dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父親に彼氏がいることを言うか迷っています。
母親には彼氏がいることを言っています。
出かける時も母親には彼と一緒だということを伝えています。
でも、父親に言いたくありません。
理由は気はずかしいのもあるのですが、きっと父に彼がいることを言うと、今はあまり遅くならないように帰ってきなねで済んでいるのが、具体的な時間での門限を設けられるような、今よりも厳しくなる気がしたからです。
彼は早くお父さんに言いなよ、と言います。
けれど、彼は、私がそろそろ帰るねというと時間を遅らせてくれるよう親に言って、だとか、機嫌が悪くなります。正直、彼のこのわがままには少し手を焼いているので、父親に言って時間のことが厳しくなった時に彼が素直に受け入れてくれるかもわからないです。彼とはこの時間のことや門限のことについて何度も言い合いをしています。。
そのこともあり、言いたくない、もしくはまだ言わなくてもいい(いつか結婚を意識しだしたり、もっと長く付き合ってから)と思っています。
ちなみに付き合って8ヶ月、私大学1年、彼大学3年です。

私の母親は、お父さんには言ったらどうなるかあなたも予想がつくでしょ?言わない方がいいと思うし今はまだ言う必要もない。言ってもいいけど私は今後フォローしないからね、と。
彼の母親は、言わなくて大丈夫なの?それって隠し事してるみたいで嫌じゃんね、と。

父親に彼のことを話すべきでしょうか?

A 回答 (4件)

お母様が言わなくていいと言ってるのだからそれでいいと思います。


彼や彼の母親がどう言おうとそれぞれの家庭の事情があるんだから仕方が無いでしょう。
今でさえ門限で彼と揉めるなら、言ったらなお厳しくなると彼に言えばいいのでは?
わがまま言っておいて「お父さんに言って」なんて無責任な彼氏ですね。

ちなみにうちの大学生の娘は割りとオープンに言う方です。
父親もそんなうるさいこと言いませんし。
そういうのは人それぞれ家庭それぞれで良いと思います。
あなたの場合はお父さんに話す前に彼氏ともっと話し合ったほうがいいみたい。
    • good
    • 0

隠し事してるみたい、じゃなくて隠し事してるんです。


あなたの父親が、恋愛やセックスも人生勉強のうちだ、と思ってくれる人なら、言ってもいいでしょうね。
彼の男心の相談に乗ってくれるでしょう。
そうじゃなくて娘をキズ物にされるのを嫌う人なら、言ったら恋愛の邪魔されるでしょう。
特に父親からのアドバイスが必要ないなら、話す必要もないのでは。
もちろん隠し事をされるのは父親は気に入らないでしょうが、それはそれです。
父親に泣きつくはめにならないように、避妊等はしっかりしてリスク管理をしたらよい。
    • good
    • 0

こんばんは。



私は、少なくとも結婚を意識する程度になるまでは
家族に彼がいるという事も言いません。

2年つき合った頃に、親にたまたま聞かれて、
その時にサラッと「いるよ。」くらいでした。

親は、「いるの?どんな人?仕事は?」程度しか言いませんでしたが、
1つ言うと、全部説明しなきゃならないのもちょっとイヤで。。。


「何で言わないの?」と友達などによく聞かれるのですが、
私個人は、「なんで結婚する訳でもないのに言わなきゃならないの?」と思います。
紹介する必要もないんじゃない?…と。

紹介した所で、
別れたらバカみたいだな…恥ずかしいな…と思ってしまうんです^^;

ですので、どの程度のお付き合いかによるのではないでしょうか?

結婚報告でもないのに、わざわざかしこまって言うのもねぇ…。


ただ、おつき合いしている事を隠すことで、
親に心配かけるような事がある時は、早く伝えた方が良いと思います。
    • good
    • 0

いずれ別れる相手なら言わないでもいいと思います。


そうでないなら、早めに言った方がいいです。

それで別れを切り出される相手なら、その程度の男だということで。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A