
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
共振回路を理解しましょう。
コンデンサーは、直流は通さないが、高周波ほどインピ-ダンスが低下する。
コイルは、高周波ほどインピーダンスが高くなる。
この特性を上手く組み合せ、高周波を低減するのがローパスフィルター。低周波を低減するのがハイパスフィルター。目的の周波数以外を低減させるのがバンドフィルター。
フィルターの使用用途は、多岐に亘りますが、高周波を選択する時に利用します。
例えば、同軸ケーブルで送られてきた電波を衛星放送と地デジに分離する時。
送信機では、余計なスプリアス高周波をカット、定められたバンド幅の電波だけを発射するのに用います。
No.1
- 回答日時:
C(コンデンサ、英語ではキャパシターと言う)とR(抵抗)を組み合わせて作るフィルターには、ローパスフィルター、ハイパスフィルター、バンドパスフィルター、 バンドリジェクトフィルター(バンドエリミネーションフィルター)などがあり、用途・目的によって使い分けます。
たとえばローパスフィルターはある周波数(fc)を境にして、fcよりも低い周波数の信号は通すがfcよりも高い周波数の信号は通さない働きをします。なので、ローパスフィルターはハイカットフィルターとも言われます。
用途・目的は様々で、言い尽くせません。たとえばザーというノイズが酷い場合はローパスフィルターで高音のノイズを落とせば聴きやすくなりますし、デジタル録音をする場合は、サンプリングエラーを除くためにfc以上の高音を除去しておかないといけません(その理由説明はかなり専門的で理論的な話になるので省略します)。
特定の周波数の信号を除去するのはバンドリジェクトフィルター(バンドエリミネーションフィルター)です。たとえば、ある音に耳障りなピーという特定の周波数の音が混じっていて本来の音が聴きづらくなっているときに、バンドリジェクトフィルター(バンドエリミネーションフィルター)を使ってピー音だけを除去すれば、本来の音がクリヤになって聴こえるように出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三菱の換気扇EX-15KH7で使える...
-
白くてほわほわしたかんじのフ...
-
PENTAX Super Takumar 55mm f1....
-
安心フィルターについての質問...
-
Reaperで徐々にフィルターをか...
-
auの安心フィルターを掛けられ...
-
メールソフトサンダーバードの...
-
安心フィルターの位置情報がば...
-
レンズ保護フィルターにNDフィ...
-
レンズフィルターとレンズフー...
-
フィルターとフードを付ける順...
-
レンズのお勧めは?
-
明るいレンズは無意味でしょうか?
-
システムエラー(フォーカス)...
-
バスケを撮るのに最適なカメラ...
-
iPhoneのカメラレンズを掃除し...
-
中古カメラ売却価格と、お店(...
-
数学でこのMを横にしたのは、な...
-
NIKON F80
-
一眼レフカメラデビュー!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールソフトサンダーバードの...
-
三菱の換気扇EX-15KH7で使える...
-
Excelで任意の塗りつぶし色の数...
-
PENTAX Super Takumar 55mm f1....
-
thunderbirdのメッセージフィル...
-
VBAにてオートフィルターの条件...
-
エクセル質問「フィルターをか...
-
平成レトロ
-
安心フィルターについての質問...
-
煙草のフィルターが茶色の銘柄...
-
OCNメールをOutlookで使用した...
-
Web ページ (フィルター後)で...
-
auの安心フィルターを掛けられ...
-
レンズ保護フィルターにNDフィ...
-
Excelで ピボット上のフィルタ...
-
新品で安いコーヒーメーカー探...
-
表の中でフィルターを掛けた時...
-
フィルターとフードを付ける順...
-
レンズフードの互換性について...
-
シリコンクロスは洗えば再利用...
おすすめ情報