
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
白色申告でいいやと思ってる個人事業主にとっては、
1.簡単な帳簿づけで済む(単式簿記)
2.領収書・請求書・銀行振込の控えなどの保管
3.青色申告承認申請手続が不要
といった気楽さがメリットということだと思います。
まあもったいないですよね。
儲かっている事業者なら税理士や知り合いに
頼んでも十分節税できてペイできるメリット、
金の動きをきっちり整理できるメリットが
青色申告にはあると思います。
No.4
- 回答日時:
株式会社でも白色申告者と青色申告者があります。
白色申告は個人自営業だけの制度ではありません。
白色申告のメリットと言えば
極端に取引が少ない法人では、単式簿記でも充分会計処理ができ、
かつ申告書の記載内容が簡易なので、税理士に任せるほどではないケースがあります。
税理士報酬が勿体ないので白色申告にしてるという法人もきっとあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リベート契約の印紙について
-
相続税の申告に使った資料は、...
-
➀法人税の申告時に必要な添付書...
-
リース料の延滞金の仕訳について
-
後期高齢者医療負担限度額適用...
-
督促料は租税公課として経費に...
-
所得税の更生通知書が届いてい...
-
税務署のパートの志望動機
-
捕捉率って何?
-
実家の蔵から金の延棒が2kgでて...
-
障害者手帳の中身を国税局から...
-
2枚のタイムカードを使った不正...
-
たとえば、蔵出し前の酒蔵で
-
税務署の敷金差し押さえ
-
休業中の場合の青色申告について
-
再就職後の年末調整、保険料控除額
-
年末調整の書き方が分かりませ...
-
使用済み下着販売 税金について
-
どんな物を買うと税務署に未申...
-
離婚して2年以上たつ元夫が所得...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告代行だけの単発契約で...
-
リベート契約の印紙について
-
相続税の申告に使った資料は、...
-
➀法人税の申告時に必要な添付書...
-
役員報酬の定期同額給与に関し...
-
税理士に前期決算の数字に誤り...
-
個人事業主(主人)税務調査が...
-
青色申告と白色申告
-
税理士顧問料について教えてく...
-
5棟10室基準はいつから
-
税理士事務所は顧客が多いのですか
-
追徴課税されたら、そこの顧問...
-
所得税について教えてください。
-
法人を移転した場合、申告は必...
-
市県民税の控除が全くされてい...
-
青色確定申告、去年は税理士依...
-
確定申告、、税理士に頼むとい...
-
白色申告について
-
駐車場経営の仕方を教えて下さい
-
税理士任せにした場合のメリッ...
おすすめ情報