
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
金属は錆びる(腐食)の可能性から逃れられ無い。
ガルバリウム鋼板と言っても、トタン板より高級なメッキ板なので、キズが付けば腐食します。
瓦はその心配は無い、寺院の屋根でも判るように耐久性があります。
そもそも、質問者の方は何故屋根のリフォームが必要なのでしょう?
普通の屋根材なら数十年の耐久性は有るのでは?
>どちらも、分厚い断熱材が付いております。
断熱剤が無いと断熱効果が無いということです、瓦は一定の断熱効果があります。
雨音なども気になりません。
しかし、従前から瓦屋根で無かった住宅にリフォームで以前取より重い瓦屋根を載せるわけにはいきませんからしょうが無いですね。
No.1
- 回答日時:
東日本大震災で瓦が落ちたので二階だけ横暖ルーフに張り替えました。
一階が瓦葺き、二階が横暖ルーフ。家は瓦に合ったデザインなので鋼板葺きは違和感がありました。欠点
雨音が瓦より大きい。大きな音のする豪雨は稀でそれも心配になるような大きさではない。すぐに慣れ気にならなくなりました。周囲やベランダのルーフの雨音のほうが大きい。
棒葺きのように安っぽくないが見栄えが劣る。一文字瓦のような高級感はない。
見栄えのため屋根裏にTV受信アンテナを置いていたが電波が遮断され使用不能になった。
屋根に登るときは滑らない安全靴を履く必要がある。職人さんが滑って冷や冷や。
四年半の感想
夏、真夜中まで続く瓦屋根の暑さから解放され、冬も寒さが和らいだ。冷暖房の効きがいい。
地震情報の震度に比べ地震の揺れが小さくなったと感じる。
今のところ問題点不満は全くない。地震が来る前に葺き替えを検討していたが遅かった。
業者の腕が大事です。安いだけの不良業者には注意です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の買い替え検討中です 1 2022/09/06 03:24
- アニメ CGアニメは何がいけないのか 2 2022/07/18 15:13
- その他(人文学) 知人で、自分から俺完璧で何も文句言うところがないやろと言う人がいます。確かにまあ悪いところはないなと 2 2023/01/14 02:09
- 中学校 音楽の成績が全く伸びない 2 2022/07/21 17:29
- リフォーム・リノベーション リフォームの値段について教えてください。 築50年の実家をリフォームしたいです。 現在は7L+DKの 5 2023/01/27 03:48
- 福祉 社会福祉法人について教えてください。 具体的には働く人にとってのメリットは、福祉のスキルアップ?が出 2 2023/05/20 14:27
- 統計学 統計的検定について教えてください。 1 2023/03/03 15:50
- その他(悩み相談・人生相談) 詳しい方教えてください(*^^*) ショートメールの時計の横にあるレ点が『グレー』と『ブルー』の意味 1 2022/12/23 22:23
- 専門学校 25歳の社会人のものなのですが 3dcgデザイナーになりたくMayaを独学で勉強していたのですが社会 1 2023/07/03 09:23
- 戦争・テロ・デモ ロシアのウクライナ侵攻で戦車の弱点が明白となった。戦車は側面は装甲板が厚くミサイルを跳ね返すが、人間 6 2022/05/24 17:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーフィング(桟)施工後の雨、...
-
瓦棒ピッチと垂木ピッチについて
-
屋根で質問です。 積水瓦Uが...
-
瓦屋根の建築物の高さはどこま...
-
地域によって瓦の色に特徴が・・・
-
破風の材質は?
-
マンション外壁に付いてる換気...
-
家について質問です 平屋の平均...
-
切り妻屋根を東西にするか南北...
-
小雨の中でのモルタル塗り
-
深夜になると、外から笛のよう...
-
外壁の水抜き穴から土が流れ出ます
-
ガルバリウム鋼板屋根材の磁場...
-
寄棟屋根の「高さ」を「立面図...
-
養生について。砂壁にカチオン...
-
ドシャ降りなのに左官作業
-
この図面で 雨漏りは大丈夫ですか
-
石膏ボードむき出しの壁 危険...
-
玄関の土間から水が染み出てきた
-
外壁に電灯を取り付けたいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
瓦屋根の建築物の高さはどこま...
-
ルーフィング(桟)施工後の雨、...
-
瓦棒ピッチと垂木ピッチについて
-
木造スレート葺とは・・・
-
瓦屋根の上に脚立
-
デクラ屋根システムは、どうで...
-
この金属屋根材の利点ではなく...
-
古い木造住宅の屋根瓦の土はど...
-
ゴリラテープは瓦に使用可能か
-
火鉢の中には、瓦の破片を入れ...
-
瓦棒葺き屋根の、瓦棒の下地の...
-
屋根材ナノルーフ
-
熨斗瓦はなぜ何枚も積む必要が...
-
屋根に雪止め金具を取り付けた...
-
屋根一体型太陽光パネルについて
-
瓦屋は儲かるのか?
-
ジンカリウム鋼板とガルバリウ...
-
地域によって瓦の色に特徴が・・・
-
瓦かコロニアル迷ってます。
-
助けて。暗いんです!ガラス瓦...
おすすめ情報