アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今の彼と結婚するか、実家に帰るか、何年も悩んでます

今、私は実家(京都)から車で5時間離れた四国で6年付き合っている彼と同棲してます。
もちろん結婚するつもりで、彼も仕事を頑張ってくれてます。
でも、私は実家の両親の老後がものすごく心配です。まだ65歳で気持ちは元気なのですが、膝 腰 いろいろ痛くて大変みたいで、やはり昔の元気だった頃と比べると年老いてきてます。
私には兄がいますが、東京で結婚し、家も建てました。
兄は実家に帰る気はないみたいです。
なので、今結婚してない私が実家に帰れば親の老後も安心なのですが、そうなると、大好きな彼との結婚も難しくなりそうなんです。
彼は漁師なので、京都で暮らすのは無理なんです。
親を四国に呼び寄せるのも状況からして難しいんです。
立派な家もあるし、自分達が入るお墓の土地も購入済み。
親もこの土地が大好きなので、離れようという気はないみたいです。

そして、一番大事な事なのですが、
親は彼との結婚を反対してます。
帰ってこいと。
彼は聴覚障害者です。
なので、できる仕事も限られてくるし、漁師なので危険も伴います。
収入もサラリーマンに比べたら少ないです。
父親はお金の面とやはり障害が気になるので、大反対です。

母親は8割認めてくれてるのですが、結婚して産まれてくる子供がもし聴覚障害だったら、私が耐えられないと考えてるみたいです。
私はそれも含めて覚悟ができていると伝えたので8割認めてもらえてるのですが、やはり母親も帰ってきてほしいみたいです。

近くに住んでてほしいと言ってます。

半年前に彼と会ってもらい、話をしましたが、父は彼にも「別れてくれ!」と言っていました。もちろん彼は「できません!」と答えてましたが。

でも、彼の印象は良かったみたいで、
「良い子なのは分かる。」と言ってくれました。

でも、やはり結婚となると良い子だけじゃダメらしく、反対されます。

彼の話をすると、いつも落ち込み、仕事中もイライラしてるみたいなんです。

そんな話を毎回毎回聞くと、辛くて…

私も彼も大好き同士で結婚したいけど、結婚したら親は苦しむのではないかと…



結婚したいほど大好きな彼と別れて親の元に帰るか、彼と結婚して 親の老後をあまり見てあげられないか…

何年も悩んで苦しいです。
何か解決策はあるのでしょうか…
よろしければ意見を聞かせてください。
お願いします。

A 回答 (4件)

それはシンプル。


「皆が皆、自分の希望を言ってるだけ」なんだから、後は互いの事を「見ていく」ことになります。
見ていく中で何が大丈夫、何が不安、そして最後は「互いのことを考えて」何が残るか、という「結論」になります。

後悔しないようにね。
言い合って、語り合って、わかり合おうという気持ちが皆にあるのだから、きっと方法はあるんです。
未来のことは、それは不安もあるでしょうけど、現状はどんどんと移りかわっていくもの。
その時々で状況は変わるんだから、あまりこだわってはいけない。
今できるのはとにかくシンプルに、自分たちの希望や未来や、時に誤解や浅慮や、いろいろな事柄を皆が解決していくということです。

ひとつの結論は必ず出ます。
だけど、肝心なのは「其々がその結論に満足するということではない」ということです。
傷はつきます。
ただもし、私が親であるならば、傷つけるのは自分の心だけで十分です。
子供の心を傷つけて嬉しい親がいますか?。
そこに気付けるなら、答えは自ずと導かれるはずなのですが。

問題は1つずつ、目の前の問題を片付けてからじゃないと、前には進めないものですよ。
一般にいくつもの問題は処理できないし、よしんば解決しても、それはきっと中途半端な、ダメな答えになるものです。
答えをひとつ得て、ステップアップしてからのほうが、その先の問題は解きやすい。
当たり前じゃないですか?。
勉強だってそうだったでしょ?…ひとつ方程式を解いて、ひとつ単語を覚えて、次があったはずです。

