dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うっかり携帯を八つ当たりで壊してしまいました。ガラケーだったので、この際スマホに変えようかと思っています。

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    ないと困るからオススメを聞くし、反省して治す努力もします。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/20 21:51
  • うーん・・・

    nabe710さんの例を参考にすると私はバッテリー保ちが良い・処理が早い・高画質・高音質・持ちやすいコンパクト・防水仕様・耐久性の要素や機能を重視します。

      補足日時:2016/01/22 21:08
  • うーん・・・

    八つ当たりに関してはですよ。それ以外にも壊れる要因は多数あるでしょう?

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/23 17:31
  • あっ、キャリアはauでお願いします汗

      補足日時:2016/01/23 17:33
  • うーん・・・

    でも不慮の事故ってあるでしょう?それがなかったら耐久性をうたう機種なんてありませんよ。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/25 17:45

A 回答 (7件)

私はスマホよりiPhone派ですね。

iPhone5sが丁度良いサイズで使いやすいです。

でもまた八つ当たりで壊してしまうかもしれないので、八つ当たりをしなくなるまでは安いガラケーでもいいかも。
    • good
    • 0

差し上げた回答を読んでくれてるのかな?



スマホは精密機器ですのでどの機種も「落としたりぶつけたりしないでください。」の注意書きは一緒です。

No,2の方がご紹介しているTORQUE(auなら最新機種はG02)が防水、防塵、耐衝撃、耐振動、耐日射、防湿、温度耐久、低圧対応、塩耐久、耐氷結、耐海水、耐加重を全面にうたっています。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ならばコンパクト性には難がありますが、スマホは元より精密機械、耐久性、防水をうたっているのはNo,2の方が紹介されているTORQUEくらいしかありませんね。



機種変となりそうですがキャリアはどこでもいいのでしょうか?

あとはご自分で、ご自分の望むものを。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

> バッテリー保ちが良い


ガラ携


> 処理が早い
CPUのクロック(GHz)数が大きく、コア数が多いモデル


> 高画質
液晶のピクセル値が「4桁x4桁」のモデル


> 高音質
本体スピーカに期待するだけ無駄です
万円クラスのイヤホンを購入して下さい


> 持ちやすいコンパクト
ガラ携


> 防水仕様
国産メーカーのモデル


> 耐久性
MIL規格準拠モデル


以上の指標を元に自分の目で選定して下さい

総合カタログはキャリアショップに行けば

いつでもタダでもらえます
    • good
    • 0

補足が「反省して治す努力もします。

」で「プンプン」じゃダメでしょう?

だから、皆さん「持たない」「タフな機種」など回答してくれているのに。

スマホで何が出来るのか、機種により出来る出来ない、装備されているいないの違いを調べ理解することから。

その後、自分には必要な機能、不要な機能を区別する目が養われれば自ずとご自分にお勧めの機種=希望する機種もしぼれてきます。

そういった具体的に望む機能の例示もなく、「八つ当たりで壊してしまいました」だけしかないのですから、寄せられた回答くらいしか答えようがないのです。

画面がきれい、カメラが高機能、バッテリーの保ちが良い、処理が早い、音楽など音が良い、ワンセグも観られる、自撮り用にインカメラが付いてる、持ちやすいコンパクト、持ちにくくても大画面、防水が良い、がバーなどアクセサリーが豊富、…

希望や都合がはっきりしないと。
    • good
    • 1

モノに八つ当たりするようならスマホは持つべきでは有りません



修理費用から全部、高額ですし何よりiPhoneとかに転ぶと

最低7,800円~天井知らずの修繕費が降りかかります

No.2の方が指示されてるようなMIL規格準拠モデルを

選択するのが最低ラインと考えまずが個人的には

「ケータイ/スマホは持たない」という選択をする方が良いと進言します

ケータイ/スマホは電子精密機器なのですから

基本的に ぞんざいな扱いは認められていません
この回答への補足あり
    • good
    • 0

SIMフリーの京セラTORQUE。

うっかりの八つ当たりで壊してしまうなら頑丈なのを。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!