答日時:
私は登山でよく調理をするのですが、似たような状況だと思えばいくらでもバリエーションが広がります。
アウトドアだと思えば、楽しめるのではないでしょうか。
おすすめは、串カツです。
小さなフライパンでも、十分揚げることが出来ると思います。
串カツ、生キャベツ、インスタントの味噌汁とおにぎり、漬物、なかなか良いと思います。
小さいフライパンで鍋的な料理は出来ませんか。
ハンバーグを作り、ご飯はあなたがおむすびを持参してはいかがでしょうか。
調理器具は、プレゼントではなくあなたが置かせてもらうというのでしたら、受け入れやすいと思います。
あなたが使うものを彼にプレゼントと言う程のものでもないと思います。
千円もあれば購入できますから、大したものではありませんし、まあ、使い捨てのように思えばよいんじゃないでしょうか。
ただし、1つだけにした方が良いです。
万能鍋ともいえる、中華鍋1つがおすすめです。
No.3
- 回答日時:
何でもいいから少しずつでも手伝わせるんですよ。
彼が「外食」というようなら拒否すればいいんです。
そこで手伝いを拒んで、何が何でも「外食」というのなら二人の関係を考え直した方が良いです。
調理器具はあげるのではなく、二人のために揃えるという発想です。
リサイクルショップなどを利用すれば揃えられると思いますが。

No.2
- 回答日時:
冷凍食品が食べられるのであれば、電子レンジはあるのでしょうか??
レンジがあるのであれば、結構できるものは多いです。
加えて、シリコンスチーマーがあれば、だいぶ料理の幅は広がるかと思います。
火とフライパンだけで作るのであれば、材料を用意してフライパングラタンとかはいかがでしょうか?
玉ねぎや鳥肉などを炒めて、マカロニも一緒に入れて牛乳とコンソメで煮て、味を塩コショウで整えてトロミが足りなければ水溶き片栗粉でつけて、仕上げにとろけるチーズとパン粉を上からかけてチーズが熱でとけたら出来上がり。
「クリスマスプレゼントで調理器具をあげる」という概念は捨てて、クリスマスに料理器具持ち込みで彼の家で手料理を作ってその料理をクリスマスプレゼントにして、そのまま器具は置いてきてしまえば良いかと!
No.1
- 回答日時:
1.主食をパンにして、スープは冷製にするか保温瓶で持ち込みにしてはどうでしょう。
食器類が無いようだとお皿も用意しなくてはなりませんが。
2.「あげる」と言っても「いらない」と返されると思いますので、「手料理をしたいので
私の調理器具をここに置かせてもらいたい」という風に言うと良いのでは。
それでも、自分のスペースを侵食されるのがイヤって男はいるかも知れませんけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 機械任せかアナログか 3 2022/04/03 21:25
- 引越し・部屋探し 大学生男です。来月から一人暮らしを、始めるのですが揃えるべきものやあった方がいいものなど教えていただ 4 2022/07/02 13:32
- レシピ・食事 炊飯器調理、について。 2 2023/03/04 07:50
- 食器・キッチン用品 米の炊き方、調理器具について 米の食感が大きく変わりやすい調理器具ってどんなのかありますか?まだこの 4 2022/07/11 23:48
- レシピ・食事 節約と自炊について。 節約レシピって「美味しくない」、「栄養バランス悪い」、「使える食材が限られるか 7 2023/08/18 02:46
- 食器・キッチン用品 フランス料理人て、自宅にまではフレンチ用調理器具を置かないものですか? お店で充分なのか 7 2022/04/11 07:27
- 食べ物・食材 「ふりかけご飯」と「もやし」しか食べてない 9 2022/04/05 20:37
- レシピ・食事 一人暮らし自炊について。 一人暮らしして19年経過します。 この期間、食事は日高屋や松屋などでゴハン 8 2023/07/17 07:50
- その他(恋愛相談) 今付き合っている彼氏がいるのですが 彼氏は実家暮らし 私は一人暮らしなので よく彼氏が私の家に来て泊 5 2022/04/16 09:47
- カップル・彼氏・彼女 理系大学院生1年と社会人2年目のお付き合いについて 4 2022/04/06 17:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
至急お願いします。
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器保温したまま蓋を開けて...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
作ったお弁当を忘れました…
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
料理を作り過ぎる人がいますが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーのように2日いける料理を...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
至急お願いします。
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
アンチョビペーストの分量
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
おすすめ情報