あなたの経験、あなたの結論、あなたの心意気…あなたの「正義」。
足りないことを不安に思わず、戦うときは戦いなさい。
    • good
    • 1

そんな事で何年も悩むのなら、別れなさい

    • good
    • 1

何言ってんの。

「誰と生涯を共にするか」という、あなた自身のことなのに。
そんなことも自分で決められない結婚なら、岩田おみさんの彼への思いなんて「その程度」。やめるべき。

ただ、自分の人生さえも自分で決められないような者が、今後「生涯を共にする相手」なんて自分で決められるのか、そもそも「自分の幸せを自分で作っていける」のか・・・自分は甚だ疑問ですね。そんな人間は、結婚する器にも子供を持つ器にも無いのではないでしょうか?

もし、彼との人生を選ぶなら、こう考えなくてはなりません。
家庭の根幹を支えている夫の仕事を否定することは、親であっても出来ない。妻や子供の為に一生懸命働いて一生を見ていてくれるのは夫であって、あなたの親ではないのだから。
よって、つべこべうるさいなら、親との縁を切る、それだけ。

結婚を考える程の歳なら、いい加減親離れして「1人の大人」になるべきかもしれませんね。

 >結婚して産まれてくる子供がもし聴覚障害だったら
お母様がそう考えるのは当然です。だってお母様にとっては「娘の婿」はただの「稼ぎ頭」「小作りの道具」であり、「1人の人間」「1人の男」ではないのですから。「婿」にそこまでの思い入れは無いんですから。
岩田おみさんにとっての「彼」という存在はいかがですか? まさかお母様と同じような認識なわけないですよね。彼を「1人の人間」「1人の男」として見れるのは、きっと世界で恋人や奥さんだけなんですよ。そう考えられないなら、やはり岩田おみさんにとって彼は「その程度」ってことです。別れてください。
    • good
    • 2

64歳主婦です。



結婚は「好き」だけでは出来ません。

私が貴女の立場ならどうするか、、、と考えた時

実家に帰りますね。

そして、親の介護をします。

が、親が「そろそろ、誰かと結婚をしては?」と言ってきても

結婚はしないで一生独身を貫きます。

「彼のことを、忘れられないので結婚はしない」と

親の結婚話を拒否します。

私なら、そうします。

彼のことを思いながら別の男と結婚は出来ません。

別の男性と結婚して、その男性に抱かれながら

彼のことを思っていては、その男性に対しても

大変失礼な事だと思うからです。

別の男のことを思っている妻を抱いても、

心ここにあらずの抜け殻を抱いてる

ようなものでその結婚相手に対しても失礼なことです。

そのような妻との間に、幸せな家庭は築くことは出来ませんから。


私は、64歳。

貴女のご両親と年代は変わらないと思いますが、

まだ子供達から介護の心配をしてもらう歳でもないぞ!!

と、ちょっと頭に来ました(笑)

自分では、まだまだ、

子供の世話になるような歳ではないつもりですが、、、。

貴女のご両親は、身体でも不自由なんですかね?


彼の聴覚障害ですが、、遺伝するのですか?

遺伝する、、、ということは、彼の親も障害者、、、ということですか?

そして、そのまた親も、、、。

遺伝、、、ということなら、親のそのまた親も、そのまた親も、、、

ということになってしまいますよね。

我が家の近所に、夫婦で聾唖の方がおられますが、

二人のお子さん達は、健常者ですよ。


正直に言うと、私は、彼と結婚して四国に住まれたら、、、と

思いました。

ご両親は、立派な家もお持ちのようですから

体が不自由になったら家を売却して施設に入いればいいのです。

車で5時間なら、月に1回くらい親の顔を見に帰ればいいのでは、、、。

でも、貴女は、親のことが、見捨て(?)られないみたいですものね。

別に、親と同居しないことが見捨てたことにはならない

とおもうのですが、、、。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!