【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

事故対応について詳しくないので、アドバイスをいただきたいと思い、質問させていただきます。

去年の9月に追突事故に合い、相手の保険で現在頚椎捻挫と腰椎捻挫の治療をしています。

当初は、眩暈、吐き気が強く、急激な腰痛に悩まされ、数日仕事を休まざるを得ない日もありました。治療に関しては、始めは職場に迷惑がかかるので他機関への通院を検討し上司にも報告しました。しかし、勤務している職場のDrから、診察をしていく上で、経過や状態がわからないと困るからと、自分の職場で治療をするように勧められ、こちらで治療して頂いています。治療から4ヶ月経ち、まだ眩暈も続いているのでもうしばらく治療が必要な状態です。

しかし、4ヶ月経過した今、上司(医者)から出た話が急すぎて困っています。
お世話になっている会計事務所から、出た話らしいのですが。私が自分の職場で勤務中に治療という形でリハビリをしていただいているので、治療をしているその時間は実質私が勤務できていない扱いになり、本来なら欠勤扱いになり、クリニックとしては損失で、その分は保険会社から支払ってもらうべきとの話でした。そのため、今月末の私の給与支払いから、とりあえず1月治療していた時間分減給します、そして今まで過去の数ヶ月の分も一括もしくは、分割で給与から引きますとのことでした。治療時間中は勤務できないのも、クリニックでの治療を選択する時点で、そのことはDrも分かっていたことで、私としては職場の配慮で治療させていただけているものと認識していました。

損失になっていることのも、保険会社での保障してもらう必要があることも理解はできています。
しかし、急に減給しますと言われ、私も生活があるので戸惑ってしまっています。
ましてや、初めからそのような対応がわかっていれば、もしかしたら他機関を(自分の休みで通院)受診する選択を自分でしていたかもしれません。また、予め欠勤・減給を覚悟で自分で治療をお願いしていたのなら、納得ができたのですが、イマイチ急な一方的な話で納得が出来ていない状態です。

私としては、生活があるので急に言われても困ること、そして過去の給与分に関しての今後の給与からの減給での対応で良いのか、もしくは他の方法もあるのか、一度保険会社に会社の方から相談して聞いて欲しいことを伝えましたが、それは自分でしろと冷たく言われました。
 また、今月末給与が支払われるのが、29日です。しかしその話をされたのは1週間前の22日。私が選択する猶予も与えず、保険会社にも相談せず来月の給与減額が決まってしまってしまいました。
もちろん、治療することで職場に迷惑をかけているのは自分でも理解しているつもりですが、そうならないように初めに他機関への受診を希望していました。

私からも一度保険会社に連絡と相談をしたいと考えていますが、今回の問題は治療の際の給与支払いについて職場が確認しなかったことにも非があると思います。
給与保障もいつもらえるかまだ分からない状態で、生活へ不安を感じています。

減給でしばらく我慢をして、あとから減給分を保険会社から保障してもらうしか方法はないのでしょうか?会社としての対応も、十分な説明無い状態で減給対応されて納得できていないです。
どなたか、的確なアドバイスいただけたら大変嬉しいです。

A 回答 (3件)

まずは保険会社に連絡し、休業補償用の書類を取り寄せ、会社に欠勤した日数などを書いてもらい必要な書類(源泉徴収書)を提出、保険会社の方にできるだけ早く休業補償を出してくれるように依頼してください。

書類さえ出せば3営業日以内には休業補償を受け取れるはずです。
尚、示談金(慰謝料)は全ての治療法が終わった後にしか請求出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、書いていただいたとおりに休業補償依頼できそうです。精神的に落ち込んでいる時は、冷静な判断ができていませんでした。これで、気持ちも整理できそうです。

お礼日時:2016/06/21 14:50

ちなみに休業補償は示談完了後でなくても出ますので心配は無用です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、示談前でも補償していただけるんですね?私の場合は、ややこしかったので、最後にまとめて補償していただくようになりました。

お礼日時:2016/06/21 14:50

減額は正当です。


示談完了後に相手保険から保証されるでしょうが
自己の人身傷害補償で先に補填して貰って下さい。
お世話になっている代理店さんに 電話一本すれば、すべて解決します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、やっと治療がおわり示談になりそうです。給与もきちんと補償していただけるように、お願いできました。

お礼日時:2016/06/21 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!