
妻38歳 自分42歳。交際11年 同棲3年を経て結婚2年目(同居期間5年半)。共稼ぎ夫婦です。別れたい妻と別れたくない私との今後の可能性について皆さんのご意見をいただけますでしょうか?
始めの2人の結婚生活は、多少結婚生活の真似事の様でしたが、色々問題があっても、これからの時間を2人で成長していける事に希望と幸せを感じられる日々を過ごしておりました、今思えば既にそこからがいけなかったのかもしれません。
妻はのんびり屋ですが真面目な性格で大人しい女性でしたが、今迄実家以外の場所で生活をした経験が無かったという事もあってか、料理や洗濯掃除と殆ど知識も少なく、興味も無かったのでしょう、進んではしませんでした。同棲当初は、大雑把でモノグサな私の腕前では手の込んだものは無理でしが、妻に覚えてもらいたい気持ちもあり、料理や家事等私なりに説明しながらやってみました。妻には上から目線で偉そうに見えたのかもしれません。
元々妻の性格は要領があまりいいとは言えない性格で、頑固な一面もあり評価に結びつかない事でも独自のこだわりがあるらしく、昔から仕事でも時間をかけてる所があり大体朝から終電近くまで帰って来ませんでした。私には足りない所なのと惹かれてる所でもあるので、責任感が強い女性なんだ、今、調子が乗ってる所なのだろうと思うことにし、悪食な妻の健康の事も心配でしたので、野菜を多く取れる料理を作って帰りを待ってた時もありました。結婚したのに折半とは言え、男として肝心な部分を頼ってしまってる状態で何も言えませんが、頭では男の勝手な理想で、妻が台所に立って料理を作ってくれることを望んでましたし、また妻への感謝の気持ちはそういう女性像を見れたらもっと感謝できるような気もして、そんな夫婦生活に憧れてはいました。
独身の頃はだらしない男のゴミ屋敷同然の部屋で、限界まで散らかし必要に迫られた料理や家事を適当にするぐらいでしたが、料理は面白くなった時もあって、妻も家事には興味持てないと思うけど、料理は基本を覚えて色々組み合わせを考えたり、食材を買う段階でも余りを使い回す事も考えながらと、新しい料理のレパートリーも増えていったり、その味も良くなっていく実感も自然について、きっと楽しさを感じられるようになってくれるだろうと楽観視してたのです。
しかし最後まで遅い帰宅も一向に早くなる事もなく、恥ずかしながら寂しい気持ちもあって、『もっと早く帰って来てくれ。仕事量はあるだろうけど少しづつでいいから巻き気味で終わらそうと意識して欲しい。終電よりは早く帰ってこれるだろ?』長い付き合いとは言え、新婚なんだからそこまでの仕事量を割り振る妻の勤め先にも疑問を感じるようになっていきました。
話し合う時間も対して取れない事に苛立つ様になり、話す気力も失せました。
同棲から数ヶ月迄、今迄個人で営んでた自営業の稼ぎは同年代より多少多いつもりでした、しかし回避不能の経営困難に陥入り、更に借金がかさむ事を避けたい理由でたたみました(返済済み)。今は業種違いの自営業で、稼ぎは一流企業の妻の方が上だと思います。男としては全てを十分に賄える事が出来ない自分に負い目があるので、自ら家計の事も触れずにいたのも甘えと逃げだったと思います。
失業も転職も妻は何も言いませんでしたし、言わないでくれてるのかとも思いましたが、きっと興味が無かったんでしょう。蔑んだのかもしれません。
私は妻に対し「時間も作らない」「作る努力もしない」「いう事は自分の事だけ」と自分の中でも不満の方が優先されてきてたので、ある日、私の誕生日や記念と称し、妻だけが行きたい旅行プランなどに全部出資してあげるから一緒に行こうと言ってました、かえって高くつくので本心嫌でしたが、出不精な私と行きたい所や趣味も全く合わない2人でしたし、旅行先も一緒に決めたいと言ったのですが、頂いた好意という形に反論も出来る訳もなく承諾しました、結局行った先で小さな事の口論になったりもしましたし、この頃になると私もお互いの成長に協力し合うどころか意欲さえ見られない妻に怒りすら覚えるようなり、口調も強くなり エスカレートして麻痺したのか冗談めいても出る言葉は否定的な内容が多くなり、尊敬の念も薄れていき、だらしない守銭奴ヒス自己中妻のイメージが出来て、互いに相手のために何かしてあげたい気持ちも見れず、毎日気まずい関係に変化していく事になってしまいました。解決の糸口はその時も見えませんでした。
