
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
意見発表って、学園祭の時にでもやるのかな?
それとも県下の農業関係の高校が集まっての意見発表?
学園祭なら、作文をみて、担任が良いのをクラスから2名くらいかな、選出して、発表会、ってなるかな。
農業クラブのある学校なら、一応、応募しました、優秀なものを発表しようとしたら、会長と副会長でした、で、その二人が話すかな。
(50年くらい前の農業クラブなので、今とは違うかと思いますが)
で、どんなことを書くか・・・
テーマに即して「1番にはなれないので、2番目の立ち位置を探る」を書く。
生産、流通、経営、対人なら、生産をがんばろうにも他の問題が邪魔して、一番になれない。
流通を極めれば、直販、対人販売になるが、それをやれば生産作業に不足が出る。
経営的には大規模化して、補助金狙いが良いが、そこまでの地位になるには(農協の役員、地域の役員など)、その他がおろそかになる。
ヒューマンサービスを重視しようにもそれに人が一人割かれればそれだけ規模拡大が疎かになる。
で、一番効率的なのが、無借金経営で農協、市場への出荷になってしまう。
なんていうことを、色々グラフなどを絡めて書けば、結構おいしい作文になります。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
そもそも、農業クラブの意見発表とは何なのでしょうか?
何を目的として行われているのですか?
分野が、生産・流通・経営・ヒューマンサービスとありますけど、
それは、何の?
農業と一言しか書かれていませんが、
農業って言っても、様々ですよねぇ?
野菜?野菜でも、何の野菜なのか?
それによっても変わってくるんじゃないでしょうか?
それとも、細かい種類とかは関係なく、
農業全般に関する生産・流通……ですか?
まぁ、どちらにしても、
テーマを人に求めても意味がありませんよね…。
だって、自分の「意見」を発表するんですから。
まず、自分が農業クラブの活動を通じて
学んだ事・興味を持ったことを題材にしてみてはいかがでしょうか?
そして、その題材…たとえば、「ピーマン」にしたとしたら、
その「ピーマン農業」の生産・流通・経営・ヒューマンサービスは
どうなっているのかを調べ、
調べた上で、気づいた問題点をあげ、
その問題に対する、自分なりの解決法や工夫などを述べてみてはいかがでしょうか?
意見発表会とのことですから、
とにかく、自分の意見を、聞き手にわかりやすく伝えることを第一に。
そして、自分の考えをしっかりと書けば、大丈夫だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 農業高校の新高校1年生なんですけど、宿題で農業クラブの意見発表文を書かなくちゃいけなくて。。何を書け 1 2022/04/06 21:54
- 経済学 農業に関する経済活動って何ありますか? 4 2023/03/27 02:22
- 高校 どうやって書けばいいのかわかりません。(作文課題) 2 2022/04/06 21:57
- 高校 書き方がわかりません。(作文課題) 4 2022/04/06 23:19
- 図書館情報学 助けてください 7 2023/02/19 18:25
- 農学 野菜 2 2023/02/17 13:03
- 高校 小論文のお題です。 どう答えればいいのかわかりません 技術に対する見方について、以下の問いに答えなさ 2 2022/07/28 20:49
- 大学・短大 世界史Bの問題です。 問題文は「イギリスの産業革命ついて論述しなさい」です。 影響を大きく論述しまし 2 2022/06/12 20:00
- その他(悩み相談・人生相談) 旅×異文化交流×農業に応募したのですが、 農業派遣の志望動機が朝から晩まで一日中考えても書けません。 1 2022/06/07 23:02
- その他(教育・科学・学問) 至急!! 学校の宿題で新聞を書いています。 岡山の農産物について書こうと思うのですが、リード文が思い 3 2022/08/21 11:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報