重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

看護学生をしております。
血液凝固因子の一つであるフィブリノゲンの生成について教えてください。
どこで生成されるのでしょうか?また、生成を促進する因子や物質はあるでしょうか。
フィブリンになることなどは教科書にのっていますが、フィブリノゲンができることについては見つけられませんでした。。
お願いします。

A 回答 (1件)

フィブリノーゲンは肝臓で合成されます。


http://blood.e840.net/b300414.html

凝固因子の多くが肝で生成されます。
http://rinsh.blog.fc2.com/blog-entry-411.html
違うのは第Ⅲ、Ⅳ因子くらいです。

ちなみにビタミンKを必要とするのは
Ⅱ、Ⅶ、Ⅸ、Ⅹ因子です。
これも覚えておくといいかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!