私の家は、鉄筋コンクリートの平屋で、屋根は平坦です。そこで、屋根に登りたいのですが、屋根までの高さは2m20cm程度で、脚立は約1m90cmです。はしごにするとかなり高くできるのですが、水切りを傷つけたくないため、あくまでもはしごではなく、脚立の状態で、壁に立て掛けずに登りたいです。脚立は屋根に対してどのように置いたらよいでしょうか。屋根に対して平行に広げる、あるいは垂直に広げるのがいいでしょうか。そもそも、高さの若干足りない脚立の状態で屋根に登るのは無謀でしょうか。当方、高所恐怖症気味で、登る時より、降りる時の方が心配です。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
脚立の天板に立つことは、本来禁止されています。
1M以上の高さの脚立の天板には立ってはいけません。
最後の梯子をまたいで作業するのであれば、いざ知らず
天板に上がってなおかつ屋上に上がるとなれば、あとは屋上についているセリ上がり部分に手をかけてよじ登るしかありません。
脚立作業を 一人で行うことをお考えでしたら 絶対やめてください。
脚立を足元で支えてもらう人が必要です。
出来れば二人。
それであれば、多少脚立にご自身の体重移動があって 斜め方向に荷重がかかっても転倒は避けられます。
その場合でも天板上で立ち上がることは絶対に避けてください。
片足は天板に膝を預ける要領で 体の保持を最優先してください。
また、降りる際にも足元は見えませんので、支えている人の指示を仰いで できたら一人の人に足先を支えてもらいながら、脚立上に誘導してもらい安全を確保しながら降りる工夫がほしいものです。
壁に並行に置くか 直角に置くかは 現地で判断することになりますのでここでは控えます。
No.5
- 回答日時:
命の危険を顧みず頼りない考えを強行されることは無謀です。
強いてアドバイスできるとすれば・・・
同じ脚立を3個用意する。次に一部を重ねた△状に組み上げて完全に縛る。(これで高さも確保できる)
または、脚立の下の部分に足継ぎ用の丈夫な棒を足して縛り、何かの台から脚立に乗り移る。
いずれにしても直角方向の転倒防止と加えて上部の手すり代わりを棒で設置支えること。
何にも増して高所恐怖症は個人差があるのでそれでも不安はぬぐえません。
従って、より安全を確保できるところで、脚立単品でまず脚立に昇る下りる練習を先に必ず行ってください。
(なお、脚立のロックは必ず両側ともキチットしてください)
No.3
- 回答日時:
水切りに梯子を掛けても壊れませんよ
多少キズがつくかもしれませんが
当たる部分に布でも貼っておけばいいんです
業者は慣れてて、高所恐怖症じゃないから、そのような作業方法が出来るんです
それを真似しちゃダメです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- アンテナ・ケーブル 強風でアンテナがずれてBSとCSが映らなくなります 5 2023/04/11 18:01
- その他(住宅・住まい) ポリカ波板の張り方 5 2022/12/26 05:53
- ガーデニング・家庭菜園 隣家からの植物の侵入について 5 2022/09/25 22:19
- DIY・エクステリア 片流れの軒天通気で調べてもどうしても分からない事があります(防水の質問です) 1 2022/10/09 23:20
- 一戸建て 外の物干しスペースに屋根をつけたい 4 2022/05/30 11:04
- ガーデニング・家庭菜園 自宅の松の木ですが、 軽トラに2メートルの脚立をのせて、 そこに登ってやっと届く高さの松の木です。 4 2023/07/21 19:57
- 一戸建て 片流れの屋根で、軒の長さで雨はある程度防ぐ事ができるでしょうか? 5 2022/12/01 03:42
- リフォーム・リノベーション 新築なのですが屋根裏に換気扇を付けて棟換気の穴を開けない仕様にしたいのですが・・ 1 2022/10/10 22:45
- 一戸建て 平屋の片流れで屋根をガルバ合板にしようと思うのですが変でしょうか・・ 1 2022/07/21 05:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
どんなものにお金をかけるかは人それぞれの価値観ですが、 誰もが一度は清水の舞台から飛び降りる覚悟で、ちょっと贅沢な買い物をしたことがあるはず。
-
メモのコツを教えてください!
メモを取るのが苦手です。 急いでメモすると内容がごちゃごちゃになってしまったり、ひどいときには全く読めない時もあります。
-
ちょっと先の未来クイズ第4問
11月ごろに発表される、2024年の「新語・流行語大賞」にノミネートされる言葉を書けるだけ書いてください。
-
うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
カレーって同じルーから作っても、家庭によって入っているものや味が微妙に違っていて面白いですよね! 「我が家のカレーにはこれが入ってるよ!」 という食材や調味料はありますか?
-
二階の軒先に届く長さのハシゴは何メートル??
DIY・エクステリア
-
2階建の屋根に上れる梯子
DIY・エクステリア
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポリカーボネードの波板を使っ...
-
基礎用の穴堀について。単管で...
-
2階建の屋根に上れる梯子
-
コンクリート釘の打ち方
-
石膏ボードの耐荷重について教...
-
ステンレスですが、ワッシャは...
-
二口ガスコンロを購入しました...
-
1階の点検口がありません。
-
斜めに板を取り付ける簡単な方...
-
大頭釘とは何ですか
-
吊りボルトの強度
-
ALCの壁面にアンカーボルトを打...
-
コンクリートアンカーの空回り...
-
鴨居が下がってきた。自分で直...
-
棚のたわみ対策、天板の強度を...
-
レンジフードのコーキングにつ...
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
深く打ち込まれた釘を抜くには?
-
石膏ボードに塗る防水塗料はな...
-
厚さ3cm、長さ1mの板の強度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポリカーボネードの波板を使っ...
-
2階建の屋根に上れる梯子
-
ポリカーボネートの小屋が強い...
-
軽量鉄骨で物置、車庫を作ろう...
-
脚立で屋根に上がる安全な方法...
-
垂木の長さ不足
-
梯子のアタッチメント
-
自転車置き場の屋根の角度と大きさ
-
スーパーハウスに自作の屋根を...
-
外に鋼管で簡単な雪囲いを作りたい
-
波板の名前
-
屋根の隙間を埋めるには?
-
基礎用の穴堀について。単管で...
-
廃材で建てられた倉庫の修理(穴...
-
1階の屋根上にバルコニーのDIY...
-
牛乳パックで家作り
-
自宅の屋根や 石油タンクの足回...
-
ガレージの家屋調査依頼を拒否...
-
PET樹脂板の耐候性について。
-
屋上に小屋を作りたい
おすすめ情報
四角い家で、すべての屋根に水切りがついています。業者の方は、水切りを傷つけないように、梯子をかけていますが、水切りの下あたり、すなわち壁の途中に梯子を立て掛けて、登り降りしています。これも見るからに怖いです。