A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
タンク回路とは
インダクタンスとコンデンサの並列共振回路には電磁エネルギーがたくわえられるので,これをタンク回路という
同調回路の実例説明
http://www.cmplx.cse.nagoya-u.ac.jp/~furuhashi/e …
共振効果の応用例
最も典型的な応用は同調である。例えば、ラジオで特定の放送局に同調する際、LC回路をその局の搬送周波数に共振させる。
直列共振回路は電圧を拡大させる。
並列共振回路は電流を拡大させる。
並列共振回路は、RF増幅器の出力回路の負荷インピーダンスとして使うことができる。インピーダンスが高くなるため、共振周波数での増幅器の利得が最大になる。
並列共振回路は、誘導加熱に使うことができる。
教えて!gooの過去Q&Aより
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7780743.html
No.1
- 回答日時:
一番目立つ利用例ははラジオ受信機ですかね。
実用回路は結線順に、
アンテナ(ちょっと長い針金)→タンク回路→整流ダイオード→平滑コンデンサー→イヤホン
いわゆる昔の「ゲルマニウムラジオ」と言われる、ラジオの入門回路です。
ここでの目的はBPF(バンドパスフィルター)になります。
共振回路と言えどもエネルギー増幅にはなりません。強いて言えばエネルギーの蓄積です。
専門分野の古い技術としては、直列や並列の回路を何段も組み合わせて多種多様なフィルターを構成していました。
LPF、HPF、BPF、BEF(BRF)、位相フィルター、…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
40代男性の茶髪ってどうでしょう
出会い・合コン
-
前職調査について
転職
-
WAIS-IIIの結果分析をお願いします
心理学
-
-
4
職場で吊るし上げされた事ありますか? 私はほぼ毎日されていて、 何でこうなの?何したの?攻め立てられ
子供・未成年
-
5
YouTube等配信者の投げ銭要求やAmazonのほしい物リスト公開がすごくみっともなく感じてしまう
倫理・人権
-
6
夜自転車押しながら歩いてる人いたら変ですか?夜チャリを手で押しながら歩いてる女の人がいたら変に思うん
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
悩んでいます 4月から入社した者です 親が病気になり、家業を継ぐために仕事を辞めようと思います。家業
新卒・第二新卒
-
8
カントールの対角線論法について質問です。
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイアスって何ですか?
-
フォトカプラ回路に付いている...
-
AC可変電圧回路をつくりたい
-
インバータについてなんですが...
-
トロイダルトランスの作り方
-
GB積について
-
回路基板材質の見分け方
-
トランジスターは劣化するので...
-
ハイブリッド回路について教え...
-
コンデンサの並列の疑問 (高周...
-
負帰還と増幅率と遮断周波数の...
-
CLのチョークコイル入力L形とコ...
-
電源回路のスナバ回路の設計方...
-
電子レンジの高電圧回路(マグネ...
-
個性と特性何が違いますか?
-
バラントランスについて
-
直列と並列の共振回路の双対性
-
オペアンプについての質問です ...
-
GB積って何ですか?
-
低域遮断周波数と高域遮断周波...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報