プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

F1は、使用するとカーボンやスラッジが分解されて、オイルに溶け込み、オイルが汚れる。使用後はオイル交換もした方が良い。
と言うのは本当ですか?

ガソリン添加剤は、オイルとはあまり関係なく、いつでも投入可能と考えていました。上記の内容を考えて投入する場合は、オイル交換の少し前に入れる事になります。
F1の投入は、オイル交換前が良いか、いつでも良いか教えて下さい。

今1台の車に入れないで、入れる時期を待っています。

質問者からの補足コメント

  • ご回答のお礼文は遅れる場合があります、ご了承下さい。

      補足日時:2016/01/31 13:30
  • たくさんの方のご回答・ご意見有難うございます。
    大体方向性が決まりました。

    定期的にF1を入れている方などで、オイル交換前に投入しているか、気にせず投入しているか、などありましたらご回答を書き込み下さい。
    もう少しの間、ご意見を受けさせていただきます。

      補足日時:2016/02/02 21:08
  • うれしい

    今回得たご回答では、2つのご意見に分かれました。
    1、フューエル1投入は、オイルをほとんど汚さないが、気にするならシビアコンディション位の早目のオイル交換で充分。
    2、フューエル1投入は、オイルを汚すが、3000~5000キロ走行でのオイル交換で充分。

    オイル交換の時期(走行距離)は結果的には同じ位の長さの回答ですが、オイルを汚さないかオイルを汚すか、についての見解が違っています。
    私がこちらのサイトに質問を出した後、他のサイトも見た(ヤフー知恵袋)所、F1はオイルを汚すので早めにオイル交換をと多くの人の回答がありました。

    結果、オイルを汚すので早目のオイル交換が良いと回答していただいた方にベストを付けさせて頂きました。
    みなさん、たくさんの方のご回答大変有難うございました。

      補足日時:2016/02/06 23:18

A 回答 (6件)

スロロットルバルブ、インジェクターに付着した汚れを溶かし落とし 燃焼させるので オイルが汚れる訳です。


酷く汚れるかと言えば 汚れ具合次第 10万km何も洗浄剤を入れてないなどならかなり汚れの付着が酷く F1一回投入程度では、汚れが取りきれないものです。

F1投入で 少なからず汚れるので オイル交換前に入れるのが望ましく
投入して 3千km5千km走行しても問題は起きないでしょう オイルエレメントが汚れは、ろ過します しかし 気分的に 気にする人神経質な人には、早めのオイル交換が安心できるといった所かな
投入し3千kmはまず大丈夫 しかし個人的には、5千kmを超える走行は、避けたい気分です。
    • good
    • 21
この回答へのお礼

>フューエル1は、オイルを汚す。オイルを汚すが投入し3千kmはまず大丈夫。
…このお話は非常に参考になりました。 

オイル交換直前の600キロ走行位の間でF1を投入すると言う計画は中止します、そんなにシビアでない事が良く分かりました。
私の場合に当てはめて、オイルの全使用距離の半分以上走行したらF1を投入しようと考えました。
3,500キロでオイル交換する車なら新オイルで1,800キロ以上走ってから投入する。
5,000キロでオイル交換する車なら新オイルで2,500キロ以上走ってから投入する。

今後は、所有車3台のうちたくさん走る2台に、F1を毎年1回1本ずつ入れようかと思っていますので、上記の基準で投入して行こうと思います。

その他…フューエル1のボトルには、投入する事によってオイルが汚れる事に関する事は全く書いてありません。これはF1はいつ入れても良い。多少のオイル汚れは全く問題なしと言うメーカー側の見解なのかも知れません。

お礼日時:2016/02/02 20:57

軽の約8万キロ走行の車です。

ターボなのでオイル交換は、3,500キロごとにきっちりして来ました。<<<

それで良いと思いますよ。
普通車より通常走行でも2~3倍回転していて、尚且つターボで負荷が掛かるわりにはオイルの量が少ないので、
オイルの使用条件としては厳しいものがありますからね。
特にダイハツのEF系はタービンのオイルユニオンボルトの穴が細いですから早目が良いですね。
ブローバイの穴も細いので良く詰まったりします。
スズキk6なんかはタイミングチェーンのガイドとかに影響して音が出てるなんて事も良くありますし、
タイミングベルトに比べたらチェーンは修理も高額です。

自分も足車でダイハツのテリキEF-DET乗ってますけど、距離1500kmとかでも3ヶ月経ったら交換しています。(化学合成油でSNグレード、5w-30。)
なんせ、オイル2.3リッターしか入らないエンジンで、加給変えて実質80馬力以上出てますから。

燃料はエネオスのハイオク使ってます。洗浄効果もレギュラーよりあるのかな程度ですけど。
ブーストアップの為ノッキング対策と添加剤買うお金の変りに燃料にお金回している感じです。

添加剤入れるよりもハイオク使っていた方が良いかもしれません。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