今は無条件に自分がモラハラ(自分では軽度と思ってる)だったと反省してますが、聞く耳を持ち合わせない一方的な箇条書きの不平不満をぶつけてくる態度に、自分の事しか考えられない上に溜め込んだストレスをすべて人に責任転嫁する妻に対して、つい『出て行け!』や『お前なんかもういらねー』等、本心ではないのですが、嫌気もあって口走ってしまってました。口論の原因は家事の事や行きたい場所の拒否等の原因がほとんどで、理屈でねじ伏せようとしたり、酷い言葉も言ったと思います、それでも妻の不満をぶつける行為に解決の為に歩み寄る姿勢も無い、まずそこまで溜め込むまで笑ってられた程の仮面生活ぶりにも裏切りを覚え、妻が積み重ねた不満を後付けで攻撃の材料にしてるだけだと思い込み、その上一切話し合いにはなりませんから、不満そうと感じただけで嫌悪感を表してしまってたと思います。目つきやため息、タバコや貧乏ゆすりなんかで子供じみた抵抗で未然にしようとしてました。後にそれが素の私だとも言ってます。
噴火の間隔が短くなってきたと思い始めたくらいに、数点の不満噴火の中に、先々の計画性が見られない、どこも連れてかない、ずっと耐えてきたけどもう限界!などと急に本来話し合って決めるべき内容が同時に織り混ざってたので、冷静に話し合って決める重要な事に時間も歩み寄る気持ちを出せない空気を作ってるのは誰のせいだと、妻と同じような不満に変わってしまい激しく言い争いました。毎度の泣きながらの擦りつけに慣れてしまった私は、妻の涙にすら苛立ってしまい。頭おかしいから病院行け!マジでヤバイから!気づかないのは悪化してる証拠だ!
とか、人の話を聞けない、話の腰を折りまくる。自分の話の枕に『違くて』は男なら喧嘩になる程の無神経さだとぶつけ、ズボラでガサツなのに要求だけは意地でも通す自己中女。と全否定しました。
今迄、対した事もしてあげてれませんでしたし、矛盾も感じてますが譲り合える気持ちが生まれればとか、私の考えやしてあげたい事が少しでも耳に入る日が来ると言い聞かせてました。
価値観の違い、性格の不一致なんて言葉もそのくらいから口にする様になってきて、そのうち完全に自分の部屋だけで生活する様になりました。
家庭内別居になり『一旦別居させて頂きます。気持ちの整理がつかない。親にはしばらく言いません』
『早く出て行って欲しいんだよね?』のメールに、『出て行って欲しいなんて全く思ってない』と返したのですが、その日の夜『賃貸契約してきたから』と言われ、別居は一時的で関係修復が前提な様な感じでしか説明もせず、妻の頑固さも知ってるので『何を言っても無理なら気が済む迄ここで待ってるよ』と伝え、数週間後、顔も合わせないで住所も隠して出て行きました。
妻が出て行ったその日、胸がザワザワする様な生き埋めみたいな感覚に襲われ,どうしていいかも判らない状態。前日までは趣味を楽しめてたのに興味もなく、押し潰される様な焦燥感もあり、スーパーの人混みに酔ってしまい立ってられませんでした。
それからの数日は離婚届不受理届を申請して戸籍付票の写しを申請してみたところ妻の転居先住所も
載ってました、別居先の事は親にも言わない、誰にも言わない。と言ってたので激務の彼女がもし体に異変が来た時誰が気づいてあげるのか心配でたまらなく。とはいえ、今どんな理由でも私が近づいたら、恐怖でしかない、それこそ終わりだと思うので、不本意でしたが妻の両親に
