重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自律神経失調症の方の仕事について教えてください。

今回勤め先に、自律神経失調症の方がバイトの面接にいらっしゃいました。
仕事内容はフロント業務が主ですが、接客、サービス業になります。

しばらく、体調不良のため仕事をしていなかったようで、最近は薬を変えだいぶ気持ちにも余裕ができた為仕事をしたいとの事でした。

ですが、私の職場は、スタッフの人数の関係で、1人でお店を任される日もあります。
本人は大丈夫だと言っていましたが、面接日が決まって2日ほど経った時、また電話が来て、体調も良いので仕事できます‼︎と不安になっているのか、焦った声で念押しの電話もありました…

面接時は普通でしたが…。

自律神経失調症の方と関わるのが初めてなので、インターネットで色々調べましたが、ストレスなどで再発する方もいらっしゃるようですね。

接客、サービス業なので、人と接する事が多いので少し心配です…

まだ、面接結果は決めておらず、連絡もしていません。
みなさんのご意見を参考にしたいとも思っていますのでよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

友達にいますが、バイトは仕事量としては普通にしていました。

一人で任される時間帯もあったようです。その子も再発はありましたが、バイト先は事情分かっていたので休みもとらせてもらえてたみたいです。

お店のやり方もそれぞれ違うと思いますが、
不安な場合、試しに働いてもらう期間を決めるなど、その方に条件をしっかり伝えた上で働いてもらったらいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!参考になりました!
もう少しじっくり考えてみたいと思います>_<

お礼日時:2016/02/05 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!