
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
スリム型蛍光灯と一般形蛍光灯とは口金は同じですが、根本的にワット数が違います。
お探しの金具が上手く手に入って無理やり取り付けたとしても点灯しませんよ。
尚、既出回答に
>スリム型に合うLEDを探すことです。
なんて言う訳の分からない回答がありますが・・・
全く知識のない素人の回答ですので、参考になりませんので念のため。
スリム型蛍光灯に合うLEDなんてものは存在しませんから。
不特定多数の人が参考にするこのサイトで、一歩間違えば事故につながるようなでたらめを、したり顔で回答する無知な人間がいるのは大変危険ですので、警告の意味も含めて助言しておきます。

No.7
- 回答日時:
スリムと丸型ではワット数が違うので使用出来ません。
また、LEDにした場合、6~8畳で1日平均5時間使用したとして、
蛍光等と最新で効率の良いLED照明器具の電気代の差額は、おおよそ年間2400円ぐらいです。
使用する時間が長ければ長いほどお得です。
効率の良いLEDとは1wあたり100lm(ルーメン)以上の物で考えます。
最新の物では、1wあたり129lmの物もあります。
ちなみに蛍光等は1wあたり60lmぐらいです。
手軽な価格6000円前後のLED照明器具では1wあたり110lm前後です。
買い換える事によって電気代が安くなり蛍光等との電気代差額が2400円程度×約3~4年で
LED照明の購入費用が補填される(償却)されます。
照明器具丸ごと買いましょう。
いわゆる、蛍光等器具へ取り付ける、蛍光管型のLEDは効率も悪く値段も高いです。
2本3本買うのであれば、照明器具が買えてしまいますし、インバーターだった場合そのままではつきません。
まったくメリットがありませんので、
器具ごと新しいLED照明器具へ買い変えましょう。
LED照明器具はひとつ上の畳数の物を取りつけ、減光して使用した方が良い。
蛍光器具と違って、減光した分だけ消費電力が落ちますし、器具にもやさしく、
万が一光量が必要な時や劣化で光量が落ちた場合、
ワンランク上のものですと寿命近くで70%でも十分に明るく使用出来ます。
使用頻度が高い部屋では、蛍光等をもったいないと使うのが、無駄でもったいない損をしていると言う事ですのでLED照明器具へ変えられた方が良いでしょう。
No.6
- 回答日時:
丸形スリム→丸形蛍光灯では接続部分が合いません。
昨今だとLEDシーリングライト本体自体も安く買えるようになったので
今後電気使用量を考えると全体で交換した方が割安でしょう。
No.1
- 回答日時:
蛍光灯は、ランプだけでなく、点灯させるための電気回路が必要です。
ランプの引っ掛け金具を交換したからと言って、回路がランプに適合するものでなければ、点灯しなかったり、故障の原因になります。
内部の電気回路まで交換しようということになると、それは、おそらく新品の器具を購入されるよりも、費用が高く付くことになるでしょう。
原則、蛍光灯器具は、器具指定のランプ以外は、使用不可能と考えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FLと表記。しかし点灯菅が見...
-
蛍光灯の32型が切れたのでネッ...
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
アパート玄関前の蛍光灯。外し...
-
卓上電気スタンドの蛍光灯を交...
-
蛍光灯が割れたけど、有害?
-
キッチンの蛍光灯の3本連なって...
-
蛍光灯が明るくなったり暗くな...
-
ODELIC蛍光灯がつかない
-
部屋の丸型蛍光灯が急に3本同時...
-
丸形蛍光灯をひっかけている金...
-
この蛍光灯具に使える蛍光管タ...
-
東芝のPRIDEネオスリムZはLEDで...
-
この照明の蛍光管を替えたいです
-
蛍光灯が切れたので交換したの...
-
蛍光灯 明るくしたい
-
蛍光灯が急に切れました。
-
高くて届かない蛍光灯の取り替え方
-
グロー球の種類
-
寿命
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FLと表記。しかし点灯菅が見...
-
蛍光灯の32型が切れたのでネッ...
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
この照明の蛍光管を替えたいです
-
LED蛍光灯形照明器具でFL形とHf...
-
蛍光灯がLEDに変わって、日本全...
-
卓上電気スタンドの蛍光灯を交...
-
蛍光灯の場合は、たとえば18ワ...
-
部屋の丸型蛍光灯が急に3本同時...
-
アパート玄関前の蛍光灯。外し...
-
ナツメ球が切れました。暗いま...
-
蛍光灯の光のモヤモヤを何とか...
-
キッチンの蛍光灯の3本連なって...
-
丸形蛍光灯をひっかけている金...
-
蛍光灯の紫外線対策について
-
東芝のPRIDEネオスリムZはLEDで...
-
短時間でものすごく熱くなる蛍光灯
-
蛍光灯の値段の違いについて
-
紫外線の影響について
-
蛍光灯の内側の輪っかが点かな...
おすすめ情報