出て行ったことを伝えました。私にとっては不利に違いないですが、万が一の時頼れる人がいて欲しい思いが強かったので、両親にここまでの経緯と出て行くまでの様子、私の頼りないところをお詫びしました、なんでもっと早く連絡しないんだって言われた後、妻に電話しすっ飛んで行ったそうです。
しつこくSMSで復縁メールを何通も出し、謝り、かと思った次の日には、女性が一度決めた事は結果も出てるし、遂行する残酷な生き物だと疑心暗鬼になり改善余地のありそうな事柄を羅列するのは、男か金か画策してでも遂行したい理由に違いないと妻を問い詰め、罵倒し、許さない意図を示したりしてしまい2転3転する私に恐怖を感じたはずです、その後は基本無視で、感情の話はしなくなり、たまらず電話してしまった時も妻は泣いてました。その後も謝ったり問い詰めたりですが、週1の食事、いや月1デートでもいい。変わると決めた俺を見て欲しい。してあげたい事も出来てないから1度だけ見極めるチャンスをくれと伝えましが、今は食事も無理だからとの事です。
私は妻を愛してます、無理でも離れるつもりはありません。妻から離婚のワードは1度も出ません。出されても絶対認めないつもりです。
今は心療内科に行きカウセリングに通い歪んだ部分をあぶり出す段階ですが自分の為にも克服するつもりです。
1度は調定も考えたのですが、おそらく2人とも幼稚なので、皆様のご経験談や、客観的なご指摘をお伺い出来れば視野の狭い現状を打開できるヒントになると思いますので、何卒、よろしくお願いいたします。
長々お恥ずかしい話でしたが、読んで頂きありがとうございます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一言で言いますと質問主さんの頭の中は古い日本人気質と体質に支配されて居るみたいですね。
よくこの様なケースでは「価値観の違い」とか「性格の不一致」などと言う人が実に多いですが、価値観や性格なんて一致する訳など
ありません。
そこには主張と理解と妥協などがバランス良く存在しているだけであって、そのバランスが崩れた事に対して価値観だとか性格だとか
言って誤魔化していたり逃げて居るに過ぎません。
質問主さんの場合、そのバランスが崩れている事と先に書きました古い日本人気質や体質が表に出過ぎているのでしょう。
パートナーを理解せずに主張だけが転回している。
御自分では理解して居るつもりなのかも知れませんが、外から見ればその様には映らないでしょうね。
一番の問題はその様な事に気付いていないと言う所でしょう。
一部気付いていると思われるのが文末の方に有る「二人とも幼稚」と言う部分だけでしょうね。
どうですか?この際主夫をしてみては。
専業でなくても良いのです。
自営業で御自分も仕事を持って居ますから、専業は厳しい部分もありますから兼業主夫と言う事で。
その様にしながらバランスを保てるようにしてからパートナーと色んな面での分担を行う。
時間は掛かるでしょうが、行ってみる価値は有るかと思いますが。
それに「男だから、女だから」と言うプライドと勘違いしている変な価値観は捨てる事です。
喉から出かかっていても抑える余裕も身に付けた方が良い。
客観的に見る目も養いましょう。
困ってしまって前にも後ろにも進めない場合は、夫婦共に専門のカウンセリングを受けた方が良いかも知れませんよ。
アドバイスして頂きありがとうございます。
「価値観の違い」とか「性格の不一致」と言うのは妻の方で
私は貴方様と同意見で同じ価値観なんて存在しないと思っております。
むしろそういった違いが魅力であり衝突は当然でそれを理解、譲歩出来る話し合いが出来る男女関係こそが結婚という約束事なんだろうと思っておりました。
ただ、出来てもいないのに男としての固定観念のようなものが自分ではまだ無い方と思っておりましたが、ご指摘いただいた古い考えという言葉に目からウロコのようなお言葉を頂き、自分を見ることができました。
