
No.14
- 回答日時:
買い物をすれば客ですよ、ペットボトルのお茶でも。
いや買わなくてもお客ですよ、欲しいものが売っていない事だってあるんだから。
でも神社に行くのは客ではないですね。
最近、ラーメン屋で数時間居座っていた男が逮捕された事件がありました。
コーヒー屋、ファアストフード店で勉強している人がいますが、そういうヤツを追い出す店も出始めているようです。ラーメン食べようが、コーヒーを注文しようが店側が迷惑だと感じたらそれは違法に居座っていると見なされるわけだよ。
神社に行くためにショッピングセンターの駐車場に停めてお茶1本で客と言えるのなら、あとはどうぞご自由にとしか言えない。
そうですか。
ところでそんなことをしているのは自分だけではありません。
自分にだけに言ったところで何の意味も有りませんよ。
個人営業で駐車場が狭い店でそういうことをやられたら
あきらかに迷惑ですが
何10台もクルマ停められる広い駐車場で
しかも空いているスペースがまだまだ沢山有る状態です。
こちらにしても買い物の利用で間違いないのだから
合法と言えると思いますよ。
No.13
- 回答日時:
いくつか思ったことを。
#11さんのお礼で、高速道路のサービスエリアや道の駅を
例として出しています。最近はいろいろな店が入っている
サービスエリアも多いのですが、これらはそもそも
長時間ドライブに対しての休憩所が主目的です。
なので買い物に来られる方のために店が用意する駐車場と
同列に考えるのはおかしくありませんか?
またそもそもの質問は、“ショッピングセンターの駐車場に
クルマ置きっぱなしだと何か違反になりますか”であり、
法的な話かと思ったら最終的には現実的な話ですか?
数時間の駐車で違法駐車などと訴えられる可能性が
非常に低いことはその店舗の駐車場を使っている
質問者様が一番知っていることではありませんか?
それでも質問をするということ、またこれまで判断を
法定速度等法的なものを重視してきたこと、
さらには不特定多数が入る駐車場は公道とみなされる
ということをわざわざ入れることから法的にどうなの?
と聞いているのではありませんか?
だから現実的にはともかくとして、法的には違法行為で
訴えられる可能性もありますよ(というか訴えるだけの
権利を店側は持っているよ)と答えているのに、
最終的には現実的な話ですか。
ならばこの質問ってする意味はあるの?
質問者様は法を守ることをものさしに考えている
人なのかと思いましたが、単なるダブルスタンダードで、
最終的には法を破ってでも自分の都合という
考えの持ち主だということが分かり、残念です。
No.12
- 回答日時:
マナーよりも法的根拠を重視しているようなので。
まず、前の質問及び前の質問でリンクしているところで記載している、
“不特定多数の人が自由に出入り出来る駐車場は公道とみなされる”は、
道路交通法としての扱いです。
公道で無免許運転は道路交通法違反ですが、運転できるくらいの
広い庭など私有地ならば無免許でも運転できます。
では道路交通法の適用範囲の境目は公道か私有地かというと
それだけではありません。私有地だからといって店舗の駐車場のような
不特定多数の人が自由に出入りできる場所で無免許運転されたら
事故のもとです。なのでそのような場所では道路交通法的には
公道と同等とみなしているのです。
とはいえ道路交通法以外では私有地なのですから、
店舗の駐車場への無断駐車は、 他人の土地を不法に占拠する行為で
民法に該当します。
なので、無断駐車はその店舗の取り決めによっては訴えられる
可能性があります。
よくわかりました。
ありがとうございます。
何日も無断駐車する訳ではなく
数時間程度なら自分だけでなくもっと沢山の人が停めていますよ。
そんなことで訴えられたなんて聞いたことありませんよ。
だから
自分だけが訴えられるなんてことは現実的に有り得ません。
No.11
- 回答日時:
お店の駐車場は買い物をする人のために用意しています。
あなたの行為は買い物を目的ではなく神社へ行くのが目的だから、マナー違反です。
あなたはお店のお客ではないので止めてはいけません。
それで、ごねるようなら、社会人としてのルール、マナーを勉強してください
いえ
ペットボトルのお茶を買いに来たのだから
お客ですよ。
まぁ、そのままクルマの中で横になってたら
いつのまにか寝てしまって気が付いたら朝になっていた
のと同じようなものですね。
高速道路のサービスエリアや道の駅の駐車場にもそういう人なら
沢山いますよ。それで捕まったなんて話は聞いたことがありませんけど。
No.9
- 回答日時:
サンプルに揚げてられるURLの質問者(ID-m16a3)は、
ありとあらゆる色々な場面を無理やり作り上げて寄せられる回答にケチを付けて楽しんで居られる様な方です、各所に質問が沢山有ります、
先ず、此れをお断りしておきます、
仰るショッピングセンターの駐車場がどのような形態を留めているかで解釈は変わってきます、
平面道路と同様の高さで出来た平面駐車場なら車が行き来する通路は判例にも有る様に一般道路とみなされますが駐車スペースは該当しません、 当然ですね、
更に、平面で有ってもフェンスなどで公道部分と区画がはっきり区分けされてる物の
内部は公道とはみなされませんから気をつけて下さい、れっきとした私有地です、
当該のセンターの駐車場が一般道路から独立した形態なら(施設として構築されてるなら)当然公道とはみなされません、
レッカー移動などは恐らくされませんが、長時間の不法占拠として張り紙くらいは貼付されるでしょう、 時間にも拠りますが、
貴方の感覚の公道だから駐車は問題無かろうと言う考え方はれっきとした不法駐車です、不法占拠です、
最悪警察の介入を招く結果もアリなんでは?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
イオンモール座間って1日車停めても大丈夫ですよね? 以前従業員か、駐車場で「カメラで把握してる」「長
ショッピングモール・アウトレット
-
立体駐車場の駐車時間について 施設(イオンやラウンドワンなど)の立体駐車場に24時間又は48時間以上
その他(車)
-
車にこの張り紙がありました。 スーパーに車をとめていました。 隠している部分にはナンバーが書いてあり
その他(車)
-
-
4
駐車違反ですか?
その他(法律)
-
5
スーパーの閉店時間を過ぎて駐車場にいたら閉鎖されました
駐車場・駐輪場
-
6
ショッピングセンターの立体駐車場について。
駐車場・駐輪場
-
7
田舎の駅や港などの無料駐車場に駐車しっぱなしで、1ヶ月に一回程度、使用するのは犯罪等になりますか?
駐車場・駐輪場
-
8
スーパーでの長時間駐車について
その他(家事・生活情報)
-
9
長時間駐車しても捕まらない訳は何ですか
その他(車)
-
10
先日、友達がイオンのカメラ式駐車場で駐車料金を払わずに出ました。自分が払うよって言っても払わなくてい
駐車場・駐輪場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
一家で一台
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
カーセックスしたことあります...
-
車の乗り換え時期
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
安い車の需要
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
現在とは別のメーカで新車購入...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報
不特定多数の人が自由に出入り出来る駐車場は公道とみなされるそうです。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9141443.html
もちろん
そのショッピングセンターでは何か買い物をします。
ペットボトルのホットのお茶とか。
その駐車場はかなり広くて空いているスペースも沢山有ります。
しかも
長時間駐車しているクルマも沢山います。
よろしければ
こちらの関連質問も参考のために
ご回答をお願いします。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9141945.html