
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
1. 回答8の自動検出で見つからない=不要な(対応していない)ソフトウェアである。
2. http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9149317
あなたのパソコンは「GV-MVP/XZ3」に対応していません
Management Engine Componentsをインストールできませんし
アップデートプログラムがあっても動作しませんのであきらめてください。
No.10
- 回答日時:
№9 です
>Management Engine Componentsがないと、magicTV GTが使えないみたいです。
あっても使えないから無駄
magicTV シリーズはWindows10に対応していないから。
No.8
- 回答日時:
No.7
- 回答日時:
追加
>確認しましたが入っていませんでした
Management Engine Componentsの中にあるはず。(入っていないとはどのように確認しましたか?見えないと思いますが)
No.3
- 回答日時:
エクスプローラでこのフォルダがあればインストール済み
「C:\Program Files (x86)\Intel\Intel(R) Management Engine Components」
インストール方法はここ参照
https://www.unitcom.co.jp/windows8/managemen.html
インストール方法を参考にしましたが、
製品に付属するデバイスドライバーCD(またはデバイスドライバーDVD)を
持っていません。なのでインストールできませんでした。
質問に答えていただきありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
追加
「コントロールパネル」「プログラムと機能」「インテル マネージメント エンジン コンポーネント」があれば既にインストールされています(自機で確認)
何か不具合があるのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
マザーボード用ドライバ
UNIX・Linux
-
-
4
★PCの買い替えについての質問です。
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
BIOS:USB HDDによる起動
ノートパソコン
-
6
スマートビジョンで、外付け光学ドライヴが使用出来ません
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
自作pcにSSDを増設
BTOパソコン
-
8
win10 32bitから64bitにしたい
その他(OS)
-
9
マザーボードのボタン電池の異常消費について
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
-
11
グラフィックボードとwindowsの更新って関係ありますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
12
パソコンの電源が切れない
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
一台のパソコンに別のモニターを接続しそれぞれ別の画面を表示させたいです。
モニター・ディスプレイ
-
14
パソコンについて、突然ファンが?がすごい音を立てて画面が真っ暗になって起動しなくなる
デスクトップパソコン
-
15
【自作PC】マザーボード交換だけできる?
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
デスクトップからノートパソコンへ
デスクトップパソコン
-
17
【SDカード】読めるけど書き込めない
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
18
パソコンが起動しません
デスクトップパソコン
-
19
ノートパソコンのキーボードの無効化
マウス・キーボード
-
20
パソコンに詳しくないのですが、徳島大学(理工学部)に入学にあたり、大学生協からのオススメパソコンをこ
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古いパソコンにWindows11 をイ...
-
パソコン CPU:intel Core i5-2...
-
Wavepad日本語版で、期...
-
Windows XP SP2について。
-
Windows XP 「Microsoft インタ...
-
XPS Document Writerについて
-
親展ボックスビューワーがパソ...
-
Gmailをパソコンでも見る方法
-
フォントCDからインストールで...
-
スマホから、PS3に写真を送りた...
-
今更ながらSP2です
-
PCでラインしたいのですが
-
SD-Jukeboxについて教えてくだ...
-
最近デュアルブートに挑戦しよ...
-
勘定科目を教えてください
-
対向装置とは、どんな装置でし...
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
Windows11でMedia Goは使えますか
-
変電所のSAって何の装置ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いパソコンにWindows11 をイ...
-
スマホから、PS3に写真を送りた...
-
親展ボックスビューワーがパソ...
-
Wavepad日本語版で、期...
-
Gmailをパソコンでも見る方法
-
パソコン CPU:intel Core i5-2...
-
windows10 UEFI ファームウェア...
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
Windowsパソコンの【Windowsの...
-
USBメモリでフォートナイトしたい
-
Management Engine Interfaceの...
-
WindowsXPのシリアルナンバー確...
-
Windows10で、急に「IMEが無効...
-
折り紙のoripaを使ってみたいの...
-
i7-4790のパソコンwindows11を...
-
windows10で64bitから32bitにす...
-
PC Helpsoft DriverUpdater
-
DVDの動画画像に後からBGM音...
-
フレッツウイルスクリアがイン...
-
win7 32bitから64bitにしたい
おすすめ情報
わからないので画像を添付します。
この画面にManagement Engine Interfaceが入っているでしょうか?
Intelホームページのダウンロード検索に「MEI」と検索しましたが、
いろいろあるのでどの「MEI」をダウンロードするかわかりません。
確認しましたが、入っていませんでした。
ASUS R515Mに使えるManagement Engine Interfaceはないでしょうか。
Intelのサイトを見ても多すぎてわかりません。
OS Windows10
CPU Intel Celeron N2840
Management Engine Componentsがありません。
インテル® ドライバー・アップデート・ユーティリティーを試してみましたが、
Management Engine Componentsが出てきませんでした。
Management Engine Componentsがないと、magicTV GTが使えないみたいです。
そのためManagement Engine Componentsが必要なのですが、どうすれば入れられられるでしょうか。
PC ASUS R515M
I-O DETAのhttp://www.iodata.jp/pio/os/win10/を見たところ、GV-MVP/XZ3のアップデートプログラムが
あるようです。[http://www.iodata.jp/lib/product/g/4248.htm]