重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

他の方の質問も見てみましたが、分からない点もあったので質問させて頂きます。

現在子供を連れて、夫と離婚を前提に別居しています。

今は実家に住んでいて住民票も移しましたが、夫も実家の住所は知っているので居所が知られても特に心配は無かったのですが、保育園入園の関係で来月から実家を出て子供達と3人で生活を始めます。

新しい住所を夫に知られずに済む方法はありますか?

知り合いから「旦那に居所知られたく無いんだったら住民票の閲覧制限かけたら?」と言われたのですが、住民票の閲覧制限をかけたとしても戸籍謄本には新しい住所が記載されてしまうのでしょうか?

出来ればもう他人になる事が前提の相手に自分たちの居所は知られたくありません。

でも離婚して戸籍が別にならない限りは難しいのでしょうか?

A 回答 (2件)

離婚理由によりますね。



ま~知られないは無理ですが、DV理由なら、自分や子供に連絡できなくすることは可能です。
詳しくは警察で相談してください。
    • good
    • 0

入園等あるならば、住民票が必要ですし、そのうえ、住所変更届けは国民の義務です。

5万円以下の過料(罰則)もあります。
従って、移転すれば、必ず必要です。戸籍簿には載らないですが附票に載ります。
更に、裁判所が関与する場合は、隠せないです。
住民票の閲覧制限は警察の証明書が必要なので簡単ではないです。
(DV、ストーカー等で警察で認めた場合に限ります。)
以上で「居所は知られたくありません。」は原則できないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!