dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は53キロの女性です。 2ヶ月前まで60キロありましたが、運動も始めたり食事も大好きだったコーラも控え、なんとか-7キロ痩せましたが、減るペースが遅いという事と、彼氏を喜ばせてあげられないことです。

彼氏と2ヶ月になりますが、一応彼氏の方から告白はしてくれました。私が60キロの時から告白してくれて、体重のことは痩せればいい話。可愛いから美人だからスタイル良いからというだけで好きにならない。俺にだって譲れないものはあるからという理由らしいです。  

彼氏の体重は49キロなので彼氏より重いのは私も嫌なので頑張ってますが、なかなか40キロ台に行けません。   最初に彼氏と初めて会った60キロから12月の二回目に会った1ヶ月で55キロまで減り、彼氏もすごいじゃん!と誉めてくれ、実際会った時も本当に痩せたと俺も思う!顔がシュッとしたねと言われて嬉しかったのに、今度会う2月までには49キロ台に行きたかったのに予想以上にペースが遅く、12月に会ったときの55キロから53キロまでたった2キロしか減ってない現状をみると悲しくなってしまいます… 

彼氏には「早く40キロ台になれよー(笑)」という感じで言われていて、2月に入ったら49キロになってたいって言いました。 

私もダイエットがんばるのは彼氏の為だけではないですし夏にはノースリーブ着たいとか自分に自信を持つためなど夢があります!   

でもやっぱり彼氏の喜ぶ顔が見たいがゆえに焦ってしまいます。  2月に会ったときにまだ50キロ台である私に会ってくれるだろうか…。 もし会えても前みたいにラブラブでいられるだろうか不安になってきました。   停滞期くるにも53キロとか早すぎます…。 今までは49キロ台になってから来てたのに、これは普通のことなのでしょうか? 

特に男性に質問です。自分の彼女が目標体重まで行かなかったら会いたくないですか? どんなに性格良くしても可愛いいと思うことはないですか?

A 回答 (3件)

こんにちは。



数キロ程度の体重差なんで気にする必要はありません。彼氏も冗談ぽく言ってるだけだと思います。あまり真剣に取らないほうが良いと思います。

それより優しくしてあげたりしたほうが喜ぶと思いますよ。

個人的には炭酸水ダイエットがおすすめです。
http://xn--r8jj6xaty1l0a9bm9194lgfzc.com/%E7%BD% …
    • good
    • 0

私(オジサン)は14kg減量しましたが、減量というのは最初のペースがずっと続くわけでは決してありません。

最初のペースがずっと続けば、いずれ体重がゼロになります…というのは冗談としても、基礎代謝量(生命を維持するのに必要なエネルギー)は減量するにしたがって落ちてきます。1日の消費カロリーは基礎代謝量に生活代謝量を加えたものですから、減量するにしたがって云わば省エネの体になっていきます。なので、減量が進むほどだんだん痩せにくくなり、あるところから体重が減らなくなります。
減量のペースを上げるのには、ダイエットをさらに進めないと。
    • good
    • 0

2ヶ月で7kgはなかなかのペースだと思います。


後半はそう簡単に痩せられませんよ。あまり焦らず気長にやってください。
痩せることも大事ですが、そもそも今のように運動し、間食をしない生活を身につけるというのが何よりも大事なことです。
成果が出ないからやめてしまうとか、前のたるんだ生活に戻るなんてのは絶対NG。
痩せようが痩せまいが、今の生活は今後一生続けること。

で、本題ですが話がおかしいですよ(笑)
もともと彼はあなたが太っていることを気にしてませんよね?
彼はあなた自身が自分で痩せたくてダイエットしているから応援してくれているだけです。

そもそも女性の体重を気にする男は100人に1人いるかいないかぐらいです。
あなたの彼も、あなたが自分から勝手に今何キロだとか目標が何キロだとか申告してくるから応援する意味で喜んで誉めてくたり、40キロ台になれよーとか話し合わせてるのであって、内心何キロでもどーでもいいと思ってますよ。優しい彼なんだと思います。
男には女が体重を気にする気持ちが理解できないので、うんざりする男もいると思います。

しいて言えば、男が気にするのは「見た目」です。
太いとか細いとか、スタイルが良いとか悪いとか、姿勢が良いとか悪いとか、たるんでるとか締まってるとかね。
本当は女の子にとっても同じだと思うんですけどね。

男にとって身長も性別も違う人は筋肉量も脂肪の量も違うので、体重を言われてもそれが一般的に重いのか軽いのかもわかりません。
男子には身体測定で友達と体重を言いあってキャー太ったーとか痩せたーとか言い合う経験もありません。しいて言えば身長は気にするかもしれませんがね・・・。あと、ガリガリなことを気にする人はいますね。

なにより、普通はスポーツをやって引き締まったカラダをしているほうが体重は重いし、運動不足で体脂肪率の高い人のほうが体重は軽いです。女性の場合、「重いのに細い」というのがスタイルのいい証拠であって、軽いことはなんの自慢にもならないと考えている人が多いです。

どちらにせよ、1~2キロ程度太っても痩せても見た目なんてたいして変わらないので、それで会いたいとか会いたくないなんて考えること自体あり得なませんよ。

例えばあなたが逆の立場で、彼氏がある日49⇒51kgになっていたとして気づきますか?
実際、前日の食べ物や便通などで体重が1~3kg程度上下するのは知ってますよね?
そんで、会いたいとか会いたくないとか思います?
どーでもよくないですか?
そもそも、今までなんであってたの?って話になる。今まで60kg近くあったんでしょう。
前よりだいぶマシなのになんで会いたくなくあるの?


停滞期かどうかはわかりませんが、ダイエットは同じ内容で続けていれば必ず停滞します。
食事制限には限りがあるので、運動内容をもうちょっと頑張ってみるか、または気にせず様子をみるかしてみてください。

頑張ってください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!