
PENTAXK-50を使っており、単焦点レンズの購入を考えています
自分の中で選択肢をDA 35mmF2.4AL FA35mmF2ALの2つに絞っています
予算的にはFA35mmF2ALは買えます
人物撮影が好きです
単焦点レンズなのでボケ味はもちろんですが、発色等も重視したいと思っています
写真はボケればいいと言うものでも無いと思うので。
ネット上で写真を探しましたが、私の主観ではFA35mmF2ALのほうが好みです
しかし DA35mmF2.4ALとFA35mmF2ALは写りがあまり変わらないということであれば、より新しい設計であるDAを選ぼうかと思っています。安いですし。
単焦点を買うのは初めてで、一眼歴も浅く先輩方のお話をお聞きしたいと考えております
どうか、お知恵を貸していただけないでしょうか
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
35mm広角ですと、開放地が明るくても 被写界深度は、浅いものです。
ぼかしにくいと言う事!! よほど人物を手前に持ってきての撮影で 背景と人物の距離差を設けないとボケませんよ
ぼかしを活かしたければ 50mmから
人物撮影では、85mmがポートレートレンズ 85mmF1.8などが 人物撮影には、扱い易く ボケ味を楽しめます。
自分は、キヤノンですが 風景は、16-35mmF2.8これ1本で事足りてます。 デジ1眼になって レンズ交換を野外でしたくないので 高画質ズームで補ってます。
単焦点は、良い画質と開放値の明るさが魅力ですが 撮影スタンス(撮影するポジション)を自分の足で前後し構図を調整しますが 前後に動けない場所などでは
ズームが有利です。
単焦点が使いこなせるか1本買って 試したほうが良いでしょう
50mmのF1.4とかF1.8 が安いかな しかし 使用頻度からすると
35mmF2.4ですかこれで試すのがコスパが良いでしょう。
まずは、単焦点を使ってみること いきなり2本は買わないほうが良いでしょう。
なるほど、ということで
今持ってるズームレンズで画角を固定して色々撮ってきました。
ものすごく参考になりました!
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バリフォーカルレンズとズーム...
-
角に黒い影ができるんです
-
メールソフトサンダーバードの...
-
パナソニックLUMIX DMC-GF1にニ...
-
写真に赤い丸が写るトラブルと...
-
VBAにてオートフィルターの条件...
-
auの安心フィルターを掛けられ...
-
ヘリコイドがかたくなってしま...
-
ポールとは?
-
【電気】CRフィルターは特定周...
-
レンジファインダーと一眼レフ...
-
新品で安いコーヒーメーカー探...
-
システムエラー(フォーカス)...
-
洞窟へ持って行けるか?
-
一眼レフカメラのマウントにグリス
-
三菱の換気扇EX-15KH7で使える...
-
UQモバイルの安心フィルター(中...
-
ドコモのあんしんフィルターに...
-
数学でこのMを横にしたのは、な...
-
sony 16-35 GMレンズについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バリフォーカルレンズとズーム...
-
角に黒い影ができるんです
-
ズームレンズのズーム繰り出し...
-
広角レンズと望遠レンズどっち...
-
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
-
レンズが飛び出すデジカメ
-
焦点距離24mmと28mmの違い
-
スマホにはカメラが2つも3つも...
-
D40(D40X)に対応しているマクロ...
-
ニコンD3100望遠で撮りたいです。
-
初めての一眼レフにどのくらい...
-
スマホで自撮り 広角で映らない...
-
メールソフトサンダーバードの...
-
コンパクトデジカメのレンズカ...
-
Excelで任意の塗りつぶし色の数...
-
PENTAX Super Takumar 55mm f1....
-
フィルターとフードを付ける順...
-
VBAにてオートフィルターの条件...
-
システムエラー(フォーカス)...
-
小さな穴から見るとなぜはっき...
おすすめ情報