重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

元プロ野球選手の、清原和博が覚醒剤所持で逮捕されました。私は野球は詳しくありませんが、PL時代には大活躍して記録を作り、プロの世界に入ってからも、500本塁打と言う大記録を成し遂げました。清原は怪我を克服しながら、ポジティブに生きた結果だとある意味尊敬までしてました。それがなぜこんな結果になったのでしょうか?これで球界から抹消されるかもしれませんよね?

A 回答 (12件中1~10件)

おっしゃるとおり、清原選手は野球界で偉業を達成した、それはすごい。


でもそのすごいのも、薬に手を出した時点で全部チャラなんですよね。
過去の偉業は、犯罪の免罪符にはならないです。
ファンからは強く見えましたが、実は清原選手の精神は弱かった。ゆえに薬に手を出したのでしょう。
    • good
    • 5

自分に負けたからですよ。

人間として恥を知るべきです
    • good
    • 2

もともと気は強くなかった のが、原因でしょう。


プロ入団時に、桑田氏とセットで巨人軍を希望していたのに、
物の見ごとに、桑田氏の裏切りにあった。それでも、反撃出来なかった気の弱さ。
それを見抜かれぬ様に、強気を張り 頑張ったが、やはり心は寂しかったのでしょうね。成績は残ったが、真の友情は失った が始まりでは?。

まず、球界には 戻れ無いでしょうね。全て、己の気の弱さゆえ。
大きな代償です。

これを機会に、新たな人生を送って頂きたい と、願うばかりです。
    • good
    • 1

格闘技のセコンド勤めたり、刺青入れたり。

ちょっと調子に乗り過ぎた。桑田の様に地道に野球に携わっていたら良かった。不器用なのに、周りから煽てられて合わない道を行ってしまった。
    • good
    • 3

以前NHKのインタビュー番組で精神的な弱いところがあると言ってましたね。

野球やってる時は何を言われてもホームランを打てばそれで終わるけど、野球を辞めたら何をしたらいいのか分からないです。一人になると寂しくてしかたないと。指導者としてのお呼びがかからなかったジレンマとかあったのかなと自分は思いますけどね。ライオンズ時代の同僚はほとんど監督になってますからね。
    • good
    • 2

元々野球選手は殆ど不良(人格が)なので当然こういう結果に成るのは


想像付きますね・・・「天は二物を与えず」ですから
あと余りにも若い頃から金と名誉を得すぎた(ベッキーも)反動も
あるでしょう。
    • good
    • 0

それは本人に聞かねば分からない事です。



でも、何も問題がなければ起こることもなかったのも事実。精神的に辛いことがあってそこを麻薬につけこまれてしまったのか。人間誰しもそういう心の隙間で犯罪を侵すものだからどんな人間でも気を付けなければならない事です。

現役時代に戦力外通告されて引退し、テレビに出るもバラエティーなどでなじられたり、離婚もしていたみたいですから色々複雑な心境だったのでしょうね。
    • good
    • 1

親友だと思ってた桑田に裏切られ、間違いなく行けると思っていた巨人軍に行けなかった時から人生の歯車が狂ってしまったんでしょう。

 それをばねに頑張ってきたと誤解する人も多いでしょうが、その時の屈辱によって、精神も屈折してしまったのでしょう。
    • good
    • 4

外の者には判らない孤独感から逃げたかったのでしょう。


人生順風満帆とは行きませんから、障害が目の前に現れてもそれを乗り越えられずに誰の助言も信用出来なくなり、自分で自分を
追い込んでしまって結果孤独になり、耐えられなくなって落ちて行ったのではと推測します。
そう言う時の誘いが一番怖いですからね。
    • good
    • 2

ある意味、世間知らずだったからだと思いますよ。


小学生の頃から野球で成績を残し注目され、高校選びも30校近い学校からスカウトされ、甲子園で活躍し、全国の人気者になる。そして18歳でプロ野球に入るときに、いきなり契約金だけで8000万円。
野球しか知らない高校生がいきなりそんな大金をもらったら金銭感覚が狂いますよ。で、その後も1年に何億というお金を年俸としてもらい続けるわけです。世間で贅沢と思えることが普通に出来ますよね。
プロに入っても人気は続き、自身の性格がどうあれ、周りは有名人としてチヤホヤする。取り巻きもできる。わがままも自然と通ったのでしょう。
そんな生活を何年も続けていたら世間とのズレなんてわからないですよ。それを指摘する人もおらず、小さい頃からそれが当たり前になっていたんですから。
で、結果として周りを見ることができず、分別をなくし、自分を見失ったんでしょうね。
今回のことで世間の感覚がよく分かる機会になったのではないでしょうか。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!