dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弥生会計2010を使っています。
各社ごとに何月に○円入金された、とか、
一年の合計金額とかを見るにはどこをどう見たらよいのか
教えて下さい。

送られてきた支払調書の額面のほうが
弥生会計での合計額よりも15万円ほど多く、
確認も何回かしてるつもりなのですが
何をどうしたらいいかわからなくなってきました。

質問者からの補足コメント

  • ↓の質問なんですが、
    ソフトの何処を
    見たら良いかを
    具 体 的 に、教えて下さい。

      補足日時:2016/02/07 10:23

A 回答 (1件)

普通預金或いは売り上げで、補助科目を設定されていますか。


売上げ、売掛金、買掛金などは、全て補助科目を設定することが必要です。

設定されていれば、売上げの補助科目で当該会社の売上げが確認できます。

もし、補助科目を設定していないのであれば、売上げ若しくは普通預金の入金から、
会社別にエクセルなり、紙ベースで仕訳する必要があります。

大変ですが、こつこつチェックするしかありません。

後は、仕訳帳の勘定科目の確認ですね。
最初は当該会社分だけで済むと思いますが、見つからなければ、全社分確認しかありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!