
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
何故か消えてしまいました(苦笑)
再度の回答です。
レンジやスクワットがベストです。
慣れるまでは20回を2セット
慣れたら重さを増やしてください。
スクワットは腰を少しそらした状態で
行いますので、腰の注意してくださいね。
参考URL:http://www6.ocn.ne.jp/~roset/resi1.html
そのページに載っていた、ダンベル運動を毎日するようになりました(といっても2Kずつだけど)。
結構色んな筋肉が張ってきて、私のいつも実践しているダンベル体操は、ただ持ち上げるだけなので、色んな体操があるんだなぁと思いました。
結構、腕に筋肉ついてきました♪ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
男性ですか? 女性なのかな?
ホルモンの関係で一寸違うのですが・・・・。
簡単には負荷をかけないでのスクワットを脚が動かなくなるまで。あまり深く曲げると膝に負担がかかりすぎるので、軽く曲げる程度でよいので、できるだけ多く。これで体内環境を整備します。
これをしないでいきなりの負荷運動は一寸・・・・ですが、今まである程度運動しているとすると、
いえでは肩掛けかばんなどに水入り・砂入のペットボトルを入れたり、10リットルのボトルを入れたりして、両肩に引っ掛けたりしてスクワットを行います。
ふくらはぎは、かかとが浮くような場所で、上下に体をします。 最初はこの程度からが良いでしょう。
>腕の筋肉も、ダンベル
⇒水中(風呂の中でOK)で指の開閉をすばやく行います。前腕がぶっとくなります。 100回単位で徐々に増やしてゆくと良いでしょう。 張った感じがするまで行うと良いでしょう。
尚、蛋白質の摂取を忘れないように。(^^♪
又、自転車(固定自転車でOK)や兎に角長時間走るでも下肢の筋肉はつきます(勿論それに見合った栄養補給を的確に)。
私は市販の服が入りませんので不経済だしカッコウがよくないと言うことで妻にあまりやらないように禁止されています。(^_^;)
男か女かを書き忘れましたね。因みに女です。
水中での指の開閉はやっています。水圧の関係なのでしょうか?かなりしんどいですが、やった後はすっきりしました。
スクワットは、脚がガクガクしてきたので、やめました(ガクガクが1時間しても抜けなくて‥‥)。
自転車は、有酸素運動の方が強いのでしょうか?あまり筋肉が付いた~というものではないように思えました。
やっぱり、ダンベルが向いているそうです。
水中での指の開閉をやっています。これは、長く続きそうです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ初心者です 上半身の筋肉をつけたいのですが色々教えてください マッチョまでいかず、細マッチョに 3 2022/10/05 12:37
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ後はパンプアップして翌日筋肉痛になるぐらい行った方がいいですか? 筋トレ2ヶ月目ですが、あまり 1 2022/11/11 10:23
- 筋トレ・加圧トレーニング 効果的な筋トレの頻度は? 脂肪なしのゴリゴリのマッチョではなく、ほどよく筋肉をつけたいです ダンベル 4 2022/10/17 12:33
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで、筋肉痛が少し残っている時は、筋トレはしない方がいいですか? ダンベルを使って腕の筋肉を筋ト 1 2022/12/03 22:34
- 筋トレ・加圧トレーニング 10kgのダンベルで、ダンベルカールを10回2セットやりました。 特に上腕二頭筋に効いてる感じがしま 3 2023/04/14 14:30
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレについて。中年の男性です。 4月12日(火)の夜にダンベルを使って筋トレをしました。久々にした 3 2022/04/14 17:26
- 筋トレ・加圧トレーニング 太りやすい人は筋肉つきやすい? 太りやすい人はイージーゲイナーで脂肪も筋肉もつきやすくて太れない体質 2 2022/10/05 17:35
- その他(教育・科学・学問) トレーニングメニューなどのリストを書くとき、どうやって書くか番号つけなど 1 2023/04/15 19:33
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで息を吐く意味がわかりません 何か効果ある科学的な根拠はあるんでしょうか? 腕立てでプッシュす 2 2023/05/08 21:25
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレ 結論から言うと、 筋肉痛になってない場合でも 毎日筋トレではなく、筋肉を休ませた方がいいので 2 2022/09/24 15:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学1年生です 筋肉ある方ですか?
-
筋肉について質問なのですが、...
-
筋肉について
-
男性が着るタンクトップについ...
-
男性ですが、左の胸だけ大きい...
-
YouTuberのすしらーめんりくに...
-
ディッセンディング法について
-
アナボリックステロイドを注射...
-
筋肉って一度つけると落ちない...
-
16歳です。私は男性の割には腕...
-
バルクアップも目指して、なお...
-
細いモデル体型を保ったまま 怪...
-
40代男性のタンクトップ着用に...
-
痩せながら筋肉つけるって無理...
-
高3の男です。身長は157センチ ...
-
筋肥大のタイミングと筋肉量
-
腕ががっちりしてるのが気にな...
-
肩がこるってどういう状態です...
-
脂肪と筋肉 なぜ筋肉から落ち...
-
口角の上がり具合が左右で違う...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筋肉について質問なのですが、...
-
YouTuberのすしらーめんりくに...
-
5キロじゃ筋肉つかないと言いま...
-
細いモデル体型を保ったまま 怪...
-
中学1年生です 筋肉ある方ですか?
-
男性が着るタンクトップについ...
-
女です。 鍛えてないのですが ...
-
高1です。痩せすぎでしょうか?
-
男性ですが、左の胸だけ大きい...
-
筋トレの質問ですが、自分は身...
-
バルクアップも目指して、なお...
-
ずっとサンドバッグを殴ってた...
-
高3の男です。身長は157センチ ...
-
女性でこの腕の血管は凄いですか?
-
デブのムチムチの男と、筋肉ム...
-
減量中の筋トレってドロップセ...
-
自宅で懸垂。
-
筋肉を肥大化させないように筋...
-
ウォーキングをやめたら体重が...
-
重いものが持てるようになるに...
おすすめ情報