車は、Kei Worksで、2006年式です。中古で買って、3万キロから乗り出して8万キロ近くまで乗って来て、調子は絶好調です。
ハイオク仕様のレガシーに乗っていた時は、洗浄剤入りのガソリンだったので、燃料添加剤はほぼ入れずで、水抜剤程度のをたまに入れていました。
Keiはレギュラー仕様。レギュラーで洗浄剤入りの燃料が出れば良いと思いますが、ないのでたまに添加剤できれいにするしかないかと思います。今調子が良いので、添加剤を入れても体感効果や燃費が変わらないかも知れませんが。

回答者さんの様な意見。
ワコーズのF1(フューエル1)を入れるより、ハイオクを2~3回満タンに入れた方が安上がりで同じ洗浄効果だと言う人が他のサイトでいます。ハイオクに入っているのと同じ洗浄成分のPAE(ポリエーテルアミン)と言うのが、ワコーズのF1の成分に使われていて、こちらは洗浄剤なのでハイオク内のより濃度が高いのだそうです。

お礼日時:2016/02/01 22:14

仮にF1で分解されたスラッジがオイルに混じったとしましょう。


オイルエレメントでろ過されるのでスラッジが混じったままにはなりません。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

オイルエレメントのろ過機能があるので、全く問題なしとの事。
参考に致します。

お礼日時:2016/02/01 21:39

ガソリンへ添加剤入れてラインの洗浄目的ですよね。


タンク内の汚れとか、インジェクションの汚れとか、排気バルブのスラッジとか。
言うほどオイルには溶け込まないでしょう。気にするほどではないと思います。
余程ピストンリングが減ってブローバイが酷いエンジンならオイルの方へ溶け込むでしょうが。

燃焼室内とその他機構(オイル循環)の環境は隔離されているので積極的に直接触れる機会はないですから。
洗浄されたとして燃えて排気されおしまい、ひどい物なら触媒に若干影響ある程度じゃないですか、これも気にならない程度で。

大事にしたいなら、シビアコンディションの距離と時間でオイル交換していたら良いと思います。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

この添加剤は(燃料添加剤全部に付いて)いつ入れても、オイルへの影響は少ない。
ほとんど気にしなくて良いとのご意見ですね。
もう少し他の方のご意見も聞いて参ります。

添加剤を入れる車は軽の約8万キロ走行の車です。ターボなのでオイル交換は、3,500キロごとにきっちりして来ました。
やや神経質ですが、ずっとやり続けています。

お礼日時:2016/02/01 00:19

それ、簡単に言うと、オイル劣化剤なんですよ。


エンジンオイルってベトベトでしょ。ちょっと手に付いただけで洗ってもなかなか取れない。それで鉄の表面にべったりくっついて膜を作って鉄同士がぶつからないようにしてスカスカ動くようにしてるんです。
オイルが劣化すると、イメージとは逆にサラサラになるんです。そうなると鉄の表面にくっついてたのがシュパっと撥ね飛ばされて鉄同士が擦れて大摩擦発生、大摩擦熱発生、で鉄が溶けてくっついてエンジン焼き付きご臨終。なのでその前にベトベトのオイルに交換しましょうってなってます。

ところがベトベトオイルなので、それほど激しく動いていないときは逆にエンジンのあちらこちらが動くのを妨げてしまい、これがパワーダウンに繋がるんです。冬に寒くなってオイルの粘度が上がると燃費が落ちますが、それと同じです。

そこで、オイル劣化剤もといオイル添加剤です。オイルをサラサラにするんです。パワーアップ、燃費向上、良いことずくめですよね。でも…
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

燃料添加剤は入れるとオイルに悪影響と言ったご意見ですね。
参考に致します。

お礼日時:2016/02/01 00:22

貴方が何処かから仕入れたその情報は理屈を考えるなら正しいですよね。


普通は排気と一緒に排出だとは思いますが、ただ乗っていてもオイルは汚れるのですから、さらにスラッジを分解してくれるなら確実にオイル側にも混ざるでしょうね。

そうだとしてもそうでないとしても、あなたは問題を起き難くしたいのですから、オイル交換合わせで使えば良いと思います。
燃焼室周り洗浄効果自体には投入タイミングはまったく関係ない行為ですから。

>今1台の車に入れないで、入れる時期を待っています。

その車がオイル交換したばかりでも、オイルの汚れ具合を見ながら運行して、場合によっては交換タイミングが早まるでしょう。

数回連続して使うと効果的との事なので、1,000キロ程度使って交換でも問題ないでしょう。
気になるなら燃料空になったら即オイル交換。本当にエンジン性能が若干でも回復するならオイル交換2回分くらい安いもんです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

軽のターボなのでオイル交換は、3,500キロ走行ごとに実施。
今回F1を1本のみ使用。(他の多年式低走行の軽の車には2本の投入を開始中)。
今オドで78,000キロ乗っていて、78,700キロまで乗ってF1を半分投入、300キロ走ったら満タン給油して残り半分投入、以後300キロ走って終了。79,300キロ走行時にオイル交換実施と考えています。それできっちり3,500キロ走行時のオイル交換になります。
細かい話で失礼でした。

お話は大変参考になりました。
この燃料添加剤を入れ終わったら、走行少なくても迷わずオイル交換と言う考えもありですね。

お礼日時:2016/02/01 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!