
浮気をした妻から離婚調停がきました。
私は36歳、妻は33歳で結婚5年目で子供はいません。夫婦共稼ぎで2年前に妻の実家に二世帯住宅を建てました。1年半前に妻の浮気が発覚したときはこっちも男らしくないのですが許しました。その後この1年は家庭内別居状態です。ただこちらは離婚したくない意思を貫いています。
基本的に悪いのは妻のほうなのでどのように対処したらいいでしょうか?いま裁判所から手紙が来て少しパニックです。
*弁護士に相談したら言いのでしょうか?それとも一人でいいのでしょうか?
*大体浮気された側が離婚したくない意思の場合はどうなるんでしょううか?浮気した側からの離婚はできないんではないのですか?
*こちらの離婚したくない意思は分かっていただけるのでしょうか?
よろしく願いします
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私の知り合いで、妻から離婚調停を申し立てたことがありました。
夫の両親と同居していたのですが、妻が実家に子供を連れて別居後。2週間くらい目だったか?。離婚調停を申し立てたというものでした。
調停の期日2回目になって、夫側から「もう一度、やり直したい。」と折れ、夫は、夫の両親と別居したいという妻の希望をいれ、夫婦円満に。離婚調停を取り下げたというものでした。
質問者さんの場合。妻の浮気から「その後この1年は家庭内別居状態」が続き。奥様もその状態に耐えられなくなり、調停の申立てに至ったのかも知れません。
この調停を機会に、過去のことは水に流した上で。もう一度、二人でやり直しできるよう率直な話し合いができれば、と思うんですが。
最後の話し合いのチャンスと思い、率直に自分の気持ちを相手に伝えてみてください。

No.4
- 回答日時:
まず、調停の通知を受け取った段階では、
「夫婦円満調整」の調停か「離婚調停」か、
どちらかわからないはずなのですが、奥様から離婚の話を
以前からされていたのでしょうか?
調停は、争う場所ではなく、あくまでも調停員という第三者を交えた
「話し合いの場」ですので、弁護士が必ずしも必要というわけでは
ありません。
30分5000円くらいでやっている弁護士会の
相談に行ってみるのはいいかと思います。
ただ、話があまりに厄介な場合は、調停時から弁護士同伴で
行ったほうがスムーズに話が運ぶ場合も多いです。
多くの調停は3回くらい多くても5回くらいで終了します。
それでも話がつかない場合は、審判になったり離婚裁判(訴訟)
へと移行していくわけですが、まぁそうなるまでに
多分、話がつくと思います。
離婚裁判になると手続きや口頭弁論など厄介なので、
弁護士にお願いする事になりますが、
弁護士費用が少なくとも着手金と報奨金、合わせて60万円~数百万掛かります。
前回の奥様の浮気の際の証拠は何かお持ちでしょうか?
もしあるのなら、それはとても大切です。
前回の不貞を理由に慰謝料請求も出来ます。
(例え離婚しなくても請求出来ます)
No.3
- 回答日時:
>浮気をした妻から離婚調停がきました。
妻は、本気なんですね。
双方での「協議離婚」が不可能なので「調停離婚」を申し立てたのです。
と言う事は、既に「家庭裁判所」に妻側は舞台を移しています。
当然、弁護士と相談の上の事でしよう。
>1年半前に妻の浮気が発覚(中断)。その後この1年は家庭内別居状態です。
妻が、離婚を急いでいる理由として・・・。
1.完全に、夫婦関係は切れている。
2.相手の浮気が続いている。
事が考えられますよね。
この状態で(妻の実家で)妻のご両親と二世帯住宅で住むのは辛いですね。
>基本的に悪いのは妻のほうなのでどのように対処したらいいでしょうか?
浮気の原因を聞きましたか?
妻のご両親は、何と言ってますか?
離婚調停が不調に終わると、次は裁判で離婚を争う事になります。
既に「1年間以上に渡って、実質夫婦関係が無くなっている」状態から、離婚判決がでる可能性が高いです。
妻側には、既に弁護士が付いているようです。
素人では太刀打ちできません。
こちらも、弁護士に依頼し同じ土俵で戦わないと勝負は見えてます。
No.2
- 回答日時:
心の広い方ですね!市役所に行って不受理届け(離婚届けを受理しない)ってやつ出しちゃえば半年はいけますよ。
また半年後に出せば離婚できないしね。でも家庭内別居は辛いですよね。調停までだされてるのならあなたが奥さんともう一度やり直したいと言う意思を調停委員に話していてみるべきだと思いますNo.1
- 回答日時:
あいては本気です。
冷静に。離婚を申し立てる原因、浮気だけではないかもしれません。
弁護士は当然立てるべきでは?相手は準備して申し立てをしていると思います。こちらも準備しなくては。
浮気は許した時点でチャラも同然。
離婚したくないなら戦わねば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 再婚 元妻の子供も嫌いになるんですか? 2 2022/04/08 18:13
- 子供 離婚したら元妻の子供はどうでもいいですか? 7 2022/03/26 09:34
- その他(恋愛相談) シングルファザーの恋愛 5 2022/09/14 00:34
- うつ病 こんにちは、似たような体験等された方、どうかご意見いただけると幸いです。 双極性障害の妻より離婚して 1 2023/08/24 03:05
- 離婚・親族 別居・離婚調停中 面会交流調停を申立するか迷っています 1 2022/03/27 17:09
- 離婚 離婚の手順 何度かここで離婚について相談させていただいています。公務員46歳です。 結婚18年、妻と 4 2022/09/22 23:48
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 浮気・不倫(結婚) 妻の浮気 慰謝料請求 5 2022/09/28 18:59
- 離婚 モラハラ妻と離婚したい 7 2022/11/05 03:40
- 浮気・不倫(結婚) 私の浮気が原因で妻と関係を再構築中です。 6 2022/12/04 12:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻の浮気を許したいけど許せな...
-
離婚調停をかけられて別居一年...
-
シニアの恋、こんな生き方は許...
-
血縁関係・・・
-
育児のための時間外労働の制限...
-
協議離婚無効の調停
-
私の性癖は異常ですか?
-
ワールドレップサービス セミナー
-
住宅ローン申込時の連帯保証人...
-
熟年夫婦のいとなみ について
-
妻が犬を連れて出ていきました。
-
世の中奪い取るか奪い取られる...
-
安倍総理はなんで昭恵夫人と一...
-
既婚者がデレデレする心理
-
(超長文)今ままでガマンして...
-
不法行為の過失における予見可能性
-
浮気した妻から離婚調停が来ました
-
夫婦で何歳まで出かけますか。 ...
-
K1賭博…これなら罪にはならな...
-
生活保護を受給しているか調べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
育児のための時間外労働の制限...
-
妻が仕事に目覚め、家庭よりも...
-
熟年夫婦のいとなみ について
-
妻の浮気を許したいけど許せな...
-
シニアの恋、こんな生き方は許...
-
既婚者がデレデレする心理
-
シニア夫婦の方にお聞きします ...
-
40代、50代の主婦の性欲に...
-
兄妹仲が良過ぎて離婚の危機です
-
妻のタンスから大人のオモチャ...
-
私の性癖は異常ですか?
-
伴侶の死後、前向きになれる人...
-
ワールドレップサービス セミナー
-
妻とセックスできるのって男側...
-
自作自演に走ることを心理学で...
-
妻が犬を連れて出ていきました。
-
飲み会について…。 男性は、妻...
-
妻が妊娠中 妻が妊娠中ですが、...
-
「ボブ・サップ、2人の妻と過ご...
-
生活保護を受給しているか調べ...
おすすめ情報