家事については、全てをやる事は出来ませんが、当時もそうしてみようか悩んだこともありました。ただ妻の方からそれなら私はこうする。のような提案が出る気が全くしませんでしたので、意地と虚勢が前面に出すぎていた気がしました。
もっと早い段階でしたらご教授頂いたようにしていきたいと思いますが。
夫婦でカウンセリングの提案も家庭内別居時に伝えましたが
私がキチガイ。妻が正論というのが成り立ってしまっているのか、
右から左へ受け流されてしまいました。
俺の為に頼む!と言っても相手にされません。
現状の鬱、パニック症状、それとモラハラ治療にも夫婦参加だったらどんなに心強くて前向きになれると思いますが、実際一人で立ち向かうこと以外の選択肢が無いと思っております。
とても親身になって頂きお心遣いに少し泣いてしまいます。
カウンセラー以外で初めて他の人に胸の内を明かしたので心に響きます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
次はあなたの希望に沿う彼女を見つけてください。
覆水盆に返らず、後悔先に立たずです。
現実はそういう事なのはわかっております。
理解はしてても自分の一方的な想いが打ち勝ってしまします。
終わるにしても、綺麗事は意味ありませんし、妻の今後を考えればできる事は限られてる事もわかっているつもりです。
私が幼稚だからでしょう、どんなに嫌われても構わないからと思ってしまいます。
極論と思われると思いますが、私の目前で堂々と男に抱かれてる現実を見せつけられても、すぐ決断するのは無理だと思います。
尋常ではないのと感じてからは連絡を絶って治療に通ってますが、
果たしてこれもいい方法なのかまだ判って無い気がしてます。
ゆっくりご指摘いただいたお言葉を言い聞かせて頂きます。。
ご親切にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻の浮気を許したいけど許せな...
-
離婚調停をかけられて別居一年...
-
シニアの恋、こんな生き方は許...
-
血縁関係・・・
-
育児のための時間外労働の制限...
-
協議離婚無効の調停
-
私の性癖は異常ですか?
-
ワールドレップサービス セミナー
-
住宅ローン申込時の連帯保証人...
-
熟年夫婦のいとなみ について
-
妻が犬を連れて出ていきました。
-
世の中奪い取るか奪い取られる...
-
安倍総理はなんで昭恵夫人と一...
-
既婚者がデレデレする心理
-
(超長文)今ままでガマンして...
-
不法行為の過失における予見可能性
-
浮気した妻から離婚調停が来ました
-
夫婦で何歳まで出かけますか。 ...
-
K1賭博…これなら罪にはならな...
-
生活保護を受給しているか調べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
育児のための時間外労働の制限...
-
妻が仕事に目覚め、家庭よりも...
-
熟年夫婦のいとなみ について
-
妻の浮気を許したいけど許せな...
-
シニアの恋、こんな生き方は許...
-
既婚者がデレデレする心理
-
シニア夫婦の方にお聞きします ...
-
40代、50代の主婦の性欲に...
-
兄妹仲が良過ぎて離婚の危機です
-
妻のタンスから大人のオモチャ...
-
私の性癖は異常ですか?
-
伴侶の死後、前向きになれる人...
-
ワールドレップサービス セミナー
-
妻とセックスできるのって男側...
-
自作自演に走ることを心理学で...
-
妻が犬を連れて出ていきました。
-
飲み会について…。 男性は、妻...
-
妻が妊娠中 妻が妊娠中ですが、...
-
「ボブ・サップ、2人の妻と過ご...
-
生活保護を受給しているか調べ...
おすすめ情報