
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>神経系統を鍛えるトレーニング(高重量×低回数)
これ、少々勘違いしている様な気がします
高重量を扱うにせよ、軽い重量を扱うにせよ、神経系の発達は必要であって、この発達が未熟であれば、
脳からの指令通りに筋肉を稼働させることができない(≒筋肉のもつ本来のパワー、持久力を出す事ができない)。
ですから神経系の発達は必要と言う事。
で、本題。
全くのトレーニング未経験者の場合、トレーニング開始当初は、筋肉が発達するより先に、神経系が目覚める時期があります。
概ね数か月から半年の間がその期間。
この期間は、扱う重量は面白い様に伸びる事が多い。
脳からの指令が的確に筋肉に伝わる様になる期間です(≒神経系の発達期間)
この期間のトレーニングをきっちりと行う事ができれば、減量しながらでも「細いけど力持ち(に近い)」な状態は作れるはず。
ただ、この神経系の発達期間は、長くても半年程度ですから、これを過ぎて更なるパワーアップを考えるのであれば、筋肉を大きくする必要があり、
そうなってくると、必要以上な食事制限は解除する必要が出てくるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング トレーニングの質問です。 ジムでトレーニングをしています。 おしりと足の外側の境目、青い丸の部分だけ 2 2022/07/13 10:25
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの部位毎の重量について 1 2022/05/13 11:05
- 筋トレ・加圧トレーニング ジムに行きたいけど踏み出せない 3 2022/05/18 10:06
- 犬 タイニープードル 6ヶ月 1.85キロ あまり食べない 先生によって言うことが違う 2 2023/05/07 07:49
- ダイエット・食事制限 150cm位の人体重とスリーサイズ教えてください あと減量中、増量中、現状維持中どれかも教えてくださ 1 2022/12/21 12:46
- PDF パワポ及びPDFのデータ量について 3 2023/07/20 10:24
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの特にダンベルプレスの重量について 2 2022/09/27 15:11
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレでよく神経系のトレーニングと聞きますが詳しくはどんなトレーニングですか? 軽いものを素早く回数 4 2022/07/22 11:37
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで鍛える箇所について 4 2022/08/31 16:47
- ダイエット・食事制限 登山のためのトレーニング 4 2022/11/19 23:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋肉について質問なのですが、...
-
トライセプスのやり方について...
-
男性が着るタンクトップについ...
-
バルクアップも目指して、なお...
-
遠くへ
-
太っている方って腕が太くて力...
-
アドバイスお願いします
-
中学1年生です 筋肉ある方ですか?
-
利き腕じゃない筋肉のトレーニング
-
女です。 鍛えてないのですが ...
-
重いものが持てるようになるに...
-
力を入れるだけの筋トレってあ...
-
トレーニングプログラムについ...
-
剣道部中2女子です。私の部活...
-
細いモデル体型を保ったまま 怪...
-
おしゃぶりで顔痩せ
-
筋トレについて質問です。 筋肉...
-
筋肉がつきやすい体質?!
-
本格的な筋トレを始めたいと思...
-
減量中に神経系統を鍛えるトレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筋肉について質問なのですが、...
-
YouTuberのすしらーめんりくに...
-
5キロじゃ筋肉つかないと言いま...
-
細いモデル体型を保ったまま 怪...
-
中学1年生です 筋肉ある方ですか?
-
男性が着るタンクトップについ...
-
女です。 鍛えてないのですが ...
-
高1です。痩せすぎでしょうか?
-
男性ですが、左の胸だけ大きい...
-
筋トレの質問ですが、自分は身...
-
バルクアップも目指して、なお...
-
ずっとサンドバッグを殴ってた...
-
高3の男です。身長は157センチ ...
-
女性でこの腕の血管は凄いですか?
-
デブのムチムチの男と、筋肉ム...
-
減量中の筋トレってドロップセ...
-
自宅で懸垂。
-
筋肉を肥大化させないように筋...
-
ウォーキングをやめたら体重が...
-
重いものが持てるようになるに...
おすすめ情報