
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
成分でグリホサートを含む除草剤をお持ちでしたら、一株だけに試しで使ってみるのは
どうでしょうか?
方法はコンフリーの茎を切って、その切り口にグリホサート系除草剤の原液か3倍までの
液をすぐに小筆などで塗る。
その後一ヶ月くらい様子を見る。特に一緒に植えてある多年草の勢いや葉の様子が
変わるようでしたら、本番はできません。
他の方法は思いつきません。
No.1の方が書かれコンフリーが健康に悪影響を及ぼすかもしれない問題点の警告は、
つい最近、厚生労働省が発表しました。
「シンフィツム(いわゆるコンフリー)及びこれを含む食品の取扱いについて」
http://www.mhlw.go.jp/topics/2004/06/tp0614-2.html
No.3
- 回答日時:
今年は根性で抜くことをお勧めします。
で、今期の作物の収穫を終わらせた時点で、
ラウンドアップなどの除草剤(ホームセンターで
売っている物で十分です)をまき、
土中の根や種(シードバンク)を殺していくのが
確実、かつ安全かと思います。
もちろん畑は秋にまいたら、春まで使えませんので、
畑の規模や輪作などの都合によるのではないでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤紫蘇が凄く苦いです
-
葉物野菜の株元のヌルヌルは何か?
-
地元の田んぼにイナゴが見当た...
-
田んぼへの農薬散布の頻度(月...
-
農地用の一番安い除草剤について
-
竹の地下茎を枯らせる方法はな...
-
海外での使われ方
-
サクランボの実が腐ってしまい...
-
コンニャクの容器 皆さん、残っ...
-
ピーマンの色が薄い
-
イチジクの病気?
-
消石灰って、ムカデとか虫よけ...
-
緑肥について 畑に緑肥としての...
-
畑のにおいがくさいのですが、...
-
作っていた堆肥がドブの匂いに
-
畑の肥料について?籾殻が手に...
-
きゅうりに穴があくのですが
-
新聞紙を肥料にして大丈夫?
-
ゆずの葉が白くなってしまいました
-
何時もお世話になります。 先日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報