dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペット禁止の賃貸マンションに住んでいるのですが同じフロアの住人が犬を飼っているようです。
以前より犬の鳴き声がするなと思っていたのですがつい先日、廊下をうろうろしている犬を発見してしまいました。
管理事務所には報告し、警告の張り紙を貼っていただきましたが他の方の質問などを見ていても多分、これ以上の対応は望めないだろうなと感じております。
どの部屋の方かは薄々わかっていたのですが調べてみるとその方が住民の代表となるようなお仕事をされている方だとわかりました。FACEBOOK等でのうのうと自宅内で犬の写真をアップしておきながら住民の代表として政治や正義を語っている様子に唖然としてしまいます。
集合住宅なのでいろんな人がいるのは理解していますがこのような方にルールを理解してもらうにはどうすれば良いのでしょうか?

A 回答 (7件)

実質的に被害が無ければ、そのまま放置ではないでしょうか?


まあ、大家さんとしては、退去時にペットの匂いが部屋に染みついていたら、次の入居者が決まりにくいので損害になりそうですが… 逆に、法外なリホーム代を請求されても仕方が無いですね。

ペット可の物件でも、鳴き声や匂い、階段で糞尿させたり、ベランダから抜け毛が飛び散ったりなんてのは警告ものですね。

大家さんにしてみれば、「犬の鳴き声がうるさいのでなんとかして欲しい。なんとも出来ないなら引っ越し代を出して欲しい」って言われるのが一番嫌でしょうね。
    • good
    • 3

こういう方多くて、困ってらゅしゃる方も数知れないと思います。


飼い主さんと質問者さんの1体では 改善は望めないでしょうね。残念ながら。直接は又は匿名でも言いにくいとの事で、他のお近くのお部屋の方とご一緒に鳴き声に悩まされていると言ってみる事は可能でしょうか?恨まれてしまうかしらねー。
張り紙程度では何とも思っていないでしょうね。廊下を歩かせて平気なぐらいですから。

賃貸なら契約違反で出て行っていただくことは可能だと思います。証拠集めですね。

良い人ぶりながら自分勝手のルールで正当化する人に効く方法とは 権威のある方からの言葉ではないでしょうか?

大家さんや不動産屋さんにも規約を守らせなかった罪が出るのでしょうか。
 
参考サイトとして「弁護士.com」→検索 にペット禁止マンション などと入れれば沢山出てきますよ。

穏便に済むといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大家さんにしても張り紙を張るくらいが限界なんでしょうね。これ以上は望めないように思います。
権威のある方からの言葉に頼るしかないですね。少し調べてみます。

お礼日時:2015/12/26 18:22

順番で理事をやり、ペット禁止の旨、文書で注意したことがありました。

その人がそれから毎夜電話攻勢が始まり、この子を処分するくらいなら、自分がベランダから降りると、主張しました。ご自由にとも言えず、参りました。その内、任期が切れました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ルールを守れない方ですからそのようなことをおっしゃる方もいるのかもしれませんね。
なるべく個人での接触は避けるように行動していきたいと思います。

お礼日時:2015/12/23 17:38

マンションって、住民総会があると思いますが、そこで問題提起されてはいかがでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
賃貸マンションですので住民総会は存在しないようなのです。
任意の自治会があるのですがなんとその方、役員をされています。

お礼日時:2015/12/23 17:36

【犬猫】ペット禁止の賃貸で、内緒で飼っている人達の本音


http://peco-japan.com/13511



http://www.mynewsjapan.com/reports/2002

http://homepage2.nifty.com/ebnfancy/newpage36.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
読ませていただきました。契約条件を無視している時点で言い分も何もないでしょうね。

お礼日時:2015/12/22 12:59

夜中に、玄関前にブロックを置いてセメントを塗ってドアが開かないようにするとかですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
犯罪行為はできません。

お礼日時:2015/12/22 12:59

ここに書かれていることを文書にして、匿名で郵便受けに入れましょう。


しつこく繰り返せば効果が出るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるべく個人間でのトラブルは避けたいと考えているので匿名とはいえ直でしつこくというのは難しいかもしれません。

お礼日時:2015/12/